International Journal Paper
- Masashi Osada, Gustavo A. Garcia Ricardez, Yosuke Suzuki & Tadahiro Taniguchi, Reflectance estimation for proximity sensing by vision-language models: utilizing distributional semantics for low-level cognition in robotics, Advanced Robotics, (), 2024. BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Shuya Ito, Tadahiro Taniguchi, Hierarchical Path-planning from Speech Instructions with Spatial Concept-based Topometric Semantic Mapping, Frontiers in Robotics and AI, section Field Robotics, 11(), 2024. DOI: 10.3389/frobt.2024.1291426 BibTeX
- Takeshi Nakashima, Shunsuke Otake, Akira Taniguchi, Katsuyoshi Maeyama, Lotfi El Hafi, Tadahiro Taniguchi, Hiroshi Yamakawa, Hippocampal formation-inspired global self-localization: quick recovery from the kidnapped robot problem from an egocentric perspective, Frontiers in Computational Neuroscience, 18(), 2024. DOI: 10.3389/fncom.2024.1398851 BibTeX
- Nguyen Le Hoang, Tadahiro Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara and Akira Taniguchi, Emergent Communication of Multimodal Deep Generative Models based on Metropolis-Hastings Naming Game, Frontiers in Robotics and AI, section Robot Learning and Evolution, 10(), 2024. DOI: 10.3389/frobt.2023.1290604 BibTeX
- Ryota Okumura, Tadahiro Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Metropolis-Hastings algorithm in joint-attention naming game: experimental semiotics study, Frontiers in Artificial Intelligence, 6(), 2023. DOI: 10.3389/frai.2023.1235231 BibTeX
[LINK1]
- Shoichi Hasegawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, Tadahiro Taniguchi, Integrating Probabilistic Logic and Multimodal Spatial Concepts for Efficient Robotic Object Search in Home Environments, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 16(1), 400–422, 2023. DOI: 10.1080/18824889.2023.2283954 BibTeX
- Jun Inukai, Tadahiro Taniguchi, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Recursive Metropolis-Hastings naming game: symbol emergence in a multi-agent system based on probabilistic generative models, Frontiers in Artificial Intelligence, 6(), 2023. DOI: 10.3389/frai.2023.1229127 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Yuto Yoshida, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Emergent Communication through Metropolis-Hastings Naming Game with Deep Generative Models, Advanced Robotics, 37(19), 1266-1282, 2023. BibTeX
- Akira Taniguchi, Hiroaki Murakami, Ryo Ozaki, Tadahiro Taniguchi, Unsupervised Multimodal Word Discovery based on Double Articulation Analysis with Co-occurrence cues, IEEE Transactions on Cognitive and Developmental Systems, 15(4), 1825 – 1840, 2023. DOI: 10.1109/TCDS.2023.3307555 BibTeX
[LINK1]
- Matthew Ishige, Tadahiro Taniguchi & Yoshihiro Kawahara, Dream to posture: visual posturing of a tendon-driven hand using world model and muscle synergies, Advanced Robotics, 37(19), 1237-1252, 2023. DOI: 10.1080/01691864.2023.2234428 BibTeX
- Akira Taniguchi, Yoshiki Tabuchi, Tomochika Ishikawa, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Active Exploration based on Information Gain by Particle Filter for Efficient Spatial Concept Formation, Advanced Robotics, 37(13), 840-870, 2023. BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Shingo Murata, Masahiro Suzuki, Dimitri Ognibene, Pablo Lanillos, Emre Ugur, Lorenzo Jamone, Tomoaki Nakamura, Alejandra Ciria, Bruno Lara & Giovanni Pezzulo, World models and predictive coding for cognitive and developmental robotics: frontiers and challenges, Advanced Robotics, 37(13), 780-806, 2023. DOI: 10.1080/01691864.2023.2225232 BibTeX
- Tatsuhiro Wakayama, Eri Fujiura, Mari Yamaguchi, Naoki Yoshida, Tomoaki Inoue, Hiroki Ikeuchi, Masaki Yamamoto, Lotfi El Hafi, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Jun Takamatsu, Tadahiro Taniguchi, Tsukasa Ogasawara, Versatile cleaning service robot based on a mobile manipulator with tool switching for liquids and garbage removal in restrooms, Advanced Robotics, 36(17-18), 967-981, 2022. BibTeX
[LINK1]
- Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Pedro Miguel Uriguen Eljuri, Yuta Kamemura, Shiori Yokota, Noriyuki Kugou, Yoshitatsu Asama, Ziyu Wang, Hikaru Kumamoto, Kotaro Yoshimoto, Wai Yang Chan, Tomoki Nagatani, Pattaraporn Tulathum, Bunyapon Usawalertkamol, Lotfi El Hafi, Hiroki Ikeuchi, Masaki Yamamoto, Jun Takamatsu, Tadahiro Taniguchi, Tsukasa Ogasawara, Autonomous service robot for human-aware restock, straightening and disposal tasks in retail automation, Advanced Robotics, 36(17-18), 936-950, 2022. BibTeX
[LINK1]
- Rikunari Sagara, Ryo Taguchi, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Koosuke Hattori, Masahiro Hoguro, and Taizo Umezaki, Automatic selection of coordinate systems for learning relative and absolute spatial concepts, Frontiers in Robotics and AI, 9(), 904751, 2022. BibTeX
[LINK1]
- Lotfi El Hafi, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Felix von Drigalski, Yuki Inoue, Masaki Yamamoto, Takashi Yamamoto, Software development environment for collaborative research workflow in robotic system integration, Advanced Robotics, 36(11), 533-547, 2022. DOI: 10.1080/01691864.2022.2068353 BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Ayako Fukawa, Hiroshi Yamakawa, Hippocampal formation-inspired probabilistic generative model, Neural Networks, 151(-), 317-335, 2022. https://doi.org/10.1080/01691864.2022.2029762 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Hiroshi Yamakawa, Takayuki Nagai, Kenji Doya, Masamichi Sakagami, Masahiro Suzuki, Tomoaki Nakamura, Akira Taniguchi, A whole brain probabilistic generative model: Toward realizing cognitive architectures for developmental robots, Neural Networks, 150(-), 293-312, 2022. https://doi.org/10.1016/j.neunet.2022.02.026 BibTeX
[LINK1]
- Yuki Katsumata, Akinori Kanechika, Akira Taniguchi, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi, Map completion from partial observation using the global structure of multiple environmental maps, Advanced Robotics, 36(5-6), 279-290 , 2022. DOI: 10.1080/01691864.2022.2029762 BibTeX
[LINK1]
- Yoshinobu Hagiwara, Kazuma Furukawa, Akira Taniguchi & Tadahiro Taniguchi, Multiagent multimodal categorization for symbol emergence: emergent communication via interpersonal cross-modal inference, Advanced Robotics, 36(5-6), 239-260, 2022. https://doi.org/10.1080/01691864.2022.2029721 BibTeX
[LINK1]
- Takahiro Fukumori, Chengkai Cai, Yutao Zhang, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, Takanobu Nishiura, Tadahiro Taniguchi, Optical laser microphone for human-robot interaction: speech recognition in extremely noisy service environments, Advanced Robotics, 36(5-6), 304-317 , 2022. DOI: 10.1080/01691864.2021.2023629 BibTeX
[LINK1]
- Rikunari Sagara, Ryo Taguchi, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Koosuke Hattori, Masahiro Hoguro, and Taizo Umezaki, Unsupervised lexical acquisition of relative spatial concepts using spoken user utterances, Advanced Robotics, 36(1-2), 54-70, 2022. https://doi.org/10.1080/01691864.2021.2007168 BibTeX
[LINK1]
- Yoshinobu Hagiwara, Keishiro Taguchi, Satoshi Ishibushi, Akira Taniguchi & Tadahiro Taniguchi, Hierarchical Bayesian model for the transfer of knowledge on spatial concepts based on multimodal information, Advanced Robotics, 36(1-2), 33-53, 2022. https://doi.org/10.1080/01691864.2021.2004224 BibTeX
[LINK1]
- Shingo Shimoda, Lorenzo Jamone, Dimitri Ognibene, Takayuki Nagai, Alessandra Sciutti, Alvaro Costa-Garcia, Yohei Oseki & Tadahiro Taniguchi , What is the role of the next generation of cognitive robotics?, Advanced Robotics, 36(1-2), 3-16, 2022. DOI: 10.1080/01691864.2021.2011780 BibTeX
[LINK1]
- Karl Friston, Rosalyn J. Moran, Yukie Nagai, Tadahiro Taniguchi, Hiroaki Gomi, Josh Tenenbaum, World model learning and inference, Neural Networks, 144(-), 573-590, 2021. https://doi.org/10.1016/j.neunet.2021.09.011 BibTeX
[LINK1]
- Kuniyasu Ryo, Nakamura Tomoaki, Taniguchi Tadahiro, Nagai Takayuki, Robot Concept Acquisition Based on Interaction Between Probabilistic and Deep Generative Models, Frontiers in Computer Science , 3(-), 618069, 2021. 10.3389/fcomp.2021.618069 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Nobutaka Shimada, and Takanobu Nishiura, Semiotically Adaptive Cognition: Toward the Realization of Remotely-Operated Service Robots for the New Normal Symbiotic Society, Advanced Robotics, 35(11), 664-674, 2021. DOI: 10.1080/01691864.2021.1928552 BibTeX
[LINK1]
- Hirohisa Taniguchi, Tomohiro Takata, Mineki Takechi, Asuka Furukawa, Jin Iwasawa, Akio Kawamura, Tadahiro Taniguchi, Yuichi Tamura, Explainable Artificial Intelligence Model for Diagnosis of Atrial Fibrillation Using Holter Electrocardiogram Waveforms, International Heart Journal, 62(3), 534-539, 2021. https://doi.org/10.1536/ihj.21-094 BibTeX
[LINK1]
- Toshiyuki T Yokoyama, Masashi Okada, Tadahiro Taniguchi, Panacea: Visual exploration system for analyzing trends in annual recruitment using time-varying graphs, Plos one, 16(3), e0247587, 2021. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0247587 BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Shota Isobe, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Autonomous planning based on spatial concepts to tidy up home environments with service robots, Advanced Robotics, 35(8), 471–489, 2021. DOI: 10.1080/01691864.2021.1890212 BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura, Spatial Concept-Based Navigation with Human Speech Instructions via Probabilistic Inference on Bayesian Generative Model, Advanced Robotics, 34(19), 1213-1228, 2020. DOI: 10.1080/01691864.2020.1817777 BibTeX
[LINK1]
- Akira Kinose, Tadahiro Taniguchi, Integration of imitation learning using GAIL and reinforcement learning using task-achievement rewards via probabilistic graphical model, Advanced Robotics, 34(16), 1055-1067, 2020. DOI: 10.1080/01691864.2020.1778521 BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura, Improved and scalable online learning of spatial concepts and language models with mapping, Autonomous Robots, 44(6), 927-946, 2020. DOI: 10.1007/s10514-020-09905-0 BibTeX
[LINK1]
- Yuuki Tada, Hiroki Tanaka, Yoshinobu Hagiwara and Tadahiro Taniguchi, Robust Understanding of Robot-directed Speech Commands using Sequence to Sequence with Noise Injection, Frontiers in Robotics and AI, 6(144), 1-12, 2020. DOI: 10.3389/frobt.2019.00144 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Tomoaki Nakamura, Masahiro Suzuki, Ryo Kuniyasu, Kaede Hayashi, Akira Taniguchi, Takato Horii, Takayuki Nagai, Neuro-SERKET: Development of Integrative Cognitive System through the Composition of Deep Probabilistic Generative Models, New Generation Computing, 38(-), 23-48, 2020. https://doi.org/10.1007/s00354-019-00084-w BibTeX
[LINK1]
- Yoshinobu Hagiwara , Hiroyoshi Kobayashi, Akira Taniguchi and Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence as an Interpersonal Multimodal Categorization, Frontiers in Robotics and AI, 6(134), 1-17, 2019. DOI: 10.3389/frobt.2019.00134 BibTeX
[LINK1]
- G. A. Garcia Ricardez, N. Koganti, P.-C. Yang, S. Okada, P. M. Uriguen Eljuri, A. Yasuda, L. El Hafi, M. Yamamoto, J. Takamatsu, and T. Ogasawara, Adaptive motion generation using imitation learning and highly compliant end effector for autonomous cleaning, Advanced Robotics, 34(3-4), 189-201, 2020. DOI: 10.1080/01691864.2019.1698461 BibTeX
[LINK1]
- G. A. Garcia Ricardez, S. Okada, N. Koganti, A. Yasuda, P. M. Uriguen Eljuri, T. Sano, P.-C. Yang, L. El Hafi, M. Yamamoto, J. Takamatsu, and T. Ogasawara, Restock and straightening system for retail automation using compliant and mobile manipulation, Advanced Robotics, 34(3-4), 235-249, 2020. DOI: 10.1080/01691864.2019.1698460 BibTeX
[LINK1]
- L. El Hafi, S. Isobe, Y. Tabuchi, Y. Katsumata, H. Nakamura, T. Fukui, T. Matsuo,G.A. Garcia Ricardez, M. Yamamoto, A. Taniguchi, Y. Hagiwara, and T. Taniguchi, System for augmented human-robot interaction through mixed reality and robot training by non-experts in customer service environments, Advanced Robotics, 34(3-4), 157-172, 2020. DOI: 10.1080/01691864.2019.1694068 BibTeX
[LINK1]
- T. Taniguchi, D. Mochihashi, T. Nagai, S. Uchida, N. Inoue, I. Kobayashi, T. Nakamura, Y. Hagiwara, N. Iwahashi & T. Inamura, Survey on frontiers of language and robotics, Advanced Robotics, 33(15-16), 700-730, 2019. DOI: 10.1080/01691864.2019.1632223 BibTeX
[LINK1]
- Ryo Nakashima, Ryo Ozaki, Tadahiro Taniguchi, Unsupervised Phoneme and Word Discovery From Multiple Speakers Using Double Articulation Analyzer and Neural Network With Parametric Bias, Frontiers in Robotics and AI, 6(-), 92, 2019. DOI: 10.3389/frobt.2019.00092 BibTeX
[LINK1]
- Matthew Ishige, Takuya Umedachi, Tadahiro Taniguchi, and Yoshihiro Kawahara, Exploring Behaviors of Caterpillar-Like Soft Robots with a Central Pattern Generator-Based Controller and Reinforcement Learning, Soft Robotics, 6(5), 579-594, 2019. DOI: 10.1089/soro.2018.0126 BibTeX
[LINK1]
- Yuki Katsumata, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Semantic Mapping Based on Spatial Concepts for Grounding Words Related to Places in Daily Environments, Frontiers in Robotics and AI, 6(31), 1-31, 2019. DOI:10.3389/frobt.2019.00031 BibTeX
[LINK1]
- Kenji Doya, Tadahiro Taniguchi, Toward Evolutionary and Developmental Intelligence, Current Opinion in Behavioral Sciences, 29(-), 91-96, 2019. DOI: 10.1016/j.cobeha.2019.04.006 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Emre Ugur, Matej Hoffmann, Lorenzo Jamone, Takayuki Nagai, Benjamin Rosman, Toshihiko Matsuka, Naoto Iwahashi, Erhan Oztop, Justus Piater, Florentin Wörgötter, Symbol Emergence in Cognitive Developmental Systems: A Survey, IEEE Transactions on Cognitive and Developmental Systems, 11(4), 494-516, 2018. DOI: 10.1109/TCDS.2018.2867772 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Ryo Yoshino, Toshiaki Takano, Multimodal Hierarchical Dirichlet Process-Based Active Perception by a Robot, Frontiers in Neurorobotics, 12(-), 22, 2018. doi: 10.3389/fnbot.2018.00022 BibTeX
[LINK1]
- Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Tadahiro Taniguchi, SERKET: An Architecture For Connecting Stochastic Models to Realize a Large-Scale Cognitive Model, Frontiers in Neurorobotics, 12(-), 25, 2018. DOI: 10.3389/fnbot.2018.00025 BibTeX
- Yoshinobu Hagiwara, Masakazu Inoue, Hiroyoshi Kobayashi, Tadahiro Taniguchi, Hierarchical Spatial Concept Formation Based on Multimodal Information for Human Support Robots, Frontiers in Neurorobotics, 12(11), 1-16, 2018. DOI:10.3389/fnbot.2018.00011 BibTeX
[LINK1]
- HaiLong Liu, Tadahiro Taniguchi, Kazuhito Takenaka and Takashi Bando, Defect-Repairable Latent Feature Extraction of Driving Behavior via a Deep Sparse Autoencoder, Sensors, 18(2), 608, 2018. doi:10.3390/s18020608 BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, and Angelo Cangelosi, Cross-Situational Learning with Bayesian Generative Models for Multimodal Category and Word Learning in Robots, Frontiers in Neurorobotics, 11(-), 66, 2017. DOI: 10.3389/fnbot.2017.00066 BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, and Tetsunari Inamura, Unsupervised Spatial Lexical Acquisition by Updating a Language Model with Place Clues, Robotics and Autonomous Systems, 99(), 166-180, 2018. DOI: 10.1016/j.robot.2017.10.013 BibTeX
[LINK1]
- Hailong Liu, Tadahiro Taniguchi, Yusuke Tanaka, Kazuhito Takenaka and; Takashi Bando, Visualization of Driving Behavior based on Hidden Feature Extraction by using Deep Learning, IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems, 18(9), 2477-2489, 2017. DOI: 10.1109/TITS.2017.2649541 BibTeX
[LINK1]
- Koki Kawasaki, Tomohiro Takata, Yoshiro Fukui, Tadahiro Taniguchi, Risk-Limiting Real-Time Pricing for a Regional Prosumers’ Electricity Network with Distributed Solar Power Generation, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 10(2), 100-109, 2017. DOI: 10.9746/jcmsi.10.100 BibTeX
[LINK1]
- Tomohiro Mimura, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura, Bayesian Body Schema Estimation using Tactile Information obtained through Coordinated Random Movements, Advanced Robotics, 31(3), 118-134, 2017. DOI: 10.1080/01691864.2016.1270854 (arXiv:1612.00305) BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura, Spatial Concept Acquisition for a Mobile Robot that Integrates Self-Localization and Unsupervised Word Discovery from Spoken Sentences, IEEE Transactions on Cognitive and Developmental Systems, 8(4), 285-297, 2016. DOI: 10.1109/TCDS.2016.2565542 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Shogo Nagasaka, Ryo Nakashima, Nonparametric Bayesian Double Articulation Analyzer for Direct Language Acquisition from Continuous Speech Signals, IEEE Transactions on Cognitive and Developmental Systems, 8(3), 171-185, 2016. DOI: 10.1109/TCDS.2016.2550591 (Open Access) BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Takayuki Nagai, Tomoaki Nakamura, Naoto Iwahashi, Tetsuya Ogata, and Hideki Asoh, Symbol Emergence in Robotics: A Survey, Advanced Robotics, 30(11-12), 706-728, 2016. DOI:10.1080/01691864.2016.1164622 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Ryo Nakashima, Hailong Liu and Shogo Nagasaka, Double Articulation Analyzer with Deep Sparse Autoencoder for Unsupervised Word Discovery from Speech Signals, Advanced Robotics, 30(11-12), 770-783, 2016. DOI:10.1080/01691864.2016.1159981 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Tomohiro Takata, Yoshiro Fukui and Koki Kawasaki, Convergent Double Auction Mechanism for a Prosumers’ Decentralized Smart Grid, Energies, 8(11), 12342-12361, 2015. doi:10.3390/en81112315 (Open Access) BibTeX
