すべて202420232022202120202019201820172016201520142013201220112010200920082007200620052004200320021994

国際雑誌論文

  1. Tadahiro Tagniguchi, Keita Hamahata, Naoto Iwahashi, Unsupervised Segmentation of Human Motion Data Using Sticky HDP-HMM and MDL-based Chunking Method for Imitation Learning, Advanced Robotics, 25(17), 2143-2172, 2011. https://doi.org/10.1163/016918611X594775 BibTeX [LINK1]

国内雑誌論文

  1. 谷口忠大,高橋佑輔, 交通行動の居住地選択行動への影響を仮定した都市動態のマルチエージェントシミュレーション, 計測自動制御学会論文集, 47(11), 571-580, 2011. BibTeX [LINK1]

国際会議講演

  1. Tadahiro Taniguchi, Shogo Nagasaka, Double Articulation Analyzer for Unsegmented Human Motion using Pitman-Yor Language model and Infinite Hidden Markov Model, 2011 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, 2011, Kyoto, Japan BibTeX
  2. Akira Shirai, Tadahiro Taniguchi, A Proposal of an Interactive Music Composition System Using Gibbs Sampler, 14th International Conference on Human-Computer Interaction ( Human-Computer Interaction, Part I, HCII 2011, LNCS 6761), 2011, Orlando BibTeX
  3. Hiroyuki Koga, Tadahiro Taniguchi, Developing a User Recommendation Engine on Twitter Using Estimated Latent Topics, 14th International Conference on Human-Computer Interaction ( Human-Computer Interaction, Part I, HCII 2011, LNCS 6761), 2011, Orlando BibTeX
  4. Hidetsugu Suto, Tadahiro Taniguchi, Hiroshi Kawakami, A Study of Communication Scheme for Media Biotope, SICE Annual Conference 2011, 2011, Tokyo BibTeX

国内会議講演

  1. 篠田礼奈,谷口忠大, 拡張現実ペットの多面性と飽きを利用したコミュニケーション支援システム, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2011), 2011 BibTeX [LINK1]
  2. 古賀裕之,谷口忠大, 会議の場におけるコミュニケーション支援のためのメカニズムデザインとしての発話権取引, 第17回創発システムシンポジウム, 2011, pp.79-82 BibTeX
  3. 長坂翔吾,谷口忠大, Nested Pitman-Yor 言語モデルを用いた二重分節構造に基づく動作分節化手法の提案, 第17回創発システムシンポジウム, 2011, pp.87-90 BibTeX
  4. 谷口忠大,宮崎洸,谷川潤, 自律分散型スマートグリッドの数理モデルと動態分析 ~人を系に含んだ地産地消型知的電力網 i-Rene~, 第17回創発システムシンポジウム, 2011, pp.111-114 BibTeX
  5. 白井享 谷口忠大, 階層Pitman-Yor 言語モデルを用いた メロディー生成手法の提案, 情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical ReportVol.2011-MUS-91 No.3, 2011 BibTeX [LINK1]
  6. 廣瀬達也,谷口忠大, 高次元姿勢情報と視覚情報からのマルチモーダル低次元表現の抽出, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2011, 2011, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN2011 優秀論文賞 BibTeX [LINK1]
  7. 谷衛,谷川潤,谷口忠大, 変動消費モデルを用いた自律分散型スマートグリッドの動態分析, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2011, 2011 BibTeX [LINK1]
  8. 谷衛,宮崎洸,谷口忠大, 自律分散型スマートグリッドにおける適応的電力取引モデルと価格形成分析, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2011, 2011 BibTeX [LINK1]
  9. 山下純平,谷口忠大, ディリクレ過程混合モデルを用いた移動ロボットの概念形成, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX [LINK1]
  10. 白井亨,谷口忠大, 階層Pitman-Yor言語モデルを用いた自動作曲手法の提案, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX [LINK1]
  11. 谷口忠大,岩橋直人,新田恒雄,岡田浩之,長井隆行, 記号創発ロボティクスとマルチモーダルセマンティックインタラクション, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX [LINK1]
  12. 長坂翔吾,谷口忠大, 階層 Pitman-Yor 言語モデルを用いた動作解析, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX [LINK1]
  13. 古賀裕之,谷口忠大, 発話権取引:意思決定の場におけるコミュニケーション支援のためのメカニズムデザイン, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX [LINK1]
  14. 山本有華里,谷口忠大, 足底圧情報からの歩行判別手法についての研究, 第38回 知能システムシンポジウム資料, 2011, pp.283–288 BibTeX [LINK1]

書籍

  1. No data available.

講演

  1. 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによるボトムアップな知能理解, 2011, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門, 招待講演,「相互作用と賢さ」講演会 BibTeX
  2. 谷口忠大, コミュニケーションのメカニズムデザイン~ビブリオバトルによる人と書籍の記号過程, 2011, 招待講演, 計測自動制御学会(SICE)北陸支部 講演会 BibTeX
  3. 谷口忠大, 書評を媒介としたコミュニケーションの場づくり: ビブリオバトル, 2011, 招待講演,  町家で京都の図書館を考えるサミット with カーリル BibTeX
  4. 谷口忠大, 記号創発システムへの構成論的アプローチ, 2011, 招待講演,パネルディスカッション「ロボットは友だちになれるか?」,情報メディア学会研究大会 BibTeX

特許

  1. No data available.

受賞

  1. 廣瀬達也,谷口忠大, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN2011 優秀論文賞, 2011 , 「高次元姿勢情報と視覚情報からのマルチモーダル低次元表現の抽出」 BibTeX

メディア掲載

  1. , 湖国発新エネルギー, 京都新聞, 2011 BibTeX [LINK1]
  2. , 2011年6月16日の 朝日放送ラジオ番組『おはようパーソナリティ道上洋三です』にて、谷口忠大研究室の「スマートグリッド 地産地消型の電力ネットワーク」の研究が紹介されました。, 朝日ラジオ, 2011 BibTeX [LINK1]
  3. , 立命館大学とAERAの共同企画 未来への贈りものシリーズ, AERA, 2011 BibTeX [LINK1] [LINK2]

学術活動

  1. 岩橋 直人,谷口 忠大,新田 恒雄,岡田 浩之,長井 隆行, オーガナイズドセッション「記号創発ロボティクスとマルチモーダルセマンティックインタラクション」, 人工知能学会全国大会,JSAI 2011 BibTeX

その他

  1. 谷口忠大,須藤秀紹, コミュニケーションのメカニズムデザイン : ビブリオバトルと発話権取引を事例として , システム制御情報学会誌 55(8)339-344, 2011 8, 解説記事 BibTeX [LINK1]
  2. 谷口忠大, ビブリオバトル-書評を媒介したコミュニケーション場の広がり-, 図書館雑誌 V0l. 105, No. 11, pp. 753–755, 2011 11, 解説記事 BibTeX [LINK1]
  • お問い合わせ
  • 研究室内部サイト
  • ビブリオバトル
  • JST Mirai
  • R-GIRO
  • BrainAI(日本語)
  • SICE
  • CREST_Nagai