[LINK1]
- Shiro Yano and Tadahiro Taniguchi, Economically efficient power storage operation by dealing with the non-normality of power prediction, Energies, 8(10), 12211-12227, 2015. doi:10.3390/en81012211 (Open Access) BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Kai Furusawa, Hailong Liu, Yusuke Tanaka, Kazuhito Takenaka, and Takashi Bando, Determining Utterance Timing of a Driving Agent with Double Articulation Analyzer, IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems, 17(3), 810-821, 2015. doi:10.1109/TITS.2015.2484421 (Open Access) BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Shogo Nagasaka, Kentarou Hitomi, Naiwala P. Chandrasiri, Takashi Bando and Kazuhito Takenaka, Sequence Prediction of Driving Behaviour Using Double Articulation Analyzer, IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics: Systems, 46(9), 1300-1313, 2015. doi:10.1109/TSMC.2015.2465933 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Koki Kawasaki, Yoshiro Fukui, Tomohiro Takata and Shiro Yano, Automated Linear Function Submission-Based Double Auction as Bottom-up Real-Time Pricing in a Regional Prosumers’ Electricity Network, Energies, 8(7), 7381-7406, 2015. doi:10.3390/en8077381 (Open Access) BibTeX
[LINK1]
- Yoshiro Fukui, Shiro Yano, Tadahiro Taniguchi, Convergence error analysis of the DSM with dual-decomposition for the smart grid, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 9(3), 115-121 , 2016. https://doi.org/10.9746/jcmsi.9.115 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Shogo Nagasaka, Kentaro Hitomi, Kazuhito Takenaka, and Takashi Bando, Unsupervised Hierarchical Modeling of Driving Behavior and Prediction of Contextual Changing Points, IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems, 16(4), 1746-1760, 2014. DOI: 10.1109/TITS.2014.2376525 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Shiro Yano and Haruka Kobayashi, Finding Load Profile Primitives by using Independent Component Analysis, International Journal of Energy, Information and Communications, 4(2), 41-54, 2013. BibTeX
- Tatsuya Hirose, Tadahiro Taniguchi, Abstraction Multimodal Low-Dimensional Representation from High-Dimensional Posture Information and Visual Images, Journal of Robotics and Mechatronics, 25(1), 80-88, 2013. doi: 10.20965/jrm.2013.p0080 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Tagniguchi, Keita Hamahata, Naoto Iwahashi, Unsupervised Segmentation of Human Motion Data Using Sticky HDP-HMM and MDL-based Chunking Method for Imitation Learning, Advanced Robotics, 25(17), 2143-2172, 2011. https://doi.org/10.1163/016918611X594775 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Kazuma Tabuchi, Tetsuo Sawaragi, Adaptive Design of Role Differentiation by Division of Reward Function in Multi-agent Reinforcement Learning, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (JCMSI), 3(1), 26-34, 2010. BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Incremental acquisition of multiple nonlinear forward models based on differentiation process of schema model, Neural Networks, 21(1), 13-27, 2008. BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Naoto Iwahashi, Komei Sugiura, Tetsuo Sawaragi, Constructive Approach to Role-Reversal Imitation Through Unsegmented Interactions, Journal of Robotics and Mechatronics, 20(4), 567-577, 2008. doi: 10.20965/jrm.2008.p0567 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Incremental Acquisition of Behaviors and Signs based on Reinforcement Learning Schema Model and STDP, Advanced Robotics, 21(10), 1177-1199, 2007. BibTeX
[LINK1]
Domestic Journal Paper
- 長谷川 翔一, 村田 健人,石川 朋親,萩原 良信,谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,ガルシア グスタボ,谷口 忠大, 大規模言語モデルによる複数ロボットの知識統合とタスク割当を用いた現場学習のコスト削減, 日本ロボット学会誌(レター), (), 2024. BibTeX
- 谷口忠大, 集合的予測符号化に基づく言語と認知のダイナミクス: 記号創発ロボティクスの新展開に向けて, 認知科学, 31(1), 186-204, 2024. BibTeX
- 上田亮, 谷口忠大, 鈴木麗璽, 江原広人, 中村友昭, 岩村入吹, 橋本敬, 言語とコミュニケーションの創発に関する構成論的研究の展開, 認知科学, 31(1), 172-185, 2024. BibTeX
- 中村友昭, 鈴木雅大, 谷口彰,谷口忠大, ガウス過程潜在変数モデルとニューラルネットワークの統合によるマルチエージェント記号創発と潜在表現学習, 日本ロボット学会誌(レター), 42(7), 696-699, 2024. BibTeX
- 益井 博史,大島 崇弘,中林 一貴,長橋 栄介,谷口 忠大, 発話権取引の多人数化がコミュニケーション場に与える影響の分析, システム制御情報学会論文誌, 34(8), 219-230, 2021. https://doi.org/10.5687/iscie.34.219 BibTeX
[LINK1]
- 蓮行, 荒戸寛樹, 神谷祐介, 末長英里子, 堀啓子, 安岐裕美, 谷口忠大, 環境教育演劇ワークショップの社会的価値の定量的評価-「件の宣言〜国際会議〜」によるエネルギー消費削減効果に着目して-, エネルギー環境教育研究, 15(1), 69-77, 2021. 査読あり,資料 BibTeX
- 中林 一貴, 益井 博史, 谷口 忠大, 発話権取引を用いた会議の音声認識精度向上, 人工知能学会論文誌, 35(5), G-K31_1-10, 2020. https://doi.org/10.1527/tjsai.35-5_G-K31 BibTeX
[LINK1]
- 末長英里子,蓮行,安藤花恵,紙本明子,黒木陽子,田中沙穂,益井博史,谷口忠大, 議論における極の数の設計がコミュニケーション場に及ぼす影響:件の宣言を対象とした実験による評価, システム制御情報学会論文誌, 32(12), 455-466, 2019. https://doi.org/10.5687/iscie.32.455 BibTeX
[LINK1]
- 益井博史,海川由美子,三苫奈美子,谷口忠大, ビブリオバトルにおける発表順のチャンプ本決定への影響分析, システム制御情報学会論文誌, 32(12), 439-445, 2019. https://doi.org/10.5687/iscie.32.439 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザインに向けたシステム論の構築と展望, システム制御情報学会論文誌, 32(12), 417-428, 2019. 招待論文, https://doi.org/10.5687/iscie.32.417 BibTeX
[LINK1]
- 中村友昭,長井隆行,船越孝太郎,谷口忠大,岩橋直人,金子正秀, マルチモーダルLDAとNPYLMを用いたロボットによる物体概念と言語モ デルの相互学習, 人工知能学会論文誌, 30(3), 498-509, 2015. 2015年度人工知能学会論文賞 BibTeX
[LINK1]
- 古賀裕之,谷口忠大, 発話権取引:話し合いの場における時間配分のメカニズムデザイン, 日本経営工学会論文誌, 65(3), 144-156, 2014. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 中村仁美, 熊谷歩, 矢野史朗, 自律分散型スマートグリッドの理解を促すシリアスゲームの開発, 科学技術コミュニケーション, 15(-), 37-56, 2014. BibTeX
[LINK1]
- 矢野史朗,谷衛,谷口忠大, 再生可能エネルギーと小型蓄電池を用いた自律分散型スマートグリッドの費用便益分析, 電気学会論文誌C, 134(12), 1925-1933, 2014. BibTeX
[LINK1]
- 赤池勇磨,谷口忠大, ビブリオバトルにおける発表制限時間のデザイン, 日本経営工学会論文誌, 65(3), 157-167, 2014. BibTeX
[LINK1]
- 谷口彰,吉崎陽紀,稲邑哲也,谷口忠大, 自己位置と場所概念の同時推定に関する研究, システム制御情報学会論文誌, 27(4), 166-177, 2014. BibTeX
[LINK1]
- 白井亨,谷口忠大, 可変長階層Pitman-Yor 言語モデルを用いたメロディー生成手法の提案, 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌兼論文誌), 25(6), 901-913, 2013. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 自律分散型スマートグリッドおける適応的電力融通手法 人工知能によるボトムアップな市場価格形成と電力需要応答の動態分析, 人工知能学会論文誌, 28(1), 77-87, 2013. BibTeX
[LINK1]
- 蓮行, 谷口, 忠大, 安全演劇ワークショップの社会実装に関する議論, Communication-Design, 9(), 85-99, 2013. 査読なし紀要論文 BibTeX
[LINK1]
- 谷口 忠大,山下 元気,長坂 翔吾,坂東 誉司,竹中 一仁,人見 謙太郎, 運転時系列のベイズ二重分節解析によるチャンク抽出, 計測自動制御学会論文誌, 49(11), 1047-1056, 2013. BibTeX
[LINK1]
- 奥健太,赤池勇磨,谷口忠大, 推薦システムとしてのビブリオバトルの評価, ヒューマンインタフェース学会論文誌, 15(1), 95-106, 2013. BibTeX
[LINK1]
- 杉澤仁,福田一,森浩禎,谷口忠大,伊藤将弘,遠里由佳子, 無限関係モデルを用いた大腸菌の表現形マイクロアレイ解析, 立命館大学 理工学研究所紀要 71号 pp.49-58, (71), 49-58, 2012. 査読なし紀要論文 BibTeX
- 谷口忠大,高橋佑輔, 交通行動の居住地選択行動への影響を仮定した都市動態のマルチエージェントシミュレーション, 計測自動制御学会論文集, 47(11), 571-580, 2011. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,川上浩司,片井修, ビブリオバトル:書評により媒介される社会的相互作用場の設計, ヒューマンインタフェース学会誌, 12(4), 93-104, 2010. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,高木圭太,榊原一紀,西川郁子, 地産地消型電力ネットワークの為のNatural Actor-Critic を用いた自動取引 エージェントの構築, 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会論文誌), 21(6), 1078-1091, 2009. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,岩橋直人, 複数予測モデル遷移のN-gram統計に基づく非分節運動系列からの模倣学習手法, 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会論文誌), 21(6), 1143-1154, 2009. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 報酬設計を通した社会的相互作用による行為概念群の構築:シェマ理論に基づいた累増的強化学習, 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌), 18(4), 629-640, 2006. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木 哲夫, 汎化行為概念の適応的獲得 —双シェマモデルベースの強化学習—, 計測自動制御学会論文集, 42(3), 257-264, 2006. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 身体と環境の相互作用を通じた記号創発:表象生成の身体依存性についての構成論, システム・制御・情報学会誌, 18(12), 440-449, 2005. システム・制御・情報学会学会賞「論文賞」受賞 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 双シェマモデル, 人工知能学会論文誌, 19(6), 493-501, 2004. BibTeX
[LINK1]
International Conference
- Eden Martin, Shoichi Hasegawa, Jorge Solis, Benoit Macq, Renaud Ronsse, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Lotfi El Hafi*, Tadahiro Taniguchi, Integrating Multimodal Communication and Comprehension Evaluation during Human-Robot Collaboration for Increased Reliability of Foundation Model-based Task Planning Systems, 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2025, Munich, Germany BibTeX
- Brieuc Bastin, Shoichi Hasegawa, Jorge Solis, Renaud Ronsse, Benoit Macq, Lotfi El Hafi, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez*, Tadahiro Taniguchi, GPTAlly: A Safety-oriented System for Human-Robot Collaboration based on Foundation Models, 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2025, Munich, Germany BibTeX
- Akira Oyama, Shoichi Hasegawa, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, and Tadahiro Taniguchi, ECRAP: Exophora Resolution and Classifying User Commands for Robot Action Planning by Large Language Models, IEEE International Conference on Robotic Computing (IRC2024), 2024, Tokyo, Japan BibTeX
- Taichi Sakaguchi, Akira Taniguchi*, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, Shoichi Hasegawa, Tadahiro Taniguchi, Real-world Instance-specific Image Goal Navigation: Bridging Domain Gaps via Contrastive Learning, IEEE International Conference on Robotic Computing (IRC2024), 2024, Tokyo, Japan BibTeX
- Taichi Sakaguchi, Akira Taniguchi*, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, Shoichi Hasegawa, Tadahiro Taniguchi, Object Instance Retrieval in Assistive Robotics: Leveraging Fine-Tuned SimSiam with Multi-View Images Based on 3D Semantic Map, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2024), 2024, Abu Dhabi, UAE, https://arxiv.org/abs/2404.09647 BibTeX
- Hikaru Nakagawa, Shoichi Hasegawa*, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Pointing Frame Estimation with Audio-Visual Time Series Data for Daily Life Service Robots, IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC), 2024 BibTeX
- Saki Hashimoto, Tomochika Ishikawa, Shoichi Hasegawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, Tadahiro Taniguchi, Ownership Information Acquisition of Objects in the environment by Active Question Generation with Multimodal Large Language Models and Probabilistic Generative Models, Workshop on Spoken Dialogue Systems for Cybernetic Avatars (SDS4CA) of SIGDIAL 2024, 2024, Kyoto, Japan BibTeX
- Takeshi Nakashima, Akira Taniguchi, Ayako Fukawa, Hiroshi Yamakawa, Data for Brain Reference Architecture of TN24HippocampalFormation, The First International Whole Brain Architecture Workshop, 2024, Online BibTeX
- Takeshi Nakashima (Ritsumeikan University), Akira Taniguchi (Ritsumeikan University), Hiroshi Yamakawa (The University of Tokyo), Dynamics in spatial cognition model inspired by the hippocampal formation, IJCNN 2024 Workshop on “Towards Realizing Whole-Brain Computational Models Guided by Cognitive Models” in IEEE WCCI 2024, 2024, Yokohama, Japan BibTeX
- Akshat Verma (Ritsumeikan University), Akira Taniguchi (Ritsumeikan University), Hiroshi Yamakawa (The University of Tokyo), A survey of trends in hippocampal-formation inspired computational models, IJCNN 2024 Workshop on “Towards Realizing Whole-Brain Computational Models Guided by Cognitive Models” in IEEE WCCI 2024, 2024, Yokohama, Japan BibTeX
- Nguyen Le Hoang, Yuta Matsui, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Compositionality and Generalization in Emergent Communication using Metropolis-Hastings Naming Game, IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL 2024), 2024, Austin, Texas, US BibTeX
- Issei Saito, Tomoaki Nakamura, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Yohei Hayamizu, Shiqi Zhang, Emergence of Continuous Signals as Shared Symbols , IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL 2024), 2024, Austin, Texas, US BibTeX
- Ziwoo You, Hiroto Ebara, Tomoaki Nakamura, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Multimodal Continuous Symbol Emergence Using a Probabilistic Generative Model Based on Gaussian Processes, IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL 2024), 2024, Austin, Texas, US BibTeX
- Mai Terashima, Pedro Uriguen, Yuanyuan Jia, Tadahiro Taniguchi, Ryo Okumura , Rotation NewtonianVAE: 3D rotation control method from pixel for automation of suturing, AROB-ISBC-SWARM 2024, 2024, Oita, Japan BibTeX
- Akira Taniguchi, Ayako Fukawa, Hiroshi Yamakawa,, DEQ-MCL: Discrete-Event Queue-based Monte-Carlo Localization, AROB-ISBC-SWARM 2024, 2024, Oita, Japan BibTeX
- Satoki Tsuichihara, Masayuki Yamada, Kaito Hara, Gustavo A. Garcia Ricardez, Akishige Yuguchi, Jun Takamatsu, Takahiro Wada, Yasutake Takahashi, Tsukasa Ogasawara, Holding Strategy Using Torso to Enable Humanoid Robots to Carry Heavier Objects, 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2024 BibTeX
- Carl Tornberg, Lotfi El Hafi∗, Pedro Miguel Uriguen Eljuri, Masaki Yamamoto, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Jorge Solis, and Tadahiro Taniguchi, Mixed Reality-based 6D-Pose Annotation System for Robot Manipulation in Retail Environments, 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2024 BibTeX
- Peiyuan Zhu, Lotfi El Hafi∗, and Tadahiro Taniguchi, Visual-Language Decision System through Integration of Foundation Models for Service Robot Navigation, 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2024 BibTeX
- Akinori Kanechika, Lotfi El Hafi*, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Interactive Learning System for 3D Semantic Segmentation with Autonomous Mobile Robots, 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2024 BibTeX
- Hiroto Ebara, Tomoaki Nakamura, Akira Taniguchi and Tadahiro Taniguchi, Multi-agent Reinforcement Learning with Emergent Communication using Discrete and Indifferentiable Message, 14th International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI 2023-Winter), 2023, Competitive Paper Award BibTeX
- Soichiro Komura, Katsuyoshi Maeyama, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi*, Lexical Acquisition from Audio-Visual Streams using a Multimodal Recurrent State-Space Model, 13th IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL), 2023, Best Conference Paper Finalist BibTeX
- Takafumi Horie*, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Lexical Acquisition with Cross-Situational Learning Based on Mutual Segmentation of Sentences and Multi-Attribute Sensory Information, 13th IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL), 2023 BibTeX
- Yuta Matsui*, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Cross-Situational Word Learning in Disentangled Latent Space, 13th IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL), 2023 BibTeX
- G. A. Garcia Ricardez, C. Tornberg, L. El Hafi, J. Solis, and T. Taniguchi, Toward Safe and Efficient Human-Robot Teams: Mixed Reality-based Robot Motion and Safety Index Visualization, 16th IFToMM World Congress (WC 2023), 2023, Tokyo, Japan BibTeX
- Yusuke Kato, Ryo Okumura, and Tadahiro Taniguchi, World-Model-Based Control for Industrial box-packing of Multiple Objects using NewtonianVAE, 2023 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), Workshop on World Models and Predictive Coding in Cognitive Robotics, 2023 BibTeX
- Yuanyuan Jia, Pedro Miguel Uriguen Eljuri and Tadahiro Taniguchi,, A Bayesian Reinforcement Learning Method for Periodic Robotic Control Under Significant Uncertainty, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2023), 2023 BibTeX
- Tomochika Ishikawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Active Semantic Mapping for Household Robots: Rapid Indoor Adaptation and Reduced User Burden, IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC), 2023, Maui, Hawaii, https://tomochika-ishikawa.github.io/Active-SpCoSLAM/ BibTeX
- G. A. Garcia Ricardez, T. Wakayama, S. Ikemura, E. Fujiura, P. M. Uriguen Eljuri, H. Ikeuchi, M. Yamamoto, L. El Hafi, and T. Taniguchi, Toward Resilient Manipulation of Food Products: Analysis of 6D-Pose Estimation at the Future Convenience Store Challenge 2022, IEEE International Conference on Automation Science and Engineering (CASE 2023), 2023, Auckland, New Zealand BibTeX
- Akira Oyama, Shoichi Hasegawa, Hikaru Nakagawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Exophora Resolution of Linguistic Instructions with a Demonstrative based on Real-World Multimodal Information, IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2023), 2023, Busan, Korea BibTeX
- Ryosuke Yamaki, Tadahiro Taniguchi, Daichi Mochihashi, Holographic CCG Parsing, The 61st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL 2023), 2023, Toronto, Canada BibTeX
- Gustavo A. Garcia Ricardez, Zihan Yue, Yosuke Suzuki, Tadahiro Taniguchi, Reflectance Estimation for Pre-grasping Distance Measurement using RGB and Proximity Sensing, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2023), 2023 BibTeX
- Shoichi Hasegawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, and Tadahiro Taniguchi, Inferring Place-Object Relationships by Integrating Probabilistic Logic and Multimodal Spatial Concepts, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2023), 2023, Best Paper Award, ロボカップ研究賞 受賞 BibTeX
- Lotfi El Hafi, Youwei Zheng, Hiroshi Shirouzu, Tomoaki Nakamura, and Tadahiro Taniguchi, Serket-SDE: A Containerized Software Development Environment for the Symbol Emergence in Robotics Toolkit, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2023), 2023 BibTeX
- Jun Inukai, Tadahiro Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Multiagent Inter-GMM: Extension and verification of the symbol emergence model to more than three parties, JCoLE Workshop on Constructive approaches to co-creative communication, 2022, Kanazawa, Japan, poster, abstract BibTeX
- Ryota Okumura, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Dynamics verification based on the Metropolis-Hastings method of symbol emergence experiments in multiple humans, JCoLE Workshop on Constructive approaches to co-creative communication, 2022, Kanazawa, Japan, poster, abstract BibTeX
- Tomoaki Nakamura, Tadahiro Taniguchi, Akira Taniguchi, Multi-agent collaboration through emergent communication based on MLDA and Metropolis-Hastings, JCoLE Workshop on Machine Learning and the Evolution of Language, 2022, Kanazawa, Japan, poster, abstract BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Yuto Yoshida, Furukawa, Kazuma Furukawa, Jun Inukai, Ryota Okumura, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Emergent Communication as Decentralized Representation Learning: Metropolis-Hastings Naming Game and Beyond, JCoLE Workshop on Machine Learning and the Evolution of Language, 2022, Kanazawa, Japan, spotlight talk, poster, abstract BibTeX
- Kohei Suzuki, Shoki Sakamoto, Tadahiro Taniguchi, Hirokazu Kameoka, Speak Like a Dog: Human to Non-human creature Voice Conversion, Asia-Pacific Signal and Information Processing Association (APSIPA), 2022 BibTeX
- Akira Taniguchi, Maoko Muro, Hiroshi Yamakawa, Tadahiro Taniguchi, Brain-inspired probabilistic generative model for double articulation analysis of spoken language, IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL 2022), 2022, 107-114, London, UK BibTeX
- Kazuma Furukawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence as Inter-personal Categorization with Head-to-head Latent Word, IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL 2022), 2022, 60-67, London, UK BibTeX
- Matthew Ishige, Tadahiro Taniguchi, Yoshihiro Kawahara, Dream to Pose in a Tendon-Driven Manipulator with Muscle Synergy, IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL 2022), 2022, 251-256, London, UK, Best paper award, finalist BibTeX
- Hitoshi Nakamura, Lotfi El Hafi, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi, Multimodal Object Categorization with Reduced User Load through Human-Robot Interaction in Mixed Reality, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022) , 2022, Kyoto, Japan BibTeX
- Ryo Okumura, Nobuki Nishio, Tadahiro Taniguchi, Tactile-Sensitive NewtonianVAE for High-Accuracy Industrial Connector-Socket Insertion, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022) , 2022, Kyoto, Japan BibTeX
- Masashi Okada, Tadahiro Taniguchi, DreamingV2: Reinforcement Learning with Discrete World Models without Reconstruction, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022) , 2022, Kyoto, Japan BibTeX
- Tatsuhiro Wakayama, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Lotfi El Hafi, and Jun Takamatsu, 6D-Pose Estimation for Manipulation in Retail Robotics using the Inference-embedded OAK-D Camera, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2022), 2022, Narvik, Norway (Virtual) BibTeX
- Taichi Naito, Naoya Hirota, Yoshinobu Hagiwara, Naoto Iwahashi and Tadahiro Taniguchi, Action Feasibility Based Pragmatic Understanding of Ambiguous Instructions by Service Robots, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2022), 2022, Narvik, Norway (Virtual) BibTeX
- Aditya Singh Rathore, Lotfi El Hafi, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, and Tadahiro Taniguchi, Human Action Categorization System using Body Pose Estimation for Multimodal Observations from Single Camera, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2022), 2022, Narvik, Norway (Virtual) BibTeX
- Jing Wang, Lotfi El Hafi, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi, Extending HoloGAN by Embedding Image Content into Latent Vectors for Novel View Synthesis, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2022), 2022, Narvik, Norway (Virtual) BibTeX
- Pedro Miguel Uriguen Eljuri, Lotfi El Hafi, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Akira Taniguchi, and Tadahiro Taniguchi, Neural Network-based Motion Feasibility Checker to Validate Instructions in Rearrangement Tasks before Execution by Robots, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2022), 2022 BibTeX
- Asuka Moritani, Ryo Ozaki, Shoki Sakamoto, Hirokazu Kameoka, Tadahiro Taniguchi, StarGAN-based Emotional Voice Conversion for Japanese Phrases, Asia-Pacific Signal and Information Processing Association (APSIPA 2021), 2021, Tokyo, Japan BibTeX
- Rikunari Sagara, Ryo Taguchi, Akira Taniguchi, and Tadahiro Taniguchi, Simultaneous Learning of Relative and Absolute Spatial Concepts Without Any Prior Distinction, IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2021), 2021, Online BibTeX
- Shoki Sakamoto, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, and Hirokazu Kameoka, StarGAN-VC+ASR: StarGAN-based Non-Parallel Voice Conversion Regularized by Automatic Speech Recognition, INTERSPEECH 2021, 2021, Online BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Nobutaka Shimada, and Takanobu Nishiura, Development of Semiotically Adaptive Cognition For Realizing Remotely Operated Service Robots in New Normal Society, IEEE International Conference on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO), 2021, Online BibTeX
- Yukako Tohsato, Tadahiro Taniguchi, Hirotada Mori, Masahiro Ito, Analyzing Phenotype Microarray Data for Escherichia coli Using an Infinite Relational Model, Proceedings of the 2021 IEEE the 9th International Conference on Bioinformatics and Computational Biology (ICBCB 2021), 2021, 125-12 BibTeX
- Kaede Hayashi, Wenru Zheng, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi, Bidirectional Generation of Object Images and Positionsusing Deep Generative Models for Service Robotics Applications, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2021), 2021, 325-329, Iwaki, Japan (Online) BibTeX
- Lotfi El Hafi, Hitoshi Nakamura, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi, Teaching System for Multimodal Object Categorization by Human-Robot Interaction in Mixed Reality, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2021), 2021, 320-324, Iwaki, Japan (Online) BibTeX
- Ryo Yoshino, Toshiaki Takano, Hiroki Tanaka, and Tadahiro Taniguchi, Active Exploration for Unsupervised Object Categorization Based on Multimodal Hierarchical Dirichlet Process, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2021), 2021, 176-183, Iwaki, Japan (Online) BibTeX
- Masashi Okada, Tadahiro Taniguchi, Dreaming: Model-based Reinforcement Learning by Latent Imagination without Reconstruction, IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA) , 2021 BibTeX
- Tatsumi Oba, Tadahiro Taniguchi, Graph Convolutional Network-based Suspicious Communication Pair Estimation for Industrial Control Systems, Black Hat Europe 2020, 2020 BibTeX
- Yuki Katsumata, Akira Taniguchi, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi, SpCoMapGAN: Spatial Concept Formation-based Semantic Mapping with Generative Adversarial Networks, IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2020, Las Vegas, USA (virtual) BibTeX
- Matthew Ishige, Takuya Umedachi, Yoshihisa Ijiri, Tadahiro Taniguchi, and Yoshihiro Kawahara, Blind Bin Picking of Small Screws throughIn-finger Manipulation with Compliant Robotic Fingers, IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2020, Las Vegas, USA (virtual) BibTeX
- Ryo Okumura, Masashi Okada, Tadahiro Taniguchi, Domain-Adversarial and -Conditional State Space Model for Imitation Learning, IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2020, Las Vegas, USA (virtual) BibTeX
- Masashi Okada, Norio Kosaka, Tadahiro Taniguchi, PlaNet of the Bayesians: Reconsidering and Improving Deep Planning Network by Incorporating Bayesian Inference, IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2020, Las Vegas, USA (virtual) BibTeX
- Masashi Okada, Shinji Takenaka, Tadahiro Taniguchi, Multi-Person Pose Tracking Using Sequential Monte Carlo with Probabilistic Neural Pose Predictor, IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA), 2020 BibTeX
- Masashi Okada, Tadahiro Taniguchi, Variational Inference MPC for Bayesian Model-based Reinforcement Learning, Conference on Robot Learning (CoRL) , 2019 BibTeX
- Yuki Katsumata, Lotfi El Hafi, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi, Integrating Simultaneous Localization and Mapping with Map Completion Using Generative Adversarial Networks, IROS 2019 Workshop on Deep Probabilistic Generative Models for Cognitive Architecture in Robotics, 2019 BibTeX
- Ryo Kuniyasu, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, and Tadahiro Taniguchi, Construction of a Multimodal Learning Model Based on Integrating Stochastic Models, IROS 2019 Workshop on Deep Probabilistic Generative Models for Cognitive Architecture in Robotics, 2019 BibTeX
- Hirofumi Masui, Yumiko Kaigawa, Namiko Mitoma, Tadahiro Taniguchi, Impact Analysis of Order of Presentation on Champion Book Selection in Bibliobattle, International Conference on Human-Computer Interaction (HCII), 2019, Orlando, Florida, USA BibTeX
- Matthew Ishige, Takuya Umedachil, Tadahrio Taniguchi, and Yoshihiro Kawahara., Learning Oscillator-Based Gait Controller for String-Form Soft Robots Using Parameter-Exploring Policy Gradients, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2018, pp. 6445-6452, Madrid, Spain BibTeX
- Ryuji Sakata, Iku Ohama, and Tadahiro Taniguchi, An Extension of Gradient Boosted Decision Tree Incorporating Statistical Tests, Data Science and Big Data Analytics (DSBDA) 2018, IEEE International Conference on Data Mining Workshop, 2018, Singapore, Singapore BibTeX
- O. Roesler and A. Aly and T. Taniguchi and Y. Hayashi, Probabilistic Framework for Unsupervised Semantic Grounding of Synonyms in Situated Human-Robot Interaction, Proceedings of the ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI), 2019, Daegu, South Korea BibTeX
- Rikunari Sagara, Ryo Taguchi, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Koosuke Hattori, Masahiro Hoguro, and Taizo Umezaki, Mutual Learning of Relative Spatial Concepts and Phoneme Sequences using Spoken User Utterances, IROS2018 Workshop on Language and Robotics, 2018, Madrid, Spain, spotlight talk BibTeX
- A. Aly and T. Taniguchi, Towards Understanding Language through Perception in Situated Human-Robot Interaction: From Word Grounding to Grammar Induction, the International Conference on Social Cognition in Humans and Robots (socSMCs), 2018, Hamburg,Germany BibTeX
- A. Aly and T. Taniguchi and D. Mochihashi, A Bayesian Approach to Phrase Understanding through Cross-Situational Learning, the International Workshop on Visually Grounded Interaction and Language (ViGIL), in Conjunction with the 32nd Conference on Neural Information Processing Systems (NIPS), 2018, Montréal,Canada BibTeX
- Ryo Ozaki, Tadahiro Taniguchi, Accelerated Nonparametric Bayesian Double Articulation Analyzer for Unsupervised Word Discovery, The 8th Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics 2018, 2018, pp. 238-244, Tokyo, Japan BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Yuta Fukusako, Toshiaki Takano, Bayesian Noisy Word Clustering Via Sampling Prototypical Words, The 8th Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics 2018, 2018, pp. 224-231, Tokyo, Japan BibTeX
- Oliver Roesler, Amir Aly, Tadahiro Taniguchi and Yoshikatsu Hayashi, A Probabilistic Framework for Comparing Syntactic and Semantic Grounding of Synonyms through Cross-Situational Learning, Proceedings of the International Workshop on “Representing a Complex World: Perception, Inference, and Learning for Joint Semantic, Geometric, and Physical Understanding”, in Conjunction with the IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA), 2018, Brisbane, Australia BibTeX
- A. Aly, T. Taniguchi and Daichi Mochihashi, A Probabilistic Approach to Unsupervised Induction of Combinatory Categorial Grammar in Situated Human-Robot Interaction, the 18th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids), 2018, pp.1113-1120, Beijing, China BibTeX
- Masashi Okada, Tadahiro Taniguchi, Acceleration of Gradient-based Path Integral Method for Efficient Optimal and Inverse Optimal Control, International Conference on Robotics and Automation (ICRA), 2018, Brisbane, Australia BibTeX
- Amir Aly, Tadahiro Taniguchi, Towards Understanding Object-Directed Actions: A Generative Model for Grounding Syntactic Categories of Speech through Visual Perception, International Conference on Robotics and Automation (ICRA), 2018, Brisbane, Australia BibTeX
- Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, and Tetsunari Inamura, SpCoSLAM: Online Multimodal Place Categorization, Spatial Lexical Acquisition and Mapping by a Mobile Robot, 2nd Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics (ML-HLCR 2017), 2017, Vancouver, Canada BibTeX
- Shota Isobe, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Learning Relationships between Objects and Places by Multimodal Spatial Concept with Bag of Objects, The International Conference on Social Robotics 2017, 2017, Tsukuba, Japan, Best Interactive Session (Finalist) BibTeX
- Amir Aly, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, A Generative Framework for Multimodal Learning of Spatial Concepts and Object Categories: An Unsupervised Part-of-Speech Tagging and 3D Visual Perception Based Approach, IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (ICDL-EpiRob), 2017, Lisbon, Portugal BibTeX
- Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi and Tetsunari Inamura, Online Spatial Concept and Lexical Acquisition with Simultaneous Localization and Mapping, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, 2017, Vancouver, Canada, Oral BibTeX
- Yuusuke Miyuki, Yoshinobu Hagiwara and Tadahiro Taniguchi, Unsupervised Learning for Spoken Word Production based on Simultaneous Word and Phoneme Discovery without Transcribed Data, IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (ICDL-EpiRob), 2017, Lisbon, Portugal, Oral BibTeX
- Yuki Tada, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Comparative Study of Feature Extraction Methods for Direct Word Discovery with NPB-DAA from Natural Speech Signals, IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (ICDL-EpiRob), 2017, Lisbon, Portugal, Oral BibTeX
- Tomohiro Mimura, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura, Analysis of Slow Dynamics of Kinematic Structure Estimation after Physical Disorder: Constructive Approach toward Phantom Limb Pain, 27th 2016 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2016), 2016, Nagoya, Aichi, Japan BibTeX
- Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Angelo Cangelosi, Multiple Categorization by iCub: Learning Relationships between Multiple Modalities and Words, IROS Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics, 2016, Daejeon, Korea, Oral BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Kaede Hayashi, Ryo Nakashima and Shogo Nagasaka, Hierarchical Dirichlet Process-Hidden Language Model for Unsupervised Word Discovery from Speech Signals, Practical Bayesian Nonparametrics workshop at NIPS 2016, 2016, Barcelona, Spain BibTeX
- Tomohiro Mimura, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura, Estimation of Number of Links in a Body Schema from a Latent Sensor Distribution on a Body Map, The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS 2016), 2016, Tokyo BibTeX
- Yoshinobu Hagiwara, Masakazu Inoue, Tadahiro Taniguchi, Place Concept Learning by hMLDA Based on Position and Vision Information, IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems, 2016, The Sodoh Higashiyama Kyoto BibTeX
- Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura, Simultaneous Estimation of Self-position and Word from Noisy Utterances and Sensory Information, IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems, 2016, The Sodoh Higashiyama Kyoto, Japan BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics for Long-Term Human-Robot Collaboration, IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems, 2016, The Sodoh Higashiyama Kyoto, Japan BibTeX
- Yusuke Fuchida, Tadahiro Taniguchi, Toshiaki Takano, Takuma Mori, Kazuhito Takenaka, Takashi Bando, Driving Word2vec: Distributed Semantic Vector Representation for Symbolized Naturalistic Driving Data, IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV), 2016, Gothenburg, Sweden BibTeX
- Tomohiro Mimura, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura, Clustering latent sensor distribution on body map for generating body schema, International Conference on Intelligent Autonomous Systems, 2016, Shanghai, China BibTeX
- Akira Taniguchi, Lv Wanpeng, Tadahiro Taniguchi, Toshiaki Takano, Yoshinobu Hagiwara, Shiro Yano, Simultaneous Localization, Mapping and Self-body Shape Estimation by a Mobile Robot, International Conference on Intelligent Autonomous Systems, 2016, Shanghai, China BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in Robotics the Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities, the Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics 2016 (IROS2016), 2016, Invited Talk BibTeX
- HaiLong Liu, Tadahiro Taniguchi, Kazuhito Takenaka, Yuusuke Tanaka, and Takashi Bando, Reducing the Negative Effect of Defective Data on Driving Behavior Segmentation Via a Deep Sparse Autoencoder, IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systema, 2016 BibTeX
- Kazuhito Takenaka, Takashi Bando, Tadahiro Taniguchi, Automatic Generation of Summarized Driving Video with Music and Captions, 41th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON), 2015, Yokohama BibTeX
- Satoshi Ishibushi, Akira Taniguchi, Toshiaki Takano, Yoshinobu Hagiwara and Tadahiro Taniguchi, Statistical Localization Exploiting Convolutional Neural Network for an Autonomous Vehicle, 41th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON), 2015, Yokohama BibTeX
- HaiLong Liu, Tadahiro Taniguchi, Yusuke Tanaka, Kazuhito Takenaka and Takashi Bando, Essential Feature Extraction of Driving Behavior Using a Deep Learning Method, 2015 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV’15), 2015, Best Student Paper Award BibTeX
- Masataka Mori, Kazuhito Takenaka, Takashi Bando, Tadahiro Taniguchi, Chiyomi Miyajima, and Kazuya Takeda, Automatic Lane Change Extraction based on Temporal Patterns of Symbolized Driving Behavioral Data, 2015 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV’15), 2015 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Toshiaki Takano, Ryo Yoshino, Active Perception based on Multimodal Hierarchical Dirichlet Processes, The Multimodal Machine Learning (MMML2015), 2015, Montreal, Oral spotlight BibTeX
- Liu Hailong and Taniguchi Tadahiro, Feature extraction and pattern recognition for human motion by a deep sparse autoencoder, The 14th IEEE International Conference on Computer and Information Technology, 2014, Xian, China BibTeX
- Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Kotaro Funakoshi, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi and Naoto Iwahashi, Mutual Learning of an Object Concept and Language Model Based on MLDA and NPYLM, 2014 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’14), 2014, Chicago, IL, USA BibTeX
- HaiLong Liu, Tadahiro Taniguchi, Toshiaki Takano, Yusuke Tanaka, Kazuhito Takenaka and Takashi Bando, Visualization of Driving Behavior Using Deep Sparse Autoencoder, 2014 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV’14), 2014 BibTeX
- Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Kentarou Hitomi, Kazuhito Takenaka and Takashi Bando, Prediction of Next Contextual Changing Point of Driving Behavior Using Unsupervised Bayesian Double Articulation Analyzer, 2014 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV’14), 2014, Oral 6% BibTeX
- Takashi Bando, Kazuhito Takenaka, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Generating Contextual Description from Driving Behavioral Data, 2014 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV’14), 2014 BibTeX
- Kenya Sudo, Shogo Nagasaka, Kuniaki Kobayashi, Tadahiro Taniguchi and Toshiaki Takano, Encouraging User Interaction of Social Network Through Tweet Recommendation Using Community Structure, 2013 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence, 2013, Taipei BibTeX
- Shiro Yano, Tadahiro Taniguchi, Dynamic game approach for Decentralized optimal controlof Renewable energy network, Fourth International Workshop on Agent Technologies for Energy Systems (ATES2013), 2013, Minnesota BibTeX
- Tomoaki Nakamura, Takaya Araki, Takayuki Nagai, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Naoto Iwahashi, Multimodal Concept and Word Learning Using Phoneme Sequences with Errors, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, 2013 BibTeX
- Takashi Bando, Kazuhito Takenaka, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Automatic Drive annotation via multimodal latent topic model, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, 2013 BibTeX
- Kazuhito Takenaka, Takashi Bando, Shogo Nagasaka, and Tadahiro Taniguchi, Contextual Segmentation for Drive Image Sequences based on Multimodal Topic Model, SICE Annual conference 2013, 2013 BibTeX
- Takashi Bando, Kazuhito Takenaka, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Unsupervised drive topic finding from driving behavioral data, 2013 IEEE Intelligent Vehicles Symposium, 2013, Gold Coast BibTeX
- Takashi Bando, Kazuhito Takenaka, Shogo Nagasaka and Tadahiro Taniguchi, Road Context Estimation from Driving Behavioral Data, FAST-zero’13, 2013 BibTeX
- Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Genki Yamashita, Kentarou Hitomi, and Takashi Bando, Finding meaningful robust chunks from driving behavior based on double articulation analyzer, IEEE/SICE Intl Symposium on System Integration 2012 (SII 2012), 2012, Fukuoka BibTeX
- Mamoru Tani, Shiro Yano and Tadahiro Taniguchi, Cost-volume-profit analysis for customer entering the smart grid called i-Rene, Asia-Pacific Forum on Renewable Energy 2012 (AFORE 2012), 2012, Jeju, Korea BibTeX
- Shiro Yano, Tatsunori Kishi, Tadahiro Taniguchi, Normality test on the annual electricity consumption and PV generation in Higashi-Ohmi City, The 1st International Workshop on Smart Technologies for Energy, Information and Communication, 2012, Sendai, Japan BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Shiro Yano, Haruka Kobayashi, Finding Load Profile Primitives by using Independent Component Analysis, The 1st International Workshop on Smart Technologies for Energy, Information and Communication, 2012, Sendai, Japan BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Shiro Yano, Decentralized Trading and Demand Side Response in Inter-Intelligent Renewable Energy Network, The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems / The 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems, 2012, Kobe BibTeX
- Kazuhito Takenaka, Takashi Bando, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Drive Video Summarization based on Double Articulation Structure of Driving Behavior, ACM Multimedia 2012, 2012, Nara, Japan BibTeX
- Kazuhito Takenaka, Takashi Bando, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Kentarou Hitomi, Contextual Scene Segmentation of Driving Behavior based on Double Articulation Analyzer, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2012 (IROS 2012), 2012, Vilamoura, Algarve [Portugal] BibTeX
- Takaya Araki, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, Naoto Iwahashi, Online Learning of Concepts and Words Using Multimodal LDA and Hierarchical Pitman-Yor Language Model, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2012 (IROS 2012), 2012, Vilamoura, Algarve [Portugal] BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Shogo Nagasaka, Kentarou Hitomi, Naiwala P. Chandrasiri, Takashi Bando, Semiotic Prediction of Driving Behavior using Unsupervised Double Articulation Analyzer, 2012 IEEE Intelligent Vehicles Symposium, 2012, Alcalá de Henares, Spain BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Shogo Nagasaka, Double Articulation Analyzer for Unsegmented Human Motion using Pitman-Yor Language model and Infinite Hidden Markov Model, 2011 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, 2011, Kyoto, Japan BibTeX
- Akira Shirai, Tadahiro Taniguchi, A Proposal of an Interactive Music Composition System Using Gibbs Sampler, 14th International Conference on Human-Computer Interaction ( Human-Computer Interaction, Part I, HCII 2011, LNCS 6761), 2011, Orlando BibTeX
- Hiroyuki Koga, Tadahiro Taniguchi, Developing a User Recommendation Engine on Twitter Using Estimated Latent Topics, 14th International Conference on Human-Computer Interaction ( Human-Computer Interaction, Part I, HCII 2011, LNCS 6761), 2011, Orlando BibTeX
- Hidetsugu Suto, Tadahiro Taniguchi, Hiroshi Kawakami, A Study of Communication Scheme for Media Biotope, SICE Annual Conference 2011, 2011, Tokyo BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Hiroto Nakanishi, Naoto Iwahashi, Simultaneous estimation of role and response strategy in human-robot role-reversal imitation learning, The 11th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems, 2010, Valencienne, France BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Yusuke Takahashi, Ikuko Nishikawa, Multi-agent simulation on relationship between individuals’ travel behavior and residential choice behavior, SICE Annual Conference 2010, 2010, Taiwan BibTeX
- Naoto Iwahashi, Komei Sugiura, Ryo Taguchi, Takayuki Nagai, Tadahiro Taniguchi, Robots That Learn to Communicate: A Developmental Approach to Personally and Physically Situated Human-Robot Conversation, Dialog with Robots AAAI 2010 Fall Symposium, 2010, Arlington, VA. BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Hiroshi Kawakami, Osamu Katai, Bibliobattle: Informal community scheme based on book review sessions, The 8th International Workshop on Social Intelligence Design (SID2009), 2009, Kyoto, Japan BibTeX
- Keita Hamahata, Tadahiro Taniguchi, Kazutoshi Sakakibara, Ikuko Nishikawa, Kazuma Tabuchi, Tetsuo Sawaragi, Effective integration of imitation learning and reinforcement learning by generating internal reward, Eighth International Conference on Intelligent System Design and Applications, 2008, Kaohsiung Taiwan BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Naoto Iwahashi, Imitation Learning from Unsegmented Human Motion using Switching Autoregressive Model and Singular Vector Decomposition, International Conference on Neural Information Processing, 2008, Auckland New Zealand, The article is published in Advances in Neuro-Information Processing, Springer, 2009, 5506, pp.953-961 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Kazuma Tabuchi, Tetsuo Sawaragi, Role differentiation process by division of reward function in multi-agent reinforcement learning, SICE Annual Conference 2008, 2008, Chofu BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Kenji Ogawa, Tetsuo Sawaragi, Implicit estimation of other’s intention without direct observation of actions in a collaborative task: Situation-Sensitive Reinforcement Learning, SICE Annual Conference 2007, 2007, Takamatsu, Kagawa, SICE Annual Conference 2007 International Award Finalist ノミネート BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Dynamic Process of a User’s Development of Multiple Internal Models of Automation Behavior Including Mode Transitions, 2nd International Symposium on Mobiligence in Awaji, 2007, Awaji, poster session BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Naoto Iwahashi, Computational model of role reversal imitation through continuous human-robot interaction, Workshop on Multimodal Interfaces in Semantic Interaction, 2007, Nagoya BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Incremental Acquisition of Compositional Schemata based on Behavioral Learning, Epirob, 2006, Paris, poster session BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Symbol emergence by combining a reinforcement learning schema model with asymmetric synaptic plasticity, Proceedings in 5th International Conference on Development and Learning, 2006, Bloomington, IN USA BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Incremental acquisition of behavioral concepts through social interactions with a caregiver, Artificial Life and Robotics (AROB `06), 2006, Oita BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Adaptive Organization of Generalized Behavioral Concepts for Autonomous Robots: Schema-Based Modular Reinforcement Learning’, IEEE International symposium on CIRA 2005, 2005, Espoo, Finland BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Design and Performance of Symbols Self-Organized within an Autonomous Agent Interacting with Varied Environments, IEEE International Workshop on RO-MAN, 2004, Okayama BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Self-Organization of Inner Symbols for Chase: Symbol Organization and Embodiment, IEEE International Conference on SMC 2004, 2004, Hague, Netherlands BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, An Approach of Self- Organizational Learning System of Autonomous Robots by Grounding Symbols through Interaction with Their Environment, SICE Annual conference 2003, 2003, Fukui BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Tetsuo Sawaragi, Assimilation and Accommodation for Self-organizational Learning of Autonomous Robots: Proposal of Dual-Schemata Model, IEEE International symposium on CIRA 2003, 2003, Kobe BibTeX
Domestic Conference
- 伊藤宏晟,長野匡隼,中村友昭,谷口彰,谷口忠大, 身体の異なる複数ロボットの創発コミュニケーションと協調行動生成, 第25回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2024), 2024 BibTeX
- 福岡慶太,長野匡隼,中村友昭,谷口彰,谷口忠大, 変分ベイズ名付けゲームに基づく多エージェントによる記号創発, 第25回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 (SI2024), 2024 BibTeX
- 齋藤一誠,長野匡隼,中村友昭,谷口彰,谷口忠大, 確率的生成モデルを用いた連続信号をサインとした記号創発, ナラティブ意識学ワークショップ「脳・言語・意識」, 2024 BibTeX
- 松嶋達也, 高波亮介, 神原元就, 野口裕貴, 有馬純平, 池田悠也, 柳田栞吾, 岩田健輔, 長谷川翔一, エルハフィロトフィ, 山尾晃世, 磯本航世, 山口直紀, 小林遼平, 柴智也, 矢野優雅, 水谷彰伸, 田向権, 堀井隆斗, 杉浦孔明, 谷口忠大, 松尾豊, 岩澤有祐, HSRT-X: コミュニティを活用したロボット基盤モデルの構築, 日本ロボット学会学術講演会 RSJ2024, 2024 BibTeX
- 村田 健人、長谷川 翔一、石川 朋親、萩原 良信、谷口 彰、エル ハフィ ロトフィ、谷口 忠大, ロボット間の現場知識の差を考慮した基盤モデルによる物体探索の言語指示におけるタスク分解と割当, 日本ロボット学会学術講演会 RSJ2024, 2024 BibTeX
- 齋藤 一誠、長野 匡隼、中村 友昭、谷口 彰、谷口 忠大, マルチエージェントによるコミュニケーションのための連続信号の創発, 日本ロボット学会学術講演会 RSJ2024, 2024 BibTeX
- 中村 友昭、長野 匡隼、谷口 彰、谷口 忠大, 変分ベイズ法に基づく分散的ベイズ推論, 日本ロボット学会学術講演会 RSJ2024, 2024 BibTeX
- 長野 匡隼、中村 友昭、谷口 彰、谷口 忠大(京大) , 分散的ベイズ推論によるマルチエージェント強化学習, 日本ロボット学会学術講演会 RSJ2024, 2024 BibTeX
- 長谷川 翔一、村田 健人、石川 朋親、萩原 良信、谷口 彰、エル ハフィ ロトフィ、ガルシア グスタボ、谷口 忠大, マルチモーダル大規模言語モデルによる複数ロボットの知識統合とタスク割当を用いた現場学習のコスト削減, 日本ロボット学会学術講演会 RSJ2024, 2024 BibTeX
- 黄瀬 輝、小栗 滉貴、加賀屋 智之、奥村 亮、谷口 忠大, Diffusion Policyによる視覚言語条件付きロボット制御, 2024年度人工知能学会全国大会(第38回), 2024 BibTeX
- 張 澤航、堀井 隆斗、Hoang Nguyen、谷口 忠大, マルチモーダル深層生成モデルとメトロポリス・ヘイスティング名付けゲームによる感情の記号創発, 2024年度人工知能学会全国大会(第38回), 2024 BibTeX
- 樋口 賢士、山木 良輔、谷口 忠大, Hol-CCGと対照学習に基づく構文的情報と意味情報をもつ分散表現学習, 2024年度人工知能学会全国大会(第38回), 2024 BibTeX
- 笹井 勇亮、奥村 亮太、堀江 孝文、萩原 良信、谷口 彰、谷口 忠大, チューリングテストを含んだ共同注意名付けゲームにおける受容確率分析, 2024年度人工知能学会全国大会(第38回), 2024 BibTeX
- 奥村 亮太、谷口 彰、萩原 良信、谷口 忠大, 共同注意名付けゲームに基づく人間機械系における共創的学習, 2024年度人工知能学会全国大会(第38回), 2024 BibTeX
- 犬飼 惇、堀江 孝文、谷口 彰、萩原 良信、谷口 忠大, 再帰的メトロポリス・ヘイスティングス法に基づく受容バイアスの構成論的検証 ー社会的組織が有限サイズのキュー構造であることに着目してー, 2024年度人工知能学会全国大会(第38回), 2024 BibTeX
- 堀江孝文, 谷口彰, 萩原良信, 谷口忠大 , 文字列中からの単語の発見と感覚情報に基づく単語の意味づけを通じた SIR 名付けゲームによる言語の創発, 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024), 2024, 委員特別賞 BibTeX
- 劉智優, 江原広人, 中村友昭 , 谷口彰, 谷口忠大 , ガウス過程に基づく確率的生成モデルを用いたマルチモーダル情報に基づく連続的な記号の創発, 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024), 2024 BibTeX
- 江原広人, 中村友昭 , 谷口彰, 谷口忠大 , 分散的ベイズ推論による創発コミュニケーションに基づくマルチエージェント強化学習, 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024), 2024 BibTeX
- 松井悠太, 山木良輔 , 上田亮, 品川政太朗, 谷口忠大 , Metropolis-Hastings Captioning Game による複数の視覚言語モデルのベイズ的統合, 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024), 2024 BibTeX
- 山木良輔 , 品川政太朗, 持橋大地, 谷口忠大 , Hol-CCG構文解析と拡散モデルの統合による構文構造を陽に考慮した画像生成, 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024), 2024 BibTeX
- 山川 宏,布川 絢子,谷口 彰, 海馬体の離散イベントキュー仮説, 第29回 海馬と高次脳機能学会, 2023 BibTeX
- 小栗 滉貴,黄瀬 輝,奥村 亮,谷口 忠大, CLIPを用いた言語と画像の接地によるロボット制御, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 谷口 彰,山川 宏, 海馬体の離散イベントキュー仮説に基づく自己位置推定手法, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 中村 友昭,鈴木 雅大,谷口 彰,谷口 忠大 , ガウス過程潜在変数モデルとニューラルネットワークの統合によるマルチエージェント記号創発と潜在表現学習, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 江原 広人,中村 友昭,谷口 彰,谷口 忠大 , メトロポリス・ヘイスティングス名付けゲームと深層強化学習に基づく協調行動の学習と生成, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 柴田博諄,ジア ユアンユアン,ウリグエン エルフリ ペドロ ミゲル,谷口忠大, 物体マスクを活用した複雑環境下でのNewtonianVAEによるマニピュレーション, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 大西主馬,Gustavo Garcia,鈴木陽介,谷口忠大, 近接覚センサおよび摩擦係数推定を活用した把持安定性に基づく物体把持, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 長田将,Gustavo Garcia,鈴木陽介,谷口忠大, 基盤モデルを用いた物体の赤外光の反射率の予測, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 坂口太一,谷口彰,萩原良信,谷口忠大, 自己蒸留と3次元地図を用いた生活支援ロボットによる類似物体探索, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 長谷川翔一,伊藤昌樹,山木良輔,坂口太一,萩原良信,谷口彰,エルハフィロトフィ,谷口忠大, 生活支援ロボットの行動計画のための大規模言語モデルと場所概念モデルの活用, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023 BibTeX
- 萩原良信,長谷川翔一,大山瑛,谷口彰,エルハフィロトフィ,谷口忠大, 現場環境で学習した知識に基づく曖昧な発話からの生活物理支援タスク, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 2023, HSRコミュニティ優秀論文賞 BibTeX
- 黄瀬 輝、奥村 亮、谷口 忠大, ロボット制御における大規模言語モデルと世界モデルの融合, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 寺島 舞、ウリグエン エルフリ ペドロ ミゲル、ジア ユアンユアン、柴田 博諄、伊藤 昌樹、谷口 忠大, 縫合自動化に向けたマルチモーダルNewtonianVAEに基づく高精度位置決め手法, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 石川 朋親、谷口 彰、萩原 良信、谷口 忠大, 地図とマルチモーダル場所概念の同時学習のための能動探索手法と基盤モデル活用, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 長谷川 翔一、山木 良輔、谷口 彰、萩原 良信、エル ハフィ ロトフィ、谷口 忠大, 大規模言語モデルと場所概念モデルの統合による未観測物体の語彙を含んだ言語指示理解, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 大竹 俊輔、前山 功伊、長谷川 翔一、中島 毅士、谷口 彰、谷口 忠大、山川 宏, 海馬体に学んだ確率的生成モデルの実装と有効性検証, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 中村 友昭、谷口 彰、谷口 忠大, マルチエージェント記号創発に基づく協調的行動の学習と生成, Control as Inferenceとメトロポリス名付けゲームの融合, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 犬飼 惇、谷口 忠大、萩原 良信、谷口 彰, 再帰的メトロポリス・ヘイスティングス名付けゲーム, 確率的生成モデルに基づくマルチエージェント記号創発の一般化, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 谷口 忠大, 集合的予測符号化仮説, 記号創発ロボティクスと言語進化の新展開に向けて, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 松井 悠太、谷口 彰、萩原 良信、谷口 忠大, Disentanglementによる属性の理解を通じた交差状況語意学習, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 奥村 亮太、谷口 忠大、萩原 良信、谷口 彰, 実験記号論によるメトロポリス・ヘイスティングス名付けゲームの動態分析, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 岡田 雅司、小松 真弓、奥村 亮、谷口 忠大, インピーダンス制御を意識した教示分節化と事前知識を利用した多目的ベイズ最適化による剛性パラメータの学習, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 北 篤佳、青山 秀紀、谷口 忠大, 確率的に変動する所要時間下のマルチエージェント経路探索におけるパラメータ推定について, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 堀江 孝文、谷口 彰、萩原 良信、谷口 忠大, 交差状況学習と教師なし形態素解析による語彙獲得モデル, 2023年度人工知能学会全国大会(JSAI2023), 2023 BibTeX
- 山木良輔, 谷口忠大, 持橋大地 , 構文解析と画像生成の統合による機能語の言語理解, 言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023, 優秀賞 受賞 BibTeX
- 大山瑛, 長谷川翔一, 中川光, 谷口彰, 萩原良信, 谷口忠大, 実世界のマルチモーダル情報に基づく指示語を含んだ言語指示の外部照応解析, 言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023, 若手奨励賞 受賞 BibTeX
- 江原広人, 中村友昭 , 谷口彰, 谷口忠大, 分散的ベイズ推論としてのマルチエージェント強化学習と記号創発, 言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023 BibTeX
- 若山 達大, 藤浦 絵梨, 山口 万理, 山本 正樹, 池内 宏樹, ガルシア リカルデス グスタボ アルフォンソ, エル ハフィ ロトフィ, 掃除ツール取り換え機能を有する多種類ゴミ廃棄可能なトイレ清掃ロボットの開発 World Robot Summit 2020 Future Convenience Store Challengeを活用した実用システム開発の試み, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022), 2022 BibTeX
- Pedro Miguel Uriguen Eljuri, Yuki Toramatsu, Katsuyoshi Maeyama, Lotfi El Hafi, Tadahiro Taniguchi, Software development environment to collect sensor and robot data for imitation learning of a pseudo cranial window task, 第40回 日本ロボット学会学術講演会, 2022 BibTeX
- Zihan Yue, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Yosuke Suzuki, Tadahiro Taniguchi, Reflectance Estimation based on Neural Network Regression for Proximity-based Pre-contact Gripper Setting, 第40回 日本ロボット学会学術講演会, 2022 BibTeX
- 伊藤 昌樹, GUSTAVO GARCIA, 谷口忠大, 物体クラス情報を陽に活用したCNNによる物体把持点推定, 第40回 日本ロボット学会学術講演会, 2022 BibTeX
- 大西 主馬, GUSTAVO GARCIA, 谷口忠大, 鈴木陽介, 物体画像からの摩擦係数推定に関する検討, 第40回 日本ロボット学会学術講演会, 2022 BibTeX
- 黄瀬輝, 奥村亮, 岡田雅司, 谷口 忠大, マルチモーダル情報の統合に基づく世界モデル, 第40回 日本ロボット学会学術講演会, 2022 BibTeX
- 中川渉,山下祐一, 谷口忠大, 岡田幸之, 高橋英彦, Web 実験を用いたカテゴリー学習課題における行動特性と精神疾患 傾向との関連性に関する探索的研究, 日本認知科学会第39回大会, 2022, 113-122 BibTeX
- 奥村亮太,萩原良信,谷口彰,谷口忠大, カテゴリ形成課題を用いた二者間記号創発実験のメトロポリス・ヘイスティングス法に基づくダイナミクス検証, 日本認知科学会第39回大会, 2022, 689-694 BibTeX
- Hiroki Nakamura, Masashi Okada, Tadahiro Taniguchi, Self-Supervised Representation Learning as Multimodal Variational Inference, 第25回 画像の認識理解シンポジウム(MIRU2022), 2022, Oral presentation BibTeX
- 虎松 勇輝,ウリグエン エルフリ ペドロ ミゲル,前山功伊,谷口 忠大, マルチモーダルRSSMを用いた実ロボットによる卵殻切削タスク学習, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 2M5-OS-19c-02 BibTeX
- 谷口 忠大,山川宏,長井隆行,銅谷賢治,坂上雅道,鈴木雅大,中村友昭,谷口彰, WB-PGM: 全脳確率的生成モデル: 発達するロボットのための認知アーキテクチャに向けて, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 2M6-OS-19d-04 BibTeX
- 長谷川 翔一,萩原 良信,谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,谷口 忠大, 確率論理と場所概念を結合したモデルによる場所の学習コストの削減, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 1N5-OS-10b-04 BibTeX
- 鈴木 公平,阪本 翔紀,谷口 忠大,亀岡 弘和, speak like a dog! 深層学習によるノンパラレル音声変換を用いた犬声合成, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 3Yin2-37 BibTeX
- 奥村亮,西尾宣紀,谷口 忠大, 触覚センサによる挿入位置補正とNewtonianVAE による潜在空間上での比例制御を用いたコネクタ挿入, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 2M5-OS-19c-05 BibTeX
- 古川 和磨,萩原 良信,谷口 彰,谷口 忠大, 語彙の合成性を有するマルチモーダル記号創発, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 3L3-GS-8-01 BibTeX
- 影山 将也,岡田 雅司,谷口 忠大, PID制御可能な世界モデル獲得に関する研究 , 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 2M4-OS-19b-01 BibTeX
- 奥村亮太,萩原良信,谷口彰,谷口忠大, 複数の人間における記号創発実験のメトロポリス・ヘイスティングス法に基づくダイナミクス検証, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 3L3-GS-8-04 BibTeX
- 犬飼惇,萩原良信,谷口彰,谷口忠大, Multiagent Inter-GMM:記号創発モデルの3者以上への拡張と検証, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 3L3-GS-8-03 BibTeX
- 吉田悠人,萩原良信,谷口彰,谷口忠大, 変分オートエンコーダを活用した実画像からの記号創発, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 3L3-GS-8-02 BibTeX
- 祖父江 靖之,岡田 雅司,谷口 忠大, 認識誤りのコストを考慮したセンサデバイス開発のための設計パラメータ最適化法, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 3P3-GS-2-04 BibTeX
- 前山 功伊,谷口 忠大, 状態行動予測と状態推定のKL情報量最小化による世界モデルに基づいた模倣学習, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 2M4-OS-19b-04 BibTeX
- 岡田 雅司,谷口 忠大, DreamingV2: 再構成不要な離散状態世界モデル学習と強化学習, 2022年度人工知能学会全国大会(JSAI2022), 2022, 2M1-OS-19a-01 BibTeX
- 谷口 忠大, ニューノーマルリモートワークに貢献する半自律型ロボットのための記号論的適応認知 — 記号創発ロボティクスによるアプローチ, 第66回 システム制御情報学会 研究発表講演会(SCI ’22), 2022 BibTeX
- 望山洋,永原正章,谷口忠大, QoNN(Quality of New Normal)向上のためのロボティクス, 第66回 システム制御情報学会 研究発表講演会(SCI ’22), 2022 BibTeX
- 西澤克彦,奥村亮,谷口忠大, 狭隘区画を有するトレイにおける画像切り抜きと把持位置重畳からの把持動作パラメータ推定, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(ROBOMECH2022), 2022 BibTeX
- 室茉央子,谷口彰,山川宏,谷口忠大, 音声言語の二重分節解析を担う脳参照アーキテクチャの設計, ニューロコンピューティング研究会 (NC) , 2022, 信学技報, vol. 121, no. 390, NC2021-64, pp. 94-99, 2022年3月. BibTeX
[LINK1]
- 永原正章, 小野晃, 藤田政之, 前田章, 小川雅晴, 飯野穣, 佐藤和也, 谷口忠大, ポストコロナ未来社会への科学技術の役割, 自動制御連合講演会講演論文集 第 63 回自動制御連合講演会, 2020, 1135-1137 BibTeX
- 山木良輔, 谷口忠大, 持橋大地, Holographic EmbeddingsによるCCG構文解析, 言語処理学会第28回年次大会 (NLP2022), 2022, 若手奨励賞受賞 BibTeX
[LINK1]
- 前山 功伊,谷口 彰,谷口 忠大, 深層強化学習におけるロボットの姿勢情報予測を用いた状態表現学習誘導に関する検討, 第22回システムインテグレーション部門講演会(SI2021), 2021 BibTeX
- Uriguen Eljuri Pedro Miguel,虎松 勇輝,El Hafi Lotfi,Garcia Ricardez Gustavo Alfonso,谷口 彰,谷口 忠大, 物体再配置タスクにおけるモーション実行可能性判定器のニューラルネットワークによる加速, 第22回システムインテグレーション部門講演会(SI2021), 2021 BibTeX
- 長谷川 翔一,谷口 彰,萩原 良信,エル ハフィ ロトフィ,中島 毅士,谷口 忠大, 確率論理と場所概念モデルの結合による確率的プランニング, 第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021 BibTeX
- 中島 毅士,谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,萩原 良信,谷口 忠大, 場所概念獲得がLoop Closure性能に及ぼす影響評価, 第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021 BibTeX
- 兼近 晃徳,エル ハフィ ロトフィ,谷口 彰,萩原 良信,谷口 忠大, 自然な発話文教示に基づく弱教師あり物体領域分割の検証, 第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021 BibTeX
- 黄瀬 輝,奥村 亮,岡田 雅司,谷口 忠大, 対照学習を用いた多視点のモデルベース強化学習, 第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021 BibTeX
- 小村 漱一朗,林 楓,谷口 彰,谷口 忠大,亀岡 弘和, StarGAN-VCを用いた話者非依存音響特徴量抽出と二重分節解析への応用, 2021年度人工知能学会全国大会(JSAI2021), 2021 BibTeX
- 阪本 翔紀,谷口 彰,谷口 忠大,亀岡 弘和, StarGAN-VC+ASR:音声認識結果を正則化に活用した教師なし音声変換, 2021年度人工知能学会全国大会(JSAI2021), 2021 BibTeX
- 古川 和磨,谷口 彰,萩原 良信,谷口 忠大, Head-to-Head型のマルチエージェントマルチモーダルカテゴリ形成による記号創発システムの表現, 2021年度人工知能学会全国大会(JSAI2021), 2021 BibTeX
- 谷口 彰,村上 太亮,谷口 忠大, 音韻情報と物体情報の共起性を活用した教師なし音素・単語発見手法, 2021年度人工知能学会全国大会(JSAI2021), 2021 BibTeX
- 永原正章, 小野晃, 藤田政之, 前田章, 小川雅晴, 望山洋, 飯野穣, 佐藤和也, 谷口忠大, 畑中健志, 林和則, 堀豊, 牧野泰才, ポストコロナ未来社会へ向けたシステム制御と情報の役割, システム制御情報学会研究発表講演会, 2021 BibTeX
- El Hafi Lotfi, Yamamoto Takashi, Toward the Public Release of a Software Development Environment for Human Support Robots, 日本ロボット学会学術講演会, 2020 BibTeX
- 勝又勇貴,兼近晃徳,谷口彰,エルハフィロトフィ,萩原良信,谷口忠大, 深層生成モデルを用いた地図補完とSLAMの統合, 日本ロボット学会学術講演会, 2020 BibTeX
- 田口慶志郎,萩原良信,谷口彰,谷口忠大, 異なる環境の知識転移を行う場所概念形成モデルにおける新規環境での適応的学習, 日本ロボット学会学術講演会, 2020 BibTeX
- 中村仁,エル ハフィ ロトフィ,谷口彰,萩原良信,谷口忠大, 拡張現実を用いたロボットの物体カテゴリ分類教示システムの提案, 日本ロボット学会学術講演会, 2020 BibTeX
- 内藤 太智,廣田 直也,萩原 良信,岩橋 直人,谷口 忠大, 環境情報を陽に考慮した家庭用ロボットの発話命令理解 Encoder-Decoder Networkと確率的論理プログラミングの活用, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 谷口 彰,田渕 義基,エル ハフィ ロトフィ,萩原 良信,谷口 忠大, 環境の能動的な探索による効率的な場所概念の形成, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 勝又 勇貴,谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,萩原 良信,谷口 忠大, Generative Adversarial Networksと場所概念形成の確率モデルの融合に基づくSemantic Mapping, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 室 茉央子,久保 孝富,谷口 忠大, 二重分節構造への認知反応における感覚モダリティ依存性に関する基礎的検証, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 山口 皓太郎,岡 夏樹,谷口 忠大,尾崎 僚, ビデオゲーム環境における自然な発話の教師無し二重分節と意味獲得, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 國安 瞭,中村 友昭,長井 隆行,谷口 忠大, 確率モデルと深層生成モデルの相互作用によるマルチモーダル学習, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 古川 和磨,萩原 良信,谷口 忠大, エージェント間のマルチモーダルカテゴリ形成における記号的コミュニケーションの影響について, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 吉田 悠人,谷口 彰,林 楓,谷口 忠大, マルチモーダル変分オートエンコーダを用いた実物体のカテゴリ形成, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 益井 博史,中林 一貴,谷口 忠大, コミュニケーション場のメカニズムの制約活用による音声認識精度向上の概念検証, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), 2020 BibTeX
- 山口皓太郎, 岡夏樹, 谷口忠大, ビデオゲーム環境における自然な発話の教師無し二重分節 ~ 言語獲得の構成的理解に向けて ~, ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS) , 2020, 119, 394, 信学技報, 129-134, HCS2019-76 BibTeX
- 山口 皓太郎, 岡 夏樹, 谷口 忠大, 尾崎 僚, ビデオゲーム環境における自然な発話の教師無し二重分節と強化学習による意味付け, HAIシンポジウム2020, 2020 BibTeX
- 谷口 忠大, 蓮 行, 中川 智皓, 石川 竜一郎, 井之上 直也, 益井 博史, 末長 英里子, コミュニケーション場のメカニズムデザインにおける設計変数の抽出と検討, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2019(SSI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 中林 一貴, 益井 博史, 谷口 忠大, 発話権取引が音声認識結果に及ぼす影響の分析, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2019(SSI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 益井 博史, 大島 嵩弘, 谷口 忠大, 発話権取引の大規模化がコミュニケーション場に及ぼす影響の分析, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2019(SSI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 萩原良信,田口慶志郎, 転移学習による生活支援ロボットのための場所概念形成の効率化, 第37回日本ロボット学会学術講演会, 2019 BibTeX
- 黄瀬輝,谷口忠大, 複数の最適性を含む確率的グラフィカルモデルによる強化学習と模倣学習の統合, 第37回日本ロボット学会学術講演会, 2019 BibTeX
- 田口 慶志郎,浅田 和弥,石伏 智,萩原 良信,谷口 忠大, 場所概念転移学習モデルの名前・位置予測における大規模性能評価実験, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 奥田 恭章,尾崎 僚,谷口 忠大, 韻律情報を活用した二重分節解析器による自然音声からの語彙獲得, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 村上太亮,尾崎僚,谷口彰,谷口忠大, 教師なし学習による物体概念および言語モデルと音響モデルの同時学習, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 國安瞭,中村友昭,長井隆行,谷口忠大, 確率モデルの統合によるマルチモーダル学習モデルの構築, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 益井博史, 大島 崇弘, 谷口 忠大, 発話権取引モバイルアプリケーションを用いたディスカッション場の分析, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 谷口彰,萩原良信,谷口忠大,稲邑哲也, 場所概念に基づく確率推論による音声命令からのパスプランニング, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- 中村仁,エルハフィ ロトフィ,萩原良信,谷口忠大, 複合現実によるロボットの空間認識可視化のためのSemantic-ICPを用いたキャリブレーション, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), 2019 BibTeX
[LINK1]
- L. El Hafi, Y. Hagiwara, and T. Taniguchi, Abstraction-Rich Workflow for Agile Collaborative Development and Deployment of Robotic Solutions, 2018 Annual Conference of the Robotics Society of Japan (RSJ 2018), 2018 BibTeX
- 谷口彰,萩原良信,谷口忠大,稲邑哲也, マルチモーダルカテゴリ形成とSLAMの統合モデルによるオンライン学習と経路計画, 第21回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2018) ディスカッショントラック, 2018 BibTeX
- 國安瞭,中村友昭,青木達哉,谷口彰,尾崎僚,伊志嶺朝良,横山裕樹,小椋忠志,長井隆行,谷口忠大, 確率モデルの統合による大規模なモデルの実現 ~VAE, GMM, HMM, MLDAの統合モデルの実装と評価~, 第21回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2018) テクニカルトラック, 2018 BibTeX
- 谷口忠大, 記号接地問題から記号創発問題への移行の必要性~ダイナミクスとしての記号と認知~, 日本認知科学会第35回大会, 2018 BibTeX
- 相良陸成,田口亮,谷口彰,谷口忠大,服部公央亮,保黒政大,梅崎太造, 教示発話からの相対位置概念と語彙の相互学習, 第36回 日本ロボット学会 学術講演会, 2018 BibTeX
- 谷口 彰, 萩原 良信, 谷口 忠大, 稲邑 哲也, 場所概念と地図と言語モデルのスケーラブルなオンライン学習, 第36回 日本ロボット学会 学術講演会, 2018 BibTeX
- 宮澤 和貴, 岩田 健輔, 勝又 勇貴, 黄瀬 輝, 田渕 義基, 水地 良明, 坂戸 達陽, 相良 陸成, 谷口 忠大, 長井 隆行, 複数の概念形成モデルの統合によるロボットの家事タスクの実現, 第36回 日本ロボット学会 学術講演会, 2018 BibTeX
- 尾崎 僚, 谷口 忠大, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器の高速化に関する研究, 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回)(JSAI2018), 2018 BibTeX
[LINK1]
- 黄瀬輝, 谷口忠大, Generative Adversarial Imitation Learningにタスク達成報酬を付加した動作の学習, 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回)(JSAI2018), 2018 BibTeX
[LINK1]
- 林楓, 岩田具治, 谷口忠大, 深層混合モデルによるクラスタリング, 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回)(JSAI2018), 2018 BibTeX
[LINK1]
- 田渕義基,谷口彰,萩原良信,谷口忠大, 家庭環境における移動ロボットの能動的地図生成と場所概念形成 , 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回)(JSAI2018), 2018 BibTeX
[LINK1]
- 勝又 勇貴, 谷口 彰, 萩原 良信, 谷口 忠大, 場所概念形成に基づいた空間のSemantic Mapping, 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回)(JSAI2018), 2018 BibTeX
[LINK1]
- 林楓,岩田具治,谷口忠大, 深層混合モデルによるクラスタリング, 第20回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2017) ディスカッショントラック, 2017 BibTeX
- 谷口忠大, 次世代人工知能と記号学, 第8回横幹連合コンファレンス , 2017 BibTeX
- 三村知洋,萩原良信,稲邑哲也,谷口忠大, Double touchにより得られた触覚情報を用いた身体のリンク長の推定, 第35回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2017), 2017 BibTeX
- 石毛真修, 梅舘拓也, 谷口忠大, 川原圭博, 強化学習を用いた一次元ひも状ソフトロボットの力覚フィードバック機構の耐故障性の検証, 電子情報通信学会, 2018 BibTeX
- 三村 知洋, 萩原 良信, 谷口 忠大, 稲邑 哲也, 身体のリンク構造推定のための計算論モデルを用いた身体部位の欠損における脳内身体表現の適応に関する研究 , 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2016, 2016 BibTeX
- 浅田 和弥, 萩原 良信, 谷口 忠大, 稲邑 哲也, クラウド仮想環境におけるマルチモーダル情報に基づいた場所概念の形成, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2016, 2016 BibTeX
- 石伏智,谷口彰,萩原良信,谷口忠大, マルチモーダル情報による場所領域と場所の名前の同時推定, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2016, 2016 BibTeX
- 谷口彰,谷口忠大,Angelo Cangelosi, 多様なカテゴリと語彙の関係性を利用した発話文からの動作生成, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2016, 2016 BibTeX
- 杉原智也, 劉海龍, 竹中一仁, 三澤秀明, 坂東誉司, 谷口忠大, Sequence to Sequenceモデルを用いた運転行動予測, 第35回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2017), 2017 BibTeX
- 萩原 良信,井上 将一,谷口 忠大, マルチモーダル情報に基づく階層的場所概念形成, 2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)(JSAI2017, 2017 BibTeX
[LINK1]
- 磯部 匠汰,谷口 彰,萩原 良信,谷口 忠大, 物体の共起性に基づいたマルチモーダル場所領域学習による場所の理解, 2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)(JSAI2017), 2017 BibTeX
[LINK1]
- 夛田 裕貴, 幸 優佑,林 楓,萩原 良信,谷口 忠大, ノンパラメトリックベイス二重分節解析器のTIDIGITSコーパスへの適用, 2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)(JSAI2017), 2017 BibTeX
[LINK1]
- 谷口 彰,萩原 良信,谷口 忠大,稲邑 哲也, ノンパラメトリックベイズモデルとSLAMの統合による地図と場所概念の逐次学習, 2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)(JSAI2017), 2017 BibTeX
[LINK1]
- 林楓,中島諒,長坂翔吾,谷口忠大, 階層ディリクレ過程隠れ言語モデルと 深層学習を用いた語彙獲得過程の計算論, 日本認知科学会第33回大会, 2016 BibTeX
- 浅田和弥,萩原良信,谷口忠大,稲邑哲也, クラウド仮想環境における場所概念形成のためのマルチモーダル情報収集システム, 計測自動制御学会第21回創発システム・シンポジウム, 2015 BibTeX
- 福井隆士,石伏智,萩原良信,谷口忠大, 移動ロボットによる場所概念に基づく指示領域探索, 第34回 日本ロボット学会学術講演会, 2016 BibTeX
- 石伏智,谷口彰,萩原良信,谷口忠大, ノンパラメトリックベイズモデルに基づく自己位置と画像特徴による場所領域学習, 第34回 日本ロボット学会学術講演会, 2016 BibTeX
- 谷口彰,谷口忠大, 幼児ロボットによる多様なカテゴリの形成と単語の関係性の学習, 第34回 日本ロボット学会学術講演会, 2016 BibTeX
- 石伏智,谷口彰,萩原良信,高野敏明,谷口忠大, 自己位置と画像の高次特徴量に基づく教師なし場所領域学習, 2016年度人工知能学会全国大会, 2016 BibTeX
- 林楓,高野敏明,萩原良信,谷口忠大, 階層ディリクレ過程隠れ言語モデルへの変分ベイズ法の適用, 2016年度人工知能学会全国大会, 2016 BibTeX
- 萩原良信,牛見光,谷口彰,谷口忠大, 音列と場所の相互分節化に基づくノンパラメトリックベイズ言語創発, 2016年度人工知能学会全国大会, 2016 BibTeX
- 小林博慶,谷口彰,萩原良信,谷口忠大, 語彙と指差し位置の同時推定に基づく場所概念獲得, 2016年度人工知能学会全国大会, 2016 BibTeX
- 福井隆士,石伏智,萩原良信,谷口忠大,高野敏明, 移動ロボットによる画像特徴と場所を表す語彙を統合した教師なし場所概念獲得, 第60回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’16), 2016 BibTeX
- 浅田和弥,高野敏明,萩原良信,谷口忠大, 書棚におけるLDAを用いた書籍分類の試み, 第60回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’16), 2016 BibTeX
- 三村知洋,萩原良信,高野敏明,谷口忠大,稲邑哲也, 身体地図からの骨格構造推定のためのベイズ生成モデル, 第60回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’16), 2016 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システム論とは何か?, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 谷口忠大,高田智広,福井善朗,川崎亘輝, 線形関数提出型ダブルオークションによる地域電力網の創発的最適制御, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 中島諒,谷口忠大,長坂翔吾, 深層学習とノンパラメトリックベイズ二重分節解析器を組み合わせた実音声母音列からの教師なし語彙獲得, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 牛見光,谷口彰,谷口忠大,萩原良信,高野敏明, ロボットの場所と発話の相互分節化による言語創発モデル, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 谷口彰,稲邑哲也,谷口忠大, 実ロボットによる場所概念と言語モデルの教師なし同時学習, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015, SSI優秀論文賞, 及び SSI研究奨励賞 BibTeX
- 森真貴,竹中一仁,坂東誉司,谷口忠大,宮島千代美,武田一哉, トピック解析を用いた運転行動コーパスからの車線変更抽出, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 劉海龍,谷口忠大,竹中一仁,坂東誉司,田中雄介, 運転挙動二重分節解析のための深層学習による特徴抽出, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 石伏智,谷口彰,萩原良信,高野敏明,谷口忠大, CNNを用いた MCL による位置推定と場所領域の学習, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015, SSI優秀論文賞 BibTeX
- 高田智広,谷口忠大, 地産地消型スマートグリッドにおける太陽光発電量の予測不能性によるリコース費用を考慮した電力取引メカニズム, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 川崎亘輝,谷口忠大,福井善朗,高田智広, 自律分散型スマートグリッドにおける確率的制約を考慮したプライシング手法, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 谷口忠大, 発話時間の設計がコミュニケーション場に与える影響: ビブリオバトルと発話権取引を事例として, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 三村知洋,萩原良信,高野敏明,谷口忠大,稲邑哲也, 身体図式の形成のための身体地図のクラスタリング, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 谷口忠大,須藤健也, オープンスペーステクノロジーにおけるグループ分け行動の集合知メカニズム, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 谷口忠大,熊谷直樹, ビブリオバトル終了後の雑談が異文化交流を加速させる, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015 BibTeX
- 谷口忠大,古澤魁,劉海龍,田中雄介,竹中一仁,坂東誉司, 二重分節解析器を用いた車載エージェントの発話タイミング意思決定法, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015 (SSI2015), 2015, SSI優秀論文賞 BibTeX
- 川崎亘輝,谷口忠大,福井善朗,高田智広, 確率的制約を考慮した自律分散型電力網におけるプライシング手法, 第21回創発システム・シンポジウム, 2015 BibTeX
- 三村知洋,萩原良信,谷口忠大, 身体図式の形成のためのベイズ生成モデルの研究, 第21回創発システム・シンポジウム, 2015 BibTeX
- 牛見光,谷口彰,萩原良信,高野敏明,谷口忠大, 言語進化における相互分節化仮説の構成論的アプローチによる検討, 第21回創発システム・シンポジウム, 2015 BibTeX
- 谷口忠大,須藤健也, オープンスペーステクノロジーにおけるグループ分け行動のゲーム論的分析, 日本経営工学会2015年春季大会, 2015 BibTeX
- 谷口忠大,長坂翔吾,中島諒, 階層ディリクレ過程隠れ言語モデルによる実音声 発話からの教師なし語彙獲得, 第33回 日本ロボット学会学術講演会, 2015 BibTeX
- 谷口忠大,福迫裕太, 誤りあり音素列クラスタリングのためのブロック化 ギブスサンプラー, 第33回 日本ロボット学会学術講演会, 2015 BibTeX
- 谷口彰,稲邑哲也,谷口忠大, 音声情報と場所概念の活用による実ロボットの自己位置推定, 第33回 日本ロボット学会学術講演会, 2015 BibTeX
- 吉野遼,高野敏明,谷口忠大, マルチモーダル能動知覚におけるモンテカルロ近 似を利用した効率的な逐次行動選択, 第33回 日本ロボット学会学術講演会, 2015 BibTeX
- 中島諒,谷口忠大,長坂翔吾, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器と深層学 習を組み合わせた母音列からの教師なし語彙獲得, 第33回 日本ロボット学会学術講演会, 2015 BibTeX
- 谷口忠大, 創発システム論から見る記号 内部視点から記号を捉える記号創発ロボティクスのアプローチ, 2015年度人工知能学会全国大会, 2015 BibTeX
[LINK1]
- 山田優樹,高野敏明,谷口忠大, n-gramモデルとトピックモデルと係り受け解析の統合による 自然文サンプリング法, 2015年度人工知能学会全国大会, 2015 BibTeX
[LINK1]
- 石伏智,谷口彰,高野敏明,谷口忠大, Convolutional Neural Networkによる物体認識の自己位置推定への統計的活用, 2015年度人工知能学会全国大会, 2015 BibTeX
[LINK1]
- 谷口彰,稲邑哲也,谷口忠大, 実ロボットを用いた自己位置と語彙の同時推定による音声言語獲得, 2015年度人工知能学会全国大会, 2015 BibTeX
[LINK1]
- 江川万寿三,森真貴,竹中一仁,坂東誉司,谷口忠大,宮島千代美,武田一哉, 大規模運転行動データの記号化とその応用, 自動車技術会2015年春季大会, 2015 BibTeX
- 谷口忠大,熊谷直樹, 異文化コミュニケーション支援としてのビブリオバトル, 第59回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’15), 2015 BibTeX
- 谷口彰,呂万鵬,高野敏明,谷口忠大, 環境地図と自己位置推定に基づく移動ロボットの身体地図推定, 第59回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’15), 2015 BibTeX
- 坂東誉司,竹中一仁,森真貴,谷口忠大,宮島千代美,武田一哉, 大規模運転行動コーパスのための記号化アプローチ, 第17回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2014), 2014 BibTeX
- 須藤健也,谷口忠大, ホールシステム・アプローチにおけるテーブル分けメカニズムに関する検討, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 川崎亘輝,谷口忠大, ディリクレ過程混合ガウス分布を用いた太陽光発電予測, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 粟納誠也,矢野史朗,谷口忠大, 自律分散スマートグリッドにおける電力消費行動変容を学ぶシリアスゲームの開発, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 矢野史朗,谷口忠大, 自律分散型スマートグリッドi-Reneの費用便益分析, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 牛見光,高野敏明,谷口忠大, 状況に合わせた音列分節化のダイナミクス検討, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 高野敏明,谷口忠大, マルチモーダルカテゴリゼーションに基づく逐次的能動知覚, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 中島諒,谷口忠大, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器の実音声データへの適用, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 谷口彰,稲邑哲也,谷口忠大, 教師なし形態素解析と場所の情報を用いた語彙獲得, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 長坂翔吾,谷口忠大,坂東誉司,竹中一仁,人見謙太郎, 階層ディリクレ過程隠れセミマルコフモデルとベイズ教師なし形態素解析器の予測拡張による運転文脈変化点の予測, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 坂東誉司,竹中一仁,森真貴,谷口忠大,宮島千代美,武田一哉, 大規模運転行動コーパスに基づく運転行動の記号的予測とドライバ適合, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 劉海龍,谷口忠大,高野敏明,田中雄介,竹中一仁,坂東誉司, 深層学習を用いた運転行動の可視化に関する研究, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 劉海龍,谷口忠大,坂東誉司,竹中一仁,田中雄介, 運転行動時系列情報からの深層学習を用いた特徴抽出, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014, 計測自動制御学会 2014年 システム・情報部門 部門研究奨励賞 BibTeX
- 吉野遼,劉海龍,高野敏明,谷口忠大, 深層学習により特徴量抽出を行うマルチモーダルカテゴリゼーション, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 (SSI2014), 2014 BibTeX
- 粟納誠也,矢野史朗,谷口忠大, 自律分散スマートグリッドi-Reneにおける消費者行動変化のためのシリアスゲーム提案, 第20回創発システムシンポジウム, 2014 BibTeX
- 吉野遼,劉海龍,高野敏明,谷口忠大, Autoencoderによる特徴抽出とマルチモーダルLDAによる物体概念形成, 第20回創発システムシンポジウム, 2014 BibTeX
- 池田光平,高野敏明,谷口忠大, 創造的思考過程の計算論モデル化, 第20回創発システムシンポジウム, 2014 BibTeX
- 劉海龍,谷口忠大,坂東誉司,竹中一仁,田中雄介, 深層学習を用いた運転行動からの本質的潜在時系列情報の抽出, 第32回 日本ロボット学会学術講演会, 2014 BibTeX
- 中島諒,谷口忠大,長坂翔吾, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器を用いた母音列からの教師なし語彙獲得, 第32回 日本ロボット学会学術講演会, 2014 BibTeX
- 谷口彰,稲邑哲也,谷口忠大, 場所概念と言語モデルの相互推定によるロボットの場所に関する語彙獲得, 第32回 日本ロボット学会学術講演会, 2014 BibTeX
- 高野敏明,谷口忠大, 劣モジュラ性に基づくマルチモーダルカテゴリ能動知覚の逐次的意思決定, 第32回 日本ロボット学会学術講演会, 2014 BibTeX
- 吉野遼,劉海龍,高野敏明,谷口忠大, マルチモーダルカテゴリゼーションのためのAutoencoderを用いた特徴量抽出の学習, 第32回 日本ロボット学会学術講演会, 2014 BibTeX
- 田中雄介,栗原慶典,那和一成,谷口忠大,高野敏明,竹中一仁,坂東誉司, 運転時系列データへの簡便なアノテーション手法の提案, FIT2014 第13回情報科学技術フォーラム, 2014, 査読あり BibTeX
- 粟納誠也,矢野史朗,谷口忠大, 次世代電力網i-Rene の理解促進に向けたシリアスゲームの開発, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014 BibTeX
- 川崎亘輝,福井善朗,矢野史朗,谷口忠大, 自律分散型電力網の統合時における価格変化の数理的検討, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014 BibTeX
- 福井善朗,川崎亘輝,矢野史朗,谷口忠大, 分散型電力網に対するデマンドサイドマネージメントにおけるラグランジュの未定乗数と市場価格の関係, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014 BibTeX
- 牛見光,高野敏明,谷口忠大, 状況を伝達する歌の生成モデルの検討, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014 BibTeX
- 中島諒,高野敏明,谷口忠大, 無限関係モデルを用いたツイッターにおけるユーザ属性推定, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014 BibTeX
- 石川貴将,谷口忠大, 発話権取引を用いたWeb 会議システムの開発, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014 BibTeX
- 吉野遼,劉海龍,高野敏明,谷口忠大, Deep Sparse Auto Encoder を⽤いた画像特徴抽出に基づくカテゴリ形成に関する研究 , 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014 BibTeX
- 劉海龍,谷口忠大,高野敏明,竹中一仁,坂東誉司,田中祐介, Deep Sparse Autoencoderによる車両運転状態の可視化, 2014年度人工知能学会全国大会, 2014, 人工知能学会第28回全国大会優秀賞 BibTeX
- 中村友昭,西原成,長井隆行,船越孝太郎,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, マルチモーダルLDAとベイズ階層言語モデルを用いた物体概念と言語モデルの相互学習, 2014年度人工知能学会全国大会, 2014 BibTeX
- 谷口忠大,福田一,高野敏明, マルチモーダルカテゴリ能動知覚のための行動選択法と最適性, 2014年度人工知能学会全国大会, 2014 BibTeX
- 谷口彰,稲邑哲也,谷口忠大, 発話文の教師なし形態素解析と位置推定を統合したノンパラメトリックベイズ場所概念獲得, 2014年度人工知能学会全国大会, 2014 BibTeX
- 長坂翔吾,谷口忠大, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器に関する研究, 2014年度人工知能学会全国大会, 2014 BibTeX
- 高野敏明,谷口忠大, linearly-solvable MDP のアクションゲームAIへの適用, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 劉海龍,谷口忠大, Deep learning による運動学習とパターン認識, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013, pp.873-878 BibTeX
- 福井善朗,矢野史朗,谷口忠大, 双対分解法を使った自律分散型スマートグリッドに対する最適売買戦略, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 古田真也,福井善朗,矢野 史朗,谷口忠大, L1ノルムを用いた時間帯別電力価格の形成, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 中村仁美,熊谷歩,矢野史朗,谷口忠大, 自律分散型スマートグリッドi-Reneのゲーミフィケーション -ゲーム化された仮想体験環境によるシステム理解の促進-, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 須藤健也,長坂翔吾,古林邦彬,谷口忠大,高野敏明, Twitter上でのコミュニティ構造を用いたツイート推薦システムの検討, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 赤池勇磨,谷口忠大, ビブリオバトルにおける制限時間が及ぼす発話への影響, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 奥健太,赤池勇磨,谷口忠大, ビブリオバトル:人間を介した推薦システムとしての評価, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 中村友昭,船越孝太郎,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, 認識誤りを含む音節列からのロボットによる概念形成と語意獲得, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 福田一,竹下卓哉,谷口忠大, マルチモーダルカテゴリ推定のための能動的行動選択, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 長坂翔吾,谷口忠大,坂東誉司,竹中一仁, ベイズ二重分節解析による自動車運転データ意図変化点の予測評価, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 谷口彰,吉崎陽紀,稲邑哲也,谷口忠大, 不確実な位置情報と音声認識による自己位置と場所概念の同時推定モデル, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013 BibTeX
- 福井善朗,谷口忠大, 双対分解法を使った自律分散型スマートグリッドに対する最適売買戦略の計算, 第19回創発システムシンポジウム, 2013 BibTeX
- 矢野史朗,福井善朗,谷口忠大, 直流自律分散型スマートグリッドi-Reneの資源分配効率に関する確率微分ゲーム理論に基 づく分析, 第19回創発システムシンポジウム, 2013 BibTeX
- 須藤健也,古林邦彬,長坂翔吾,谷口忠大, 潜在ディリクレ配分法を用いた話題推薦システムの検討, 第19回創発システムシンポジウム, 2013 BibTeX
- 劉海龍,谷口忠大, Deep Sparse Autoencoder による人間運動情報からの高次特徴量抽出, 第19回創発システムシンポジウム, 2013, pp.26 BibTeX
- 谷口彰,吉崎陽紀,稲邑哲也,谷口忠大, 自己位置と場所概念の同時推定に関する研究, 第19回創発システムシンポジウム, 2013 BibTeX
- 矢野史朗,谷口忠大, 再生可能エネルギー型スマートグリッドのための 動学ゲーム理論による分散制御, 電気学会システム研究会, 2013 BibTeX
[LINK1]
- 中村友昭,荒木孝弥,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, マルチモーダルLDAと教師なし形態素解析による認識誤りを含む文章からの概念・語意獲得, 2013年度人工知能学会全国大会(JSAI2013), 2013 BibTeX
- 矢野史朗,熊谷歩,中村仁美,谷口忠大, 自律分散型スマートグリッドi-Rene体験型シミュレータのゲーミフィケーションに関するユーザーエクスペリエンス評価実験, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013 BibTeX
[LINK1]
- 矢野史朗,中村仁美,熊谷歩,谷口忠大, 自律分散型スマートグリッドi-Reneの理解促進のためのゲーミフィケーションによる体験型シミュレータ開発, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013 BibTeX
[LINK1]
- 谷口彰,吉崎陽紀,稲邑哲也,谷口忠大, Sigverseを用いた自己位置と位置概念の同時推定に関する研究, 2013年度人工知能学会全国大会(JSAI2013), 2013 BibTeX
[LINK1]
- 福田一,竹下卓哉,谷口忠大, マルチモーダルカテゴリ推定のための最適な行動選択, 2013年度人工知能学会全国大会(JSAI2013), 2013 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,古林邦彬,長坂翔吾, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器による時系列データの分節化と生成, 2013年度人工知能学会全国大会(JSAI2013), 2013 BibTeX
[LINK1]
- 長坂翔吾,谷口忠大,坂東誉司,竹中一仁,人見謙太郎, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析器によるドライバ意図変化点の予測手法, 2013年度人工知能学会全国大会(JSAI2013), 2013 BibTeX
[LINK1]
- 奥健太,赤池勇磨,谷口忠大, ビブリオバトル:推薦システムとしての評価, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013 BibTeX
[LINK1]
- 谷口彰,吉崎陽紀,谷口忠大, 不確実な音声認識を前提とした自己位置と語彙の同時推定モデル, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013 BibTeX
[LINK1]
- 劉海龍,谷口忠大, ガウス過程状態空間モデルを用いた人間ロボット間インタラクションの構成, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013, CD:111-2 BibTeX
[LINK1]
- 須藤健也,古林邦彬,長坂翔吾,谷口忠大, 潜在ディリクレ配分法を用いた話題伝播ボットの開発, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,赤池勇磨, ビブリオバトルにおける発表制限時間のデザイン, 第40回知能システムシンポジウム, 2013 BibTeX
- 熊谷歩,中村仁美,矢野史朗,谷口忠大, ゲーミフィケーションに基づく自律分散型スマートグリッドの体験型シミュレータ開発, 第25回自律分散システム・シンポジウム, 2013 BibTeX
[LINK1]
- 矢野史朗,谷口忠大, 地産地消型スマートグリッド自律分散制御のためのFeedback-Nash均衡解導出, 第25回自律分散システム・シンポジウム, 2013 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,白井亨, ベイズ自動作曲における歌詞割り当てブロック化ギブスサンプラー, 電気学会システム研究会資料,ST-12,11-20, 2012, pp.19-23 BibTeX
[LINK1]
- 荒木孝弥,中村友昭,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, ロボットによるマルチモーダル物体概念を用いた物体特徴を表現する単語の獲得, 第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2012 BibTeX
- 中村友昭,荒木孝弥,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, 物体概念を手がかりとし た教師なし形態素解析の誤り訂正, 第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2012 BibTeX
- 古林邦彬,谷口忠大, 手書き文字生成のためのHDP-HMMによるTrajectory HMMのモデル選択, 第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2012 BibTeX
- 福田一,谷口忠大, 無限関係モデルを用いた物体と特徴のマルチモーダルカテゴリ形成, 第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2012 BibTeX
- 篠原佑基,竹中一仁,坂東誉司,長坂翔吾,谷口忠大, 動画要約のための運転行動のもつ意味的構造の抽出, 自動車技術会秋季学術講演会, 2012 BibTeX
- 長坂翔吾,谷口忠大,山下元気,坂東誉司,人見謙太郎, 運転時系列のベイズ二重分節解析によるドライバ意図抽出, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会, 2012 BibTeX
- 赤池勇磨,谷口忠大, ビブリオバトルにおける発話時間制約がコミュニケーション場に与える影響の分析, 第55回 自動制御連合講演会, 2012 BibTeX
- 熊谷歩,中村仁美,矢野史朗,谷口忠大, ゲーミフィケーションによる自律分散型スマートグリッドの普及支援- ゲーミフィケーションに基づく電力融通ソーシャルゲームの開発, 第18回 創発システムシンポジウム, 2012 BibTeX
[LINK1]
- 谷衛,矢野史朗,谷口忠大, 自律分散型スマートグリッドにおける需要家参入の損益分岐点分析, 第18回 創発システムシンポジウム, 2012 BibTeX
[LINK1]
- 荒木孝弥,中村友昭,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, マルチモーダル概念形成と教師なし形態素解析に基づく語意のオンライ ン学習, 第18回 創発システムシンポジウム, 2012, ベストポスター賞 BibTeX
- 福田一,谷口忠大, 無限関係モデルを用いたマルチモーダル情報統合と物体クラスタリング, 第18回 創発システムシンポジウム, 2012 BibTeX
[LINK1]
- 長坂翔吾,谷口忠大,坂東誉司,人見謙太郎,ナイワラ・P・チャンドラシリ, ボトムアップな隠れ単語列の推定による隠れ状態系列予測手法, 第18回 創発システムシンポジウム, 2012 BibTeX
[LINK1]
- 赤池勇磨,谷口忠大, ビブリオバトルにおける制限時間の影響についての発話分析, 第18回 創発システムシンポジウム, 2012 BibTeX
[LINK1]
- 古林邦彬,谷口忠大, ノンパラメトリックベイズによるTrajectory HMM の自動選択と手書 き文字生成, 第18回 創発システムシンポジウム, 2012 BibTeX
[LINK1]
- 中村友昭,荒木孝弥,長井隆行,谷口忠大,岩橋直人, 統計モデルによる基礎レベルカテゴリの学習と語意獲得, 赤ちゃん学会学術講演会ポスター発表, 2012, pp.53 BibTeX
- 荒木孝弥,中村友昭,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, マルチモーダルLDAと階層ベイズ言語モデルに基づく 物体概念・語意のオンライン学習, 第30回日本ロボット学会学術講演会, 2012 BibTeX
- 中村友昭,荒木孝弥,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, 教師なし形態素解析による 物体概念を手がかりとした単語切り出しの高精度化, 第30回日本ロボット学会学術講演会, 2012 BibTeX
- 長坂翔吾,谷口忠大,坂東誉司,人見謙太郎,ナイワラ・P・チャンドラシリ, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析による状態系列予測, 第30回日本ロボット学会学術講演会, 2012 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザイン - 自律性 を活かす記号過程のための制度設計 -, 第39回知能システムシンポジウム, 2012 BibTeX
[LINK1]
- 古賀裕之,谷口忠大, 情報の非競合性に着目した発話権取引市場の分析, 第39回知能システムシンポジウム, 2012 BibTeX
[LINK1]
- 篠田礼奈,谷口忠大, 拡張現実ペットの多面性と飽きを利用したコミュニケーション支援システム, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2011), 2011 BibTeX
[LINK1]
- 古賀裕之,谷口忠大, 会議の場におけるコミュニケーション支援のためのメカニズムデザインとしての発話権取引, 第17回創発システムシンポジウム, 2011, pp.79-82 BibTeX
- 長坂翔吾,谷口忠大, Nested Pitman-Yor 言語モデルを用いた二重分節構造に基づく動作分節化手法の提案, 第17回創発システムシンポジウム, 2011, pp.87-90 BibTeX
- 谷口忠大,宮崎洸,谷川潤, 自律分散型スマートグリッドの数理モデルと動態分析 ~人を系に含んだ地産地消型知的電力網 i-Rene~, 第17回創発システムシンポジウム, 2011, pp.111-114 BibTeX
- 白井享 谷口忠大, 階層Pitman-Yor 言語モデルを用いた メロディー生成手法の提案, 情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical ReportVol.2011-MUS-91 No.3, 2011 BibTeX
[LINK1]
- 廣瀬達也,谷口忠大, 高次元姿勢情報と視覚情報からのマルチモーダル低次元表現の抽出, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2011, 2011, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN2011 優秀論文賞 BibTeX
[LINK1]
- 谷衛,谷川潤,谷口忠大, 変動消費モデルを用いた自律分散型スマートグリッドの動態分析, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2011, 2011 BibTeX
[LINK1]
- 谷衛,宮崎洸,谷口忠大, 自律分散型スマートグリッドにおける適応的電力取引モデルと価格形成分析, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2011, 2011 BibTeX
[LINK1]
- 山下純平,谷口忠大, ディリクレ過程混合モデルを用いた移動ロボットの概念形成, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX
[LINK1]
- 白井亨,谷口忠大, 階層Pitman-Yor言語モデルを用いた自動作曲手法の提案, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,岩橋直人,新田恒雄,岡田浩之,長井隆行, 記号創発ロボティクスとマルチモーダルセマンティックインタラクション, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX
[LINK1]
- 長坂翔吾,谷口忠大, 階層 Pitman-Yor 言語モデルを用いた動作解析, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX
[LINK1]
- 古賀裕之,谷口忠大, 発話権取引:意思決定の場におけるコミュニケーション支援のためのメカニズムデザイン, 2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011, 2011 BibTeX
[LINK1]
- 山本有華里,谷口忠大, 足底圧情報からの歩行判別手法についての研究, 第38回 知能システムシンポジウム資料, 2011, pp.283–288 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,高橋佑輔, モビリティマネジメントと都市構造変化についてのマルチエージェントシミュレーション, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 SSI2010, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,濱畑慶太, 階層ディリクレ過程隠れマルコフモデルを用いた非分節動作模倣学習手法, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 SSI2010, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 須藤秀紹,谷口忠大, 書評を通じたメディア・ビオトープの形成, 日本シミュレーション&ゲーミング学会2010年度秋季大会, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,太田敬太, カーネル正準相関分析による視覚姿勢情報統合に関する構成論的研究, 第26回ファジィシステムシンポジウム, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 白井亨,谷口忠大, ギブスサンプリングを用いたインタラクティブ作曲システムの提案, ヒューマンインタフェースシンポジウム2010, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 古賀裕之,谷口忠大, 潜在トピックに着目したTwitter上のユーザ推薦システムの構築, ヒューマンインタフェースシンポジウム2010, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 高橋佑輔,谷口忠大, 交通行動と居住地選択行動の相互依存性についてのマルチエージェントシミュレーション, 第16回 創発システム・シンポジウム, 2010, pp. 48-49 BibTeX
[LINK1]
- 白井亨,谷口忠大, ギブスサンプリングを用いたインタラクティブ作曲システムの提案, 第16回 創発システム・シンポジウム, 2010, pp. 46-47 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 書評の相互作用が生み出す語りのメディア:ビブリオバトル, 日本シミュレーション&ゲーミング学会 2010年度 春季全国大会, 2010, pp.110-113 BibTeX
[LINK1]
- 白井亨,谷口忠大,西川郁子, グルーピング構造に着目した確率的メロディー生成手法の提案, 第24回人工知能学会全国大会, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 濱畑慶太,谷口忠大,岩橋直人,西川郁子, ディリクレ過程と相互情報量による非分節対象物操作からの 動作抽出, 第24回人工知能学会全国大会, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,山田章博,大島祥子, ソフトシステムズ方法論に基づいた市民参加の為の場の構築 ~自転車都市・京都への対話空間の取り組み~, 第37回 知能システムシンポジウム, 2010, pp. 287-292 BibTeX
[LINK1]
- 榊原一紀,前田忠之,谷口忠大,西川郁子, 太陽光発電の分散型電力ネットワークにおける電力融通最適化, 第22回自律分散システム・シンポジウム, 2010, pp.137-142 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,榊原一紀,西川郁子, 自律分散型スマートグリッド上の電力取引に対する自然方策勾配法によるマルチエージェント強化学習の有効性検証, 第22回自律分散システム・シンポジウム, 2010 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,村井稔也,榊原一紀,西川郁子, 自転車利用者の都市構造依存性に関するマルチエージェントシミュレーションによる検討, 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009 BibTeX
[LINK1]
- 中西弘門,谷口忠大,岩橋直人,西川郁子, 役割反転に基づく連続的相互作用からの応答戦略獲得, 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,大仲浩司,榊原一紀,西川郁子, 地産地消型電力ネットワークへの適応的取引エージェントの導入 〜知能化エネルギー社会と不便益〜, 第36回知能システムシンポジウム, 2009, pp.365-370 , BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,岩橋直人,中西弘門,西川郁子, 役割反転模倣に基づく実時間相互作用からの応答戦略獲得, 第36回知能システムシンポジウム, 2009, pp.127-132. BibTeX
[LINK1]
- 榊原一紀,前田忠之,谷口忠大,西川郁子, 太陽光発電による分散型電力ネットワーク構築のための静的最適化モデルに基づく挙動解析, 第52回自動制御連合講演会 , 2009 BibTeX
[LINK1]
- 西川德宏,谷口忠大,川上浩司,片井修, 観察模倣に基づく内部報酬形成と自然方策勾配法による行動獲得, 電気学会 平成21年 電子・情報・システム部門大会, 2009, in CD-ROM BibTeX
- 谷口忠大,川上浩司,片井修, ビブリオバトル:書評で繋がりを生成するインタフェースの構築, ヒューマンインタフェースシンポジウム2009, 2009, in CD-ROM BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,高木圭太,榊原一紀,西川郁子, 地産地消型電力ネットワークの為のNatural Actor-Criticを用いた自動取引エージェントの構築, 第25回ファジィシステムシンポジウム, 2009, 日本知能情報ファジィ学会20周年記念企画査読あり論文セッション優秀論文発表賞 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,岩橋直人, 複数予測モデル遷移のN-gram統計に基づく非分節運動系列からの模倣学習手法, 第25回ファジィシステムシンポジウム, 2009, 日本知能情報ファジィ学会20周年記念企画査読あり論文セッション優秀論文発表賞 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,岩橋直人,中西弘門,西川郁子, ヒューマン・ロボットインタラクションを通した役割反転模倣に基づく実時間応答戦略獲得, 第23回人工知能学会全国大会, 2009 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,岩橋直人, 動作低次元性とN-gram統計を用いた複数予測モデルに基づく模倣学習, 第21回自律分散システムシンポジウム, 2009, pp.1-6 BibTeX
[LINK1]
- 田渕一真,谷口忠大,堀口由貴男,中西弘明,椹木哲夫,, 緩やかに結合された組織内の制約形成に基づくマルチエージェント強化学習, 第20 回 自律分散システムシンポジウム,, 2008, pp.23-28. BibTeX
[LINK1]
- 田渕一真,谷口忠大,堀口由貴男,中西弘明,椹木哲夫,, マルチエージェント強化学習における報酬分割による分業形成機構, 第35 回知能システムシンポジウム,, 2008, pp. 37–42. BibTeX
[LINK1]
- 椹木哲夫,谷口忠大,中西弘明,堀口由貴男,田中勇作,服部裕史,, 社会的コミュニケーションモデルに基づく移動体インタフェースの設計論 〜多モード自動化機械使用時の人間の認識過程の構成論的モデル〜, 第3回移動知シンポジウム, 2008, pp117-120 BibTeX
- 濱畑慶太,谷口忠大,榊原一紀,西川郁子,田渕一真,椹木哲夫, 強化学習における内部報酬生成としての模倣学習の検討, 第14回創発システムシンポジウム「創発夏の学校2008」, 2008, pp.107-110 BibTeX
- 谷口忠大,岩橋直人, 連続的相互作用に埋め込まれた特徴的動作系列の発見的模倣学習手法, 第22回人工知能学会全国大会, 2008, in CD-ROM BibTeX
[LINK1]
- 服部裕史,谷口忠大,椹木哲夫, ハイブリッドダイナミカルシステムによるモード誤認識の事前分析, 第52回システム制御情報学会研究発表講演会,, 2008 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,服部裕史,椹木哲夫,川上浩司,片井修, 自動化機械のユーザ支援に対する不便益分析 〜計算論的ユーザ適応モデルに基づくアプローチ〜, 第35 回知能システムシンポジウム’,, 2008, pp. 258-263 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 複数内部モデルの組織化に基づく社会適応, 第20 回 自律分散システムシンポジウム,, 2008, pp. 167-172 BibTeX
[LINK1]
- 田中勇作,谷口忠大,堀口由貴男,中西弘明,椹木哲夫, 自動化機械に対するユーザの複数内部モデル構成過程, 第19回自律分散システム・シンポジウム資料,, 2007, pp.97–102, BibTeX
[LINK1]
- 田中勇作,谷口忠大,堀口由貴男,中西弘明,椹木哲夫, 多モード自動化機械に対するユーザの複数内部モデルの動的構成過程に関する研究, 第34回知能システムシンポジウム資料,, 2007, pp.307–312, BibTeX
- 谷口忠大,田中勇作,堀口由貴男,椹木哲夫, 運転時のモード遷移事象を含む複数内部モデルの獲得過程, ヒューマンインタフェースシンポジウム2007,, 2007, in CD-ROM BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, シェマモデルに基づく複数非線形内部モデルの獲得と評価, 第23回ファジィシステムシンポジウム,, 2007, in CD-ROM. BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,小川賢治,田中勇作,椹木哲夫, 人間機械系における記号創発 〜記号過程の構成論的理解に向けて〜, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 2007,, 2007, pp. 199-204 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 構成論的方法の科学哲学的基盤形成に向けて, 第40回日本科学哲学会全国大会., 2007, pp.13 BibTeX
[LINK1]
- 嶋本正範,谷口忠大,大矢智子,塩瀬隆之,川上浩司,片井修, N人囚人のジレンマ実験ゲームにおける局所的コミュニケショーンが意思決定に及ぼす影響, 第23回ファジィシステムシンポジウム,, 2007, in CD-ROM. BibTeX
[LINK1]
- 小川賢治,谷口忠大,椹木哲夫, 組織協調に向けた多様環境下での状況弁別型強化学習の提案, 第18回自律分散システム・シンポジウム講演資料,, 2006, pp. 27-32 BibTeX
- 小川賢治,谷口忠大,椹木哲夫, 協調作業環境下における他者の行動意図理解のための状況弁別型強化学習, 第33回知能システムシンポジウム講演資料,, 2006, pp.157-162 BibTeX
- 荒津亘,椹木哲夫,堀口由貴男,谷口忠大, 非線形ダイナミクスを用いたハイブリッドシステムによる人間・機械協調系設計, 知能システムシンポジウム講演資料,, 2006, pp.81-86 BibTeX
- 田渕一真,谷口忠大,椹木哲夫, 観察模倣と自律強化の融合による学習機構に関する研究, 第50回システム制御情報学会研究発表講演会,, 2006, pp.29-30 BibTeX
- 谷口忠大,小川賢治,椹木哲夫, 動的目標変化を含む協調タスクに対する状況弁別型強化学習機構の適用, 第50回システム制御情報学会研究発表講演会,, 2006, 2007年システム制御情報学会学会賞「奨励賞」+「砂原賞」受賞 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, シェマモデルとSTDP則の結合による記号過程の創発, 第20回人工知能学会全国大会,, 2006, in CD-ROM, BibTeX
[LINK1]
- 田渕一真,谷口忠大,椹木哲夫, 模倣学習と強化学習の調和による効率的行動獲得, 第20回日本人工知能学会全国大会,, 2006, in CD-ROM BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, シェマモデルとSTDP則の結合による記号過程の創発, 第12回創発システムシンポジウム, 2006 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫,小川賢治, 状況弁別型強化学習機構に基づく 自己閉鎖的な他者意図推定の実現, 第49回自動制御連合講演会,, 2006, in CD-ROM, BibTeX
[LINK1]
- 林寿和,椹木哲夫,谷口忠大, 需要と供給の共創場ダイナミクスに基づく消費購買行動の構成論的解析, 第32回知能システムシンポジウム資料 ,, 2005, pp.127–132. BibTeX
[LINK1]
- 小川賢治,谷口忠大,椹木哲夫, 複数のQ-tableを用いた多様環境下での状況弁別型強化学習, 第21回ファジィシステムシンポジウム講演論文集,, 2005, pp.724–727. BibTeX
- 谷口忠大,椹木哲夫, シェマ分化に基づいた非線形予測モジュール群の累増的獲得手法, 日本神経回路学会第15回全国大会(JNNS2005), 2005, pp.194–195 , BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 報酬設計による社会的相互作用に基づいた多様行為概念の自律的獲得, 第15回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN2005),, 2005, pp.365–370 ,, FAN2005ベストプレゼンテーション賞受賞 ,2005年度計測自動制御学会学術奨励賞 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 相互作用からの意味生成:自閉的カテゴリー生成と行為分化の共時性, SICE自律分散システム講演会 2004,, 2004 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 自律ロボットの動的環境との相互作用を通じた主観的記号生成, 日本人工知能学会2004年全国大会, 2004, CD-ROM, BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 身体的相互作用知に基づいた記号的相互作用についての考察, 人工知能学会若手の集いMYCOM2004,, 2004, Web Proceedings, BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 顔ロボットの移動物追跡のための運動記憶の動的構成による環境適応, 計測自動制御学会システム・情報部門講演会(SSI2004),, 2004, pp.185–190 , BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 記憶シェマの動的構築による運動観察からの ファジィ概念獲得, Fuzzy System Symposium 2003,, 2003, pp. 611–614 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,岡田敬信,椹木哲夫, 協同作業場における言語創発のダイナミクス, Human Interface Symposium 2003,, 2003, pp. 749–752 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫, 人間とロボットのコミュニケーションにおける 記号行為と関係性構築のダイナミクス, Human Interface Smposium 2002,, 2002, pp.785–788 BibTeX
[LINK1]
Book
- 谷口 忠大(編), 記号創発システム論ー来るべきAI共生社会の「意味」理解にむけて(ワードマップ), 新曜社, 2024 BibTeX
- 木野仁 (著), 谷口忠大(監修・著), イラストで学ぶ 制御工学, 講談社サイエンティフィク, 2024 2, 監修・著 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 応用哲学 (3STEPシリーズ 6), 昭和堂, 2023 10, 第10章「人工知能――ロボットは他者になれるか」pp. 147-160 を分担執筆 BibTeX
- 谷口忠大・河島茂生・井上明人, 未来社会と「意味」の境界, 勁草書房, 2023 8, 全176頁 BibTeX
- Taniguchi, T. , Aramaki, M., Hirata, K., Kitahara, T., Kronland-Martinet, R., Ystad, S. (eds) Music in the AI Era. CMMR 2021. Lecture Notes in Computer Science, vol 13770 . , Springer, Cham. , 2023 , On Parallelism in Music and Language: A Perspective from Symbol Emergence Systems Based on Probabilistic Generative Models” BibTeX
[LINK1]
- Taniguchi, T., T. Kato, T. Mukumoto & H. Yoshida, Open Semiotics. Volume 4: Life and its Extensions, Symbol Emergence in Robotics: Semiotics for the Creation of Embodied Artificial Cognitive Systems, 559-571, LʼHarmattan BibTeX
- 谷口忠大, 認知科学講座4 心をとらえるフレームワークの展開, 東京大学出版会, 2022 9, 6章「記号創発ロボティクス」pp. 173-207 を分担執筆 BibTeX
- 谷口忠大, 僕とアリスの夏物語 人工知能の,その先へ, 岩波書店, 2022 1, 全197頁 BibTeX
- 谷口忠大,石川竜一郎(編著),中川智皓,蓮行,井之上直也,末長英里子,益井博史(著), コミュニケーション場のメカニズムデザイン, 慶應義塾大学出版会, 2021 10, JST未来社会創造事業 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, イラストで学ぶ 人工知能概論 改訂第2版, 講談社サイエンティフィク, 2020 12, 全265頁 BibTeX
- 谷口忠大, 心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス(越境する認知科学), 共立出版, 2020 6, 全241頁 BibTeX
- 谷口忠大, 賀茂川コミュニケーション塾――ビブリオバトルから人工知能まで, 世界思想社, 2019 12 BibTeX
- 河島茂生(編著),谷口忠大 他(著), AI時代の「自律性」 未来の礎となる概念を再構築する, 勁草書房, 2019 10, 第3章「ロボットの自律性概念」pp.97-130 BibTeX
- アンジェロ・カンジェロシ,マシュー・シュレシンジャー(著)岡田浩之,谷口忠大(監訳), 発達ロボティクスハンドブック, 福村出版, 2019 1, 監訳 BibTeX
- 谷口忠大, 그림과 수식으로 배우는 통통 인공지능, Jpub, 2017 9, 「イラストで学ぶ人工知能概論」韓国語版 BibTeX
[LINK1]
- 川上 浩司, 不便益: 手間をかけるシステムのデザイン, 近代科学社, 2017 11, 第5章「コミュニケーション場のメカニズムデザイン:書評ゲーム「ビブリオバトル」のデザインを読み解く」pp.75-94 BibTeX
[LINK1]
- 木野 仁 (著), 谷口 忠大 (監修), イラストで学ぶ ロボット工学 (KS情報科学専門書) , 講談社サイエンティフィク, 2017 11, 監修 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, イラストで学ぶ人工知能概論, 講談社サイエンティフィク, 2014 9, 単著 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクス ―知能のメカニズム入門, 講談社, 2014 6, 単著:入試問題採用 H27 千葉大(文系),H27 青山学院大学(文系),H28 北星学園大学 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大(監修), やるぜ! ビブリオバトル (コミュニケーションナビ 話す・聞く) , 鈴木出版, 2016 1, 監修書籍 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大 (マンガ原案, 監修), 沢音千尋 (マンガ),粕谷亮美 (著), マンガでわかる ビブリオバトルに挑戦! , さ・え・ら書房, 2016 3, 監修書籍 BibTeX
[LINK1]
- ビブリオバトル普及委員会, ビブリオバトル入門 – 本を通して人を知る・人を通して本を知る, 情報科学技術協会, 2013 620, 監修 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, ビブリオバトル 本を知り人を知る書評ゲーム, 文藝春秋, 2013 4, 単著:入試問題採用 H27 滋賀県草津東高等学校,H28 長野県短期大学,H29大成中学校 BibTeX
[LINK1]
- 柏木 孝夫 ほか, スマートエネルギーネットワーク最前線~新エネルギー促進,制御技術からシステム構築,企業戦略,自治体実証試験まで~, エヌ・ティー・エス, 2012 4, 第1編 第2章 1.3節「電力ルータの開発と最適電力配分」(P132-142)を担当執筆 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーションするロボットは創れるか ~記号創発システムへの構成論的アプローチ~, NTT出版, 2010 3, 単著 BibTeX
[LINK1]
- Tadahiro Taniguchi, Kenji Ogawa, and Testuo Sawaragi, Machine Learning, In-Teh, 2009 2, “Implicit Estimation of Another’s Intention Based on Modular Reinforcement Learning,” pp.381-400 BibTeX
[LINK1]
Invited talks
- 中島 毅士, 海馬体の脳参照アーキテクチャに基づく空間認知モデルの作成, 2024, 第9回全脳アーキテクチャシンポジウム [オンライン] BibTeX
- 谷口彰, 生活空間で活躍する次世代ロボットAI技術, 2024, アバターランド オープンセミナー BibTeX
- 谷口彰, 全脳確率的生成モデルによる統合認知モデルとロボティクス応用, 2024, 第5回 WBAレクチャー[オンライン] 全脳計算モデルの実現に向けた認知モデルの役割 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスとアリスの旅路, 2024, 「ロボット学者はなぜ小説を書くのか? 漱石アンドロイドと人間学としてのロボット研究」漱石アンドロイド・シンポジウム, 二松学舎大学九段キャンパス1号館中洲記念講堂 BibTeX
- 谷口彰, 移動ロボットおける空間認知と場所の意味理解 / Spatial cognition and semantic place understanding in mobile robots, 2024, 九州工業大学大学院生命体工学研究科 講義「AARセミナー」(兼 九州工業大学ニューロモルフィックAIハードウェア研究センター主催、Neumorphセミナー) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスから記号論を学ぼう!, 2023, TEAと質的探究学会・研究交流委員会企画 TEA多分野交流会~研究の視点を拡げよう~ BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システムと集合的予測符号化に基づく人間・AIロボット共生社会のデザイン, 2023, JST CRDS 科学技術未来戦略ワークショップ 次世代AIモデルの研究開発 BibTeX
- 谷口忠大, 大規模言語モデル時代における記号創発ロボティクスの新展開~集合的予測符号化に基づく言語と認知のダイナミクス~, 2023, 招待講演, SONY BibTeX
- 谷口忠大, 実世界人工知能と次世代共生社会に向けて~生成AIと記号創発システム科学~, 2023, 立命館大学経済学部同窓会講演会 BibTeX
- 谷口忠大, 未来のロボットは、成長して、あなたと仲良くなれるか?~記号創発ロボティクスとアリスの旅路~, 2023, 〈岩波科学ライブラリー〉創刊30年記念連続講座「人の学びを科学する」 BibTeX
- 谷口彰, 海⾺体を参照した確率的⽣成モデルの実装, 2023, 第8回全脳アーキテクチャ・シンポジウム BibTeX
- 谷口忠大, 社会における分散的ベイズ推論としての記号創発 ~集合的予測符号化としての言語観~, 2023, 言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 認知発達への構成論的アプローチ 発達ロボティクスから記号創発システムまで, 2023, 発達心理学会, 教育セミナー, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システムの構成論 言語を生み出す集合的予測符号化, 2023, 第12回 Language and Robotics研究会 BibTeX
- 谷口忠大, AIと人間の知能 & コミュニケーション場のメカニズムデザイン, 2023, 京都クオリア塾 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルとコミュニケーション場のデザイン、~より良い出会いを作るために~全国大学ビブリオバトル2022, 2022, 活字文化推進会議, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザイン, 2022, ナレッジキャピタル, 大阪, 招待講演 BibTeX
- 谷口彰, 第4回 WBAレクチャー[オンライン]脳のコンポーネント図の作り方:プロセス間関係の整理と確率モデルによる記述,「確率的生成モデルへの変換方法と実例紹介」, 2022, WBAI, https://wba-initiative.org/21218/ BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Constructive Approach to the Interaction between Symbol Emergence and Qualia Structure, 2022, Qualia Structure, Grant Final Meeting, Nara, Japan, Invited Talk BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスから実世界言語理解知能への展望, 2022, 第60回AIセミナー「言語を用いて経験を共有可能なロボットの実現を目指して 」人工知能研究センター, 産業技術総合研究所, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザイン ~自律分散的な主体の「目に見えない環境」を設計する~, 2022, コミュニケーション学会関西支部大会, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, マルチモーダルな予測に基づく発達的な統合認知システムに向けて ~世界モデルから記号創発システムまで~, 2022, シンギュラリティサロン, Online, Zoom, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 全脳確率的生成モデル(WB-PGM):世界モデルと推論に基づく汎用人工知能に向けて, 2022, 第7回全脳アーキテクチャ・シンポジウム, Online, Zoom, 招待講演 BibTeX
- 谷口彰, 確率的生成モデルに基づくロボットの場所概念形成と語彙獲得, 2022, 第8回 Language and Robotics研究会 , https://sites.google.com/view/language-and-robotics/#h.42tc7wc3ys74 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Metropolis-Hasting naming game for symbol emergence, 2022, 3rd SMILES WORKSHOP, satellite ICDL 2022, London, UK BibTeX
- 谷口忠大, マルチモーダルな予測と推論に基づく実世界認知アーキテクチャ: 記号創発ロボティクスから全脳確率的生成モデルまで, 2022, 招待講演, OS「認知科学のモデル論―モデルからみる認知の多様性―」, 日本認知科学会第39回大会 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスとマルチモーダル感覚情報に基づく言語獲得 ~実世界人工知能に学ぶ言葉の意味の構成的理解~, 2022, 基調講演,LET 61st Annual Conference #LET61 – 外国語教育メディア学会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Consciousness and Symbol Emergence Systems, 2022, Invited talk, International Symposium on Artificial Intelligence and Brain Science 2022, Okinawa, Japan BibTeX
- 谷口忠大, 潜在構造発見の自律ロボットに向けた融合AI, 2022, AI・人工知能EXPO【春】アカデミック フォーラム BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスと心の哲学 ~人工知能と人間による意味理解を問い直す~, 2022, JST/RISTEX「人と情報のエコシステム」研究開発領域, 「人と情報テクノロジーの共生のための人工知能の哲学2.0の構築」 総括シンポジウム @Online BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics and Collective Predictive Coding Hypothesis, 2022, 科研費学術変革領域研究(B)クオリア構造と情報構造の関係性理解, Qualia Structure Seminar BibTeX
- 谷口彰, 海馬体に整合的な確率的生成モデルの構築, 2022, ニューロコンピューティング研究会, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスと統合的認知アーキテクチャ 人と環境との相互作用に基づく自律的な発達知能創成, 2022, JST-CRDS, 「現実空間を認識し、臨機応変に対応できるロボットの実現に向けて」 JST-CRDSワークショップ BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザイン ”その場の作り方自体を考えよう” , 2021, 基調講演,PDA 一般社団法人パーラメンタリーディベート人財育成協会, 第7回 PDA高校生即興型英語ディベート全国大会 BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能の潮流とその議論 ~多様に分枝する応用に向けて~, 2021, 招待講演,MIJSニューテクノロジー委員会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi , Generative Models for Symbol Emergence based on Real-World Sensory-motor Information and Communication, 2021, Keynote, The 15th International Symposium on Computer Music Multidisciplinary Research (CMMR 2021) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる 実世界言語獲得の展開, 2021, 特別講演,日本英語学会第39回大会 BibTeX
- 谷口彰, BRAに基づく海馬体の確率的生成モデルの構築, 2021, WBAI, 第3回 WBAレクチャー[オンライン]脳型機械学習モデルの構築体験記:海馬のような確率的生成モデルはどのような足場の上に作られたのか? BibTeX
- 谷口忠大, AI時代において求められる教育 ~人工知能・ロボティクス・コミュニケーション場~, 2021, 招待講演,令和3年度全国私学教育研究集会京都大会 BibTeX
- 谷口忠大, 人間とロボットの次世代共生社会に向けた コミュニケーションの理論構成 ~記号創発システム論から見る自己と他者~, 2021, Lecture,応用哲学会サマースクール「先端融合研究としての応用哲学入門」 BibTeX
- 谷口忠大, 心を知るための人工知能 認知科学としての記号創発ロボティクス, 2021, Invited Talk, 第3回ものづくりと質的研究読書会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi , Symbol Emergence in Robotics: Probabilistic Generative Models for Realizing Real-world Cognition, 2021, Invited Talk, Fifth International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL-2021) BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析による語彙獲得 ~実世界感覚情報に基づく言語獲得の構成論に向けて~, 2021, Invited Talk, 統計物理と統計科学のセミナー@統計数理研究所 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi , Symbol Emergence in Robotics: Probabilistic Generative Models for Real-world Multimodal Language Acquisition and Understanding, 2021, Invited Talk, 2021 interdisciplinary seminar series in Cognitive Informatics, online, Montreal, Canada BibTeX
- 谷口忠大, Symbol Emergence in Robotics: Towards Emergence of Mind through Physical and Semiotic Interaction, 2021, メタ科学技術研究プロジェクト第4回国際ワークショップ,神戸大学, Workshop on Mind and Machines: In what sense can AI have a mind? BibTeX
- 谷口忠大, 建築情報学から広がる未来, 2021, 京都府建築士会 建築士セミナー2021 第2部 対談, 京都国際会館(YouTubeチャンネルにて配信)、豊田啓介氏と対談 BibTeX
- 谷口忠大, 「人間の,そしてAI・ロボットの自律性をめぐるディスカッション」 第三章 ロボットの自律性概念, 2020, 青山学院大学シンギュラリティ研究所, 公開研究会(『AI時代の「自律性」』読評会) BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: Pursuing Integrative Cognitive Architecture using Probabilistic Generative Models for Real-world Language Acquisition, 2020, International Symposium on Artificial Intelligence and Brain Science , Invited Talk BibTeX
- 谷口忠大, 確率的生成モデルによる記号創発システムの表現, 2020, IBISML , 招待講演,信学技報, vol. 120, no. 195, IBISML2020-18, pp. 34-35, 2020年10月. BibTeX
- 谷口忠大, 生産消費者を主体とした地域電力網のための 線形関数提出型ダブルオークションと分散最適化, 2020, 第4回SICEポストコロナ未来社会ワークショップ, 招待講演 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: Integrative Probabilistic Generative Models for Developmental Human-Robot Communication in the Real-world Environment, 2020, Keynote Speech, IEEE Ubiquitous Robots 2020 BibTeX
- 谷口忠大, 確率的深層生成モデルによる実世界自律知能の創成に向けて ~記号創発ロボティクスが生み出す認知アーキテクチャ~, 2020, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), Invited Talk, 次世代AI研究開発(2) さらなる進化に向けて BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる人間と表象の理解 ~表象概念の探求とAIの芸術制作~, 2020, Panel talk, 表象文化論研究会 シンポジウム, 立命館大学 BibTeX
- 谷口忠大, AIブームの本質とは何か ~情報学の新パラダイムを考える~, 2019, Lecture, 第5期 京都クオリア塾 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol emergence in robotics: towards developmental artificial embodied intelligence, 2019, Invited talk, NII Shonan Meetings on “From natural to artificial embodied intelligence: is Deep Learning the solution” BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザインによる分散した「知」の活用に向けて, 2019, 中部哲学会2019年度大会, シンポジウム(テーマ:集合知と哲学の未来) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システム論に基づく実世界での言語学習と理解の構成論に向けて, 2019, 第19回Kフォーラム(岐阜県高山市)招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システム論に基づく実世界での 言語学習と理解の構成論に向けて, 2019, 公益財団法人 栢森情報科学振興財団「第19回Kフォーラム」 BibTeX
- 谷口忠大, AIの進歩によって学問はどう変わる?, 2019, 連続トークイベント「学問2.0 ~交錯する理系知と文系知~」, 梅田蔦屋書店トークイベント BibTeX
- 谷口忠大, 「学問2.0 ~交錯する理系知と文系知」第4回 ~学問の魂vsAIの能力 学者はAIに振り回されるのか?それとも振り回せるか?, 2019, 梅田蔦屋書店【読書の学校】連続トークイベント 招待講演, https://store.tsite.jp/umeda/event/humanities/7866-1809030629.html BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザインによる集合知の活用に向けて, 2019, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), Invited Talk, OS-5 複雑化社会における意思決定・合意形成のためのAI技術 BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能で都市はどう変わるのか, 2019, JUDIフォーラム2019, 都市環境デザイン会議関西ブロック http://book.gakugei-pub.co.jp/wp/judi/forum1905/ BibTeX
- 谷口忠大, 機械と⼈の未来 〜ロボティクスと⼈⼯知能〜, 2019, Invited talk, 第30回「エジソンの会」国際高等研究所 BibTeX
- 田渕義基,萩原良信, ユーザとの言語コミュニケーションに基づく環境に適応的な生活支援ロボット, 2019, 第9回インテリジェントホームロボティクス研究会,インテリジェントホームロボティクス研究専門委員会, 大阪工業大学 梅田キャンパス BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスにおける確率的生成モデルと深層学習の融合, 2019, 東京大学, 東京大学先端人工知能学教育寄付講座 http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/FAIRE/event/%E3%80%8C%E6%B7%B1%E5%B1%A4%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%AE%E5%85%88%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE-%E8%A8%98%E5%8F%B7%E6%8E%A8%E8%AB%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E8%9E%8D%E5%90%88%E3%82%92-2/ BibTeX
- 谷口忠大, 知能を創る–汎用人工知能への挑戦, 2019, インプレス, AIビジネスインフォマティクス2019、 基調講演 https://b-event.impress.co.jp/event/aibi201903/ BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる汎⽤⼈⼯知能への挑戦, 2018, 第10回⼈⼯知能学会汎⽤⼈⼯知能研究会(SIG-AGI)(神奈川) BibTeX
- 谷口忠大, 未来社会における人間と機械の実世界コミュニケーションの実現に向けて, 2018, SICE 2018 未来創造イベント 特別ワークショップ 『SICEの輪で未来を創れ!』 BibTeX
- 谷口忠大, ロボティクスと確率モデルに基づく汎用人工知能に向けて ~記号創発ロボティクスのアプローチ~, 2018, 第36回 日本ロボット学会 学術講演会, OS19: 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス ~認識・行動学習・記号創発~ 基調講演 BibTeX
- 谷口忠大, 次世代人工知能 人工知能・ロボティクスと記号学の学際融合拠点形成, 2018, JST他, イノベーションジャパン 2018 大学組織展示プレゼンテーション BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルを楽しもう!「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2018, 株式会社ビバ, ビブリオバトル全国行脚 in 草津市立市民交流プラザ(滋賀) BibTeX
- 谷口忠大, 実環境に適応する統合的認知機能の形成に向けて~記号創発ロボティクス~, 2018, 第41回日本神経科学大会, 産学連携シンポジウム『人工知能と脳科学の共進化が創る未来』 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Constructive Approach towards Symbol Emergence Systems with Cognitive Robotics and Machine Learning, 2018, ALIFE, Invited talk at EVOSLACE, (Workshop on the emergence and evolution of social learning, communication, language and culture in natural and artificial agents in ALIFE 2018) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスに基づく認知アーキテクチャの創造に向けて, 2018, 玉川大学, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 組込み技術者のための機械学習とディープラーニング, 2018, 組み込み適塾 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: Towards Architecture for Embodied Developmental General Artificial Intelligence, 2018, Invited talk at AEGAP 2018 Architectures and Evaluation for Generality, Autonomy & Progress in AI, 15th July, 2018, STOCKHOLM, SWEDEN, 1ST INTERNATIONAL WORKSHOP HELD IN CONJUNCTION WITH IJCAI-ECAI 2018, AAMAS 2018 AND ICML 2018 BibTeX
- 谷口彰, 機械学習の家庭用ロボティクス応用, 2018, IEEE Kansai Section 第103回技術講演会 BibTeX
- 谷口忠大, インタラクションを通したロボットの言語獲得, 2018, Lecture at「情報学展望」 @京都大学8号館NSホール BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics Towards Unsupervised Language Acquisition by Robots, 2018, Invited talk at Doing Digital Methods: Interdisciplinary Interventions BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスが目指す自律適応型AIアーキテクチャ, 2018, 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回)(JSAI2018), Invited Talk, OS-6 ⾃律・創発・汎⽤AIアーキテクチャ BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Unsupervised Language Acquisition by Robots with Hierarchical Bayesian Models, 2018, Invited talk at SBDM2018 Satellite-Workshop on interfaces between Robotics, Artificial Intelligence and Neuroscience BibTeX
- 谷口忠大, 大いに語る、ビブリオバトルの魅力!「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2018, 生駒市, 第3回ビブリオバトル全国大会inいこま 前夜祭 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルへようこそ!「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2018, 高森町立図書館, ビブリオバトル全国行脚 in 高森!@高森町,長野県 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルを楽しむ「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2018, ビブリオバトル全国行脚 in アンフォーレ @安城市,愛知県 BibTeX
- 谷口忠大, Language & Roboitcsのつくる2020年代の研究領域, 2018, (社)計測自動制御学会 システム・情報部門 記号創発システム論調査研究会, 第四回 Language & Robotics 研究会 BibTeX
- 谷口忠大, ハイタレント研修「情報通信工学」機械学習, 2016, (株)デンソー技研センター, ハイタレント研修「情報通信工学」内「機械学習」 BibTeX
- 谷口忠大, 確率的生成モデルとディープラーニングに基づくAIの家庭環境への実装に向けて, 2017, Panasonic, “AI to REAL” Technology & Innovation Forum BibTeX
- 谷口忠大, これからはじめるための機械学習・ディープラーニング入門講座, 2017, サイエンス&テクノロジー, セミナー講師 BibTeX
- 谷口忠大, AI・人工知能について ~第三次人工知能ブームとは何か?~, 2017, 木村鋳造所, 木村鋳造所 講演会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics:from sensorimotor information to language, 2017, Invited talk, Neurobiology and Neuroinformatics 2017 (NBNI2017) BibTeX
- 谷口忠大, 情報機構セミナー 「初めての 人工知能( AI )入門」及び「初めての 機械学習・ディープラーニング入門セミナー」, 2017, 情報機構 BibTeX
- 谷口忠大, 第三次人工知能ブームとは何か?~技術背景から産業応用可能性まで~, 2017, (株)小野測器社内セミナー BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルを楽しむ 「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2017, 佐世保市, ビブリオバトル2017 in SASEBO BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルとまちづくり 「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2017, 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター, まちセン ビブリオバトル キックオフイベント BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザインによるワークショップづくり ~超時空議会制民主主義体験 ザ・キャビネット(仮称) を題材にして~, 2017, 大阪大学, ワークショップデザイナー育成プログラム BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル入門講座 「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2017, ビブリオバトル全国行脚 in のべおか BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics:Representation Learning for Real-world Communication and Collaboration, 2017, Keynotes speech, International Field Robotics Forum 2017, Seoul, Korea BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル入門講座~「本と人」と「人と人」がつながる,楽しむ~, 2017, 四條畷市, ビブリオバトル市内中学生大会inなわて BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスから⼈⼯知能の社会性に向けて 〜ボトムアップな道徳や規範へのとても遠い道程に思いを馳せる〜, 2017, 招待講演,第4回 Morality mod Scienceセミナー BibTeX
- 谷口忠大, 「人工知能」とは何か? ~第三次ブームの技術背景~, 2017, 西村あさひ法律事務所, データ・AIビジネスを巡る競争政策と産業政策のあり方についての研究会 BibTeX
- 谷口忠大, 第3次人工知能ブームとは何か?~技術背景から産業応用可能性まで~, 2017, 日本食品工業倶楽部, 招待講演,10月定例会 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスのアプローチ 赤ちゃんの言語獲得の構成論モデルに向けて, 2017, 赤ちゃん学会, 招待講演,赤ちゃん学会若手合宿 BibTeX
- 谷口忠大, 「本と人」と「人と人」をつなぐ ビブリオバトルを楽しむ, 2017, 筑後地区高等学校図書館協議会, 学校司書研修会 BibTeX
- 谷口忠大, 20年後の社会:AIに代表される情報技術革新がもたらすもの, 2017, 立命館大学, 講義,教学部夏期研修 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスが目指すAGI~表現(表象)学習を超えて~, 2017, 全脳アーキテクチャイニシアチブ, 第2回全脳アーキテクチャシンポジウム BibTeX
- 谷口忠大, AIは「共感」を生み出す クリエイティブにたどり着くのか?, 2017, メンバーズ株式会社, Members University オープンキャンパス(メンバーズ株式会社によるトークイベント) BibTeX
- 谷口忠大, 「本と人」と「人と人」をつなぐ ビブリオバトルを楽しむ, 2017, 裾野市立鈴木図書館, ビブリオバトル全国行脚「たにちゅー」がやって来る!in 裾野 BibTeX
- 谷口忠大, ベイズ教師なし語彙獲得, 2017, (社)計測自動制御学会 システム・情報部門 記号創発システム論調査研究会, 第二回 Language & Robotics 研究会,お茶の水大学 (東京都) BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル入門講座 「本と人」と「人と人」をつなぐ ビブリオバトルを楽しむ, 2017, 大淀町教育委員会 BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能概論, 2017, 組み込みシステム産業振興機構, 組み込み適塾 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルによる本と人と人との知識循環 ~自立した個人からコミュニティまで~, 2017, 宇都宮市立南図書館 BibTeX
- 谷口忠大, インタラクションを通した ロボットの言語獲得, 2017, 京都大学, Lecture at「情報学展望2」 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる 実世界での言語研究にむけて, 2017, (社)計測自動制御学会 システム・情報部門 記号創発システム論調査研究会, 第一回 Language & Robotics 研究会(@理化学研究所 革新知能統合研究センター(AIP),東京都) BibTeX
- 谷口忠大, 学校図書館でこそビブリオバトルは輝き, 子供たちに笑顔と成長を生むのである。, 2017, 岩波ジュニア新書「読みたい心に火をつけろ」(木下通子)出版記念トークセッション BibTeX
- 谷口忠大, ロボットによる言語獲得への道 ~記号創発ロボティクスへの招待~, 2017, IBM東京基礎研究所, Invited lecture (closed) BibTeX
- 谷口忠大, ロボットによる言語獲得への道 ~記号創発ロボティクスへの招待~, 2017, 招待講演,2017年 第1回 IEEE Computer Society Kansai Chapter 技術講演会 ~人工知能からコグニティブ・コンピューティング~ BibTeX
- 谷口忠大, 大学と企業の『知』をかき混ぜるオープンイノベーションの場作り! ~日本初クロスアポイントメント契約*, その裏側に迫る!~, 2017, 京都大学情報学研究科同窓会, パネルディスカッション,超交流会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer and its Application, 2017, Invited talk at The 4th Workshop on Naturalistic Driving Data Analytics, IEEE IV2017 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクス:実世界感覚運動情報からの言語獲得, 2017, 日本ロボット学会インテリジェントホームロボティクス(iHR)研究専門委員会, 招待講演,第7回インテリジェントホームロボティクス研究会 BibTeX
- 谷口彰, ロボットによる場所概念および空間語彙獲得, 2017, 立命館大学, BKCライスボールセミナー2017 BibTeX
- 谷口忠大, 情報機構セミナー 「初めての 人工知能( AI )入門」及び「初めての 機械学習・ディープラーニング入門セミナー」, 2017, 情報機構 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimotor Information, 2017, Invited talk, Gatsby-Kaken Joint Workshop on AI and Neuroscience, University College London, @London, UK BibTeX
- 谷口忠大, 製品の知能化・高機能化のための 人工知能(AI)の基礎と最新技術, 2017, (株)日本テクノセンターセミナー BibTeX
- 谷口忠大, クロスアポイントメントからの AIオープンイノベーション ~境界を超えてつなぐキャリア~, 2017, 第20回 One Panasonic イベント BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能のこれまでとこれから ~ディープラーニングと身体性の向こう側~, 2017, 立命館科学技術振興会(ASTER), 招待講演,ASTER講演会 BibTeX
- 谷口忠大, ベイズ教師なし語彙獲得に基づく 運転対話システムの構築, 2017, 第21回人工知能研究成果発表会 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場の メカニズムデザイン, 2017, 集合知ワークショップ for Science & Engineering 2016 (C1ワークショップ) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる 人工知能開発と コミュニケーション理解の射程, 2017, ネオ・サイバネティクス研究(於:東京経済大学) BibTeX
- 谷口忠大, 技術情報協会セミナー はじめての人工知能 ~初学者のためのAI技術の基本的な考え方、必要知識、導入手順、活用の留意点~, 2017, 情報科学技術会 BibTeX
- 谷口忠大, 初学者の為の人工知能セミナー ~全体像の理解と導入・応用を検討するためにおさえておくべきこと~, 2017, サイエンス&テクノロジー BibTeX
- 谷口忠大, AI & Robotics for future human-robot collaboration, 2017, International Community Club , 北京情報科学大学からの来訪学生を対象として BibTeX
- 谷口忠大,長井隆行,山川宏, 人工知能に記号接地は必要か? 全脳アーキテクチャと記号創発ロボティクスの目指すもの. 対照と融合, 2017, 計測自動制御学会 システム・情報部門, 第29回自律分散システム・シンポジウム BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能と記号創発ロボティクス ~情報の意味とコミュニケーションについて考える~, 2016, INFOSTA BibTeX
- 谷口忠大, 情報機構セミナー 「初めての 人工知能( AI )入門」及び「初めての 機械学習・ディープラーニング入門セミナー」, 2016, 情報機構 BibTeX
- 谷口忠大, ハイタレント研修「情報通信工学」機械学習, 2016, (株)デンソー技研センター, ハイタレント研修「情報通信工学」内「機械学習」 BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズと深層学習に基づく音声データからの教師なし語彙獲得 ─記号創発ロボティクスによる知能と言語へのアプローチ─, 2016, AIチャレンジ研究会,人工知能学会合同研究会 2016 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス, 2016, ビブリオバトル普及委員会, 基調講演,ビブリオバトルシンポジウム2016 BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズに基づく教師なし語彙獲得, 2016, 電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会, 招待講演,2016年10月度音声研究会 BibTeX
- 谷口忠大, Symbol emergence in robotics: AI & Robotics for future human-robot collaboration, 2016, 京都大学デザインスクール, アーティファクトデザイン論 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in Robotics, 2016, IEEE-IROS 2016, Invited talk, the Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics 2016 (@Daejeon, Korea) BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery by Robots: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at the University of Cambridge, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery by Robots: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at the University of Reading, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery by Robots: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at University of Edinburgh, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery by Robots: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at the University of Warwick, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: From Embodied Interaction to Language Acquisition, 2016, UK-Japan Workshop on BioInspired Soft Robotics (@ Cambridge, UK) BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Computational and Robotic Models of Language Acquisition: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at University of Hertfordshire, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics and Unsupervised Machine Learning for LanguageAcquisition, 2016, Japan-UK Robotics and Artificial Intelligence Seminar 2016, 日本大使館主催,(@London, UK) BibTeX
- 高田智広, 小規模地域で電力を相互融通しあうエネルギーの地産地消システム, 2016, 文部科学省 イノベーションシステム整備事業 地域イノベーション戦略支援プログラム,「電気と熱の地産地消型スマートグリッドシステムの開発」 最終成果報告会 BibTeX
- 谷口忠大, 「記号創発システム論調査研究会 設置にあたって」及び「実世界コラボレーションを実現する 空間・言語統合モデルの 階層的知識獲得基盤創成」, 2015, (社)計測自動制御学会 システム・情報部門 記号創発システム論調査研究会, 公開シンポジウム「記号創発システムによる実世界コミュニケーションの理解ヘ向けて」 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 自律分散的な知識共有の場作り, 2015, ヤオキン商事 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル研修, 2015, 江戸川区立松江第四中学校 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 本を知り人を知る書評ゲーム, 2015, 埼玉県高等学校図書館研究会夏季研究集会 BibTeX
- 谷口忠大, 国語「親子で体験!ビブリオバトル」, 2015, 千代田区読書振興センター, 「千代田図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業2015」 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル考案者に訊く ビブリオバトルの楽しみ方, 2015, 竹の塚地域学習センター・竹の塚図書館, サマーブックフェスタ BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル スタートアップ講座, 2015, 立川オリオン書房 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルで、図書室・図書館を熱くしよう, 2015, 久留米市中央図書館 BibTeX
- 谷口忠大, セミナー「ロボットや自動運転、製品の高機能化を支える人工知能概論」, 2016, 日経エレクトロニクス, 技術者塾 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol emergence in robotics: constructive approach towards human cognitive and semiotic systems, 2015, A Symposium for Technology and Humanity BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 今とこれから, 2015, 西ノ岡中学校, 向日市教育委員会指定 研究発表会 BibTeX
- 谷口忠大, やってみよう!ビブリオバトル, 2015, 長浜市立図書館 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーションの基盤としての ビブリオバトル, 2014, ビブリオバトル普及委員会, ビブリオバトルシンポジウム2014 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルに関する講演ならびにワークショップ, 2014, 岡山県立大学 BibTeX
- 谷口忠大, 知的書評合戦ビブリオバトル 講演会&ワークショップ, 2014, 湖南市立甲西図書館 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 読書と表現の多様な楽しみ方, 2014, 福岡県立図書館「子ども読書推進事業」 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスとデータ駆動サービスへの機械学習活用, 2014, パナソニック BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルとは? 仲間で本を探すコミュニケーションゲーム, 2014, 平成26年度滋賀県学校図書館実務講習会 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルを用いた 読書と交流の場作り, 2014, 熊本県読書応援ボランティア養成講座 BibTeX
- 谷口忠大, ハイタレント研修「情報通信工学」機械学習, 2014, 株式会社デンソー技研センター BibTeX
- 谷口忠大, 時系列情報の言語的理解 二重分節解析によるアプローチ ~記号創発の発達モデルの可能性~, 2014, 発達心理学会シンポジウム「発達過程の計算モデルー記号創発アプローチの視点からー」 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 「本を知り人を知る書評ゲーム」, 2014, 滋賀県教育委員会 BibTeX
- 谷口忠大, 「ビブリオバトル」の活用について, 2013, 高槻市教育委員会, 高槻市学校司書研修 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 書評を通じた交流のメカニズム, 2013, 明治大学リバティアカデミー BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 自律分散的な知識共有の場作り, 2013, 武蔵村山市立第一中学校 BibTeX
- 谷口忠大, 読書力養成ワークショップ「本活」「ビブリオバトルって何?」, 2013, 鉄道芸術祭 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルの魅力と楽しみ方 ~本気で恋する5分間~, 2013, 京都産業大学, 書評合戦「ビブリオバトル」-本気で恋する5分間- BibTeX
- 谷口忠大, 本で楽しむコミュニケーション ビブリオバトルの活用, 2013, 京都府私立学校図書館協議会, 夏の研修会,司書部会 BibTeX
- 谷口忠大, 知的書評合戦「ビブリオバトル」を楽しもう, 2013, 公益財団法人 文字・活字文化推進機構, 平成25年度 読書と体験の子どもキャンプ BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル入門 ~開催のコツ教えます~, 2013, 千代田区立千代田図書館 BibTeX
- 谷口忠大, 書評合戦(ビブリオバトル)の進め方について, 2013, 東京都, 教員向け言語能力向上研修会(書評合戦) BibTeX
- 谷口忠大, 書評合戦(ビブリオバトル)の進め方について, 2013, 東京都庁 教員向け言語能力向上研修会(書評合戦) BibTeX
- 谷口忠大, 楽しもう!ビブリオバトル!, 2013, 京都市中央図書館 中学生ビブリオバトル BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズ教師なし学習による言語獲得に向けて~記号創発ロボティクスのアプローチ~, 2013, 犬山比較社会認知シンポジウム BibTeX
- 谷口忠大, 「見えざる手」は会議時間を救えるか?発話権取引によるコミュニケーション場のメカニズムデザイン, 2012, 計測自動制御学会「先端融合システムズアプローチ創出委員会」第2回不便益システム研究会 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクス コミュニケーションに至る機械学習, 2012, HCS2012年8月研究会・招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル-書評を介したコミュニケーションの場づくり-, 2012, 図書館教育部研修会@向日市西ノ岡中学 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズ理論の応用による適応的知能の構成, 2012, 立命館大学, ライスボールセミナー BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスの狙い, 2012, 日本赤ちゃん学会 第12回学術集会 RT-2 「記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?創発ロボティクスの視点から ―」 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルで読書を楽しく, 2012, 高知大学人文学部主催 教育力向上セミナー 「大学における読書教育を考える」 BibTeX
- 谷口忠大, 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」, 2012, 電子情報通信学会2012年総合大会 パネルディスカッション BibTeX
- 谷口忠大, ロボットと言葉の意味と演劇と, 2012, 講演,「ロボット共生社会実現に向けたロボットの知能発達」に関する先導的研究開発委員会 BibTeX
- 谷口忠大, Double articulation analyzer: Imitation learning from unsegmented human motion , 2012, Invited talk, DUT-RU Joint Workshop on Information Science and Engineering , Dalian University of Technology, Dalian, China BibTeX
- 谷口忠大, トークカフェ1「ロボットのいる暮らし?」, 2012, ロボティクス演劇祭 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによるボトムアップな知能理解, 2011, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門, 招待講演,「相互作用と賢さ」講演会 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーションのメカニズムデザイン~ビブリオバトルによる人と書籍の記号過程, 2011, 招待講演, 計測自動制御学会(SICE)北陸支部 講演会 BibTeX
- 谷口忠大, 書評を媒介としたコミュニケーションの場づくり: ビブリオバトル, 2011, 招待講演, 町家で京都の図書館を考えるサミット with カーリル BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システムへの構成論的アプローチ, 2011, 招待講演,パネルディスカッション「ロボットは友だちになれるか?」,情報メディア学会研究大会 BibTeX
- 谷口忠大, 地域電力取引市場と適応エージェントによる自律分散型スマートグリッド, 2010, 経営工学会「予測市場と集合知活用」研究部会, 第5回研究会 BibTeX
- 谷口忠大, 非分節連続動作からの模倣学習と応答戦略学習 ~相互作用からのサイン創発の構成論に向けて~, 2010, 招待講演,社会的知能発生学研究会第29回研究会, 於:コスモスクエア国際交流センター BibTeX
- 谷口忠大, 自律分散型電力ネットワークにおける強化学習に基づく電力売買学習法, 2010, 於:会場:科学技術振興機構 JSTホール(東京・市ヶ谷), 立命館大学 新技術説明会@JST新技術説明会 BibTeX
- 谷口忠大, Imitation learning from unsegmented human motion using word extraction method, 2010, Invited talk, Cooperative Technology in future: Cognitive Technical Systems, 第二回日独ラウンドテーブル BibTeX
- 谷口忠大, 連続的な人間動作からの動作抽出とロボットの動作獲得, 2009, 滋賀県産学官ニーズ・シーズプラザ BibTeX
- 谷口忠大, 知能情報技術による自律分散型の直流スマートグリッドを目指して, 2009, 琵琶湖環境ビジネスメッセ BibTeX
- 谷口忠大, 非分節動作からの模倣学習と概念形成への構成論的アプローチ, 2009, 特別講演,ハッタツシンカ研,京都大学 BibTeX
- 岩橋直人,佐藤健,新田恒雄,麻生英樹,長井隆行,谷口忠大,杉浦孔明, 幼児のように言語と行動を学習するロボット, 2009, NII, NII 平成21年度オープンハウス ポスター発表 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Imitation learning from unsegmented human motion based on semiotic method, 2009, Invited talk, CoTeSys Internal Spring workshop, Technische University Munchen, Germanry BibTeX
- 谷口忠大, 非分節なユーザ行動系列からの模倣学習, 2008, ATR/NICTオープンハウス2008 ポスター発表 BibTeX
- 谷口忠大, チャリンコベースで快適自転車都市 ~自転車は「田の字地区」のみの為ならず・・・~, 2008, 京都市・自転車街角セッション BibTeX
- 谷口忠大, 自律ロボットの発達知能 ~ペットロボットは絶滅危惧種なのか?~, 2008, 京都大学大学院情報学研究科同窓会, 「情報学と産業の未来2008」 BibTeX
- 谷口忠大, ロボット産業の妄想と未来, 2008, 中小企業診断協会大阪支部, 診断士交流会・二水会 BibTeX
- 谷口忠大, 大学の研究現場と中小企業診断士とのかかわり, 2008, 中小企業診断協会京都支部, 第243回 経営革新支援研究会 BibTeX
- 谷口忠大, 博士のススメ, 2006, 京機会学生団体SMILE企画講演会 BibTeX
- 谷口忠大, Self-Organization of Concepts in Autonomous Robots: Differentiation in their Subjective Worlds, 2005, TUM-KY(日本におけるドイツ年,研究交流) BibTeX
- 谷口忠大, 2004, Hertfordshire Univ. Adaptive Systems Research Group EAL seminor 発表 BibTeX
- 谷口忠大, 2003, SCIバイオ・セミオーシス研究交流会 BibTeX
- 谷口忠大, 2003, 社会的知能発生学研究会 招待講演 BibTeX
Patent
- Yuichi Tamura, Hirohisa Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Tomohiro Takata, Electrocardiogram display apparatus, method for displaying electrocardiogram, and storage medium storing program (申請番号 17572637), 2022 BibTeX
- 田村雄一,谷口浩久 高田智広, 谷口忠大, 心電図分析装置、心電図分析方法及びプログラム(特願2021-544452)(特許第7002168号), 2022 1, 株式会社カルディオインテリジェンス(登録日:2022年1月4日) BibTeX
- 三澤秀明,竹中一仁,谷口忠大, 運転データ解析装置 特願2017-199379 公開番号(米国)2019-0114345 公開日(米国) 令和1年4月18日, 2019 5, 株式会社デンソー・学校法人立命館 BibTeX
- 田村雄一,谷口浩久,谷口忠大,高田智広, 表示装置、表示方法及びプログラム 特願2020-537262(特許第6865329号), 2021 4, 株式会社カルディオインテリジェンス(登録日:2021年4月7日) BibTeX
- 竹中一仁,三澤秀明,谷口忠大, 情報抽出装置 特願2017-231610 (特開2019-101728) (特許第6969993号), 2019 6, 株式会社デンソー・学校法人立命館(登録日:2021年11月1日) BibTeX
- 三澤秀明,竹中一仁,谷口忠大, 運転データ解析装置(特開2019-74849) 特許第7053213号(登録日令和4年4月4日), 2022 4, 株式会社デンソー・学校法人立命館 BibTeX
- 竹中一仁,三澤秀明,谷口忠大, 情報提示装置、情報提示タイミング設定方法、プログラム(特開2019-21259)公開日平成31年2月7日, 2019 2, 株式会社デンソー・学校法人立命館 BibTeX
- 竹中一仁,坂東誉司,谷口忠大, ダイジェスト映像生成装置 特願2015-47506(特許第6376005号, 登録日 平成30年8月3日), 2018 8, 株式会社デンソー・学校法人立命館(登録日:2018年8月3日) BibTeX
- 竹中一仁,坂東誉司,江川万寿三,谷口忠大,田中雄介, 運転支援情報生成装置、運転支援装置 特願2015-025676(特許第6466191号,登録日平成31年1月18日), 2015 2, 株式会社デンソー・学校法人立命館(登録日:2019年1月18日) BibTeX
- 矢野史朗,谷口忠大, 電力管理システム、管理装置、買電計画生成方法およびコンピュータプログラム 特願2014-166558(特開2016-42775)公開日平成28年3月31日(特許第6417150号)登録日2018/10/12, 2014 8, 学校法人立命館 BibTeX
- 坂東誉司,竹中一仁,谷口忠大, 運転コンテキスト情報生成装置 特願2014-117883(特許第6307356号), 2014 6, 株式会社デンソー・学校法人立命館(登録日平成30年3月16日) BibTeX
- 坂東誉司,竹中一仁,谷口忠大,長坂翔吾, 運転シーンラベル推定装置 特願2013-117226(特開2014-235605)公開日 平成26年12月15日(特許第6026959号), 2016 10, 株式会社デンソー・学校法人立命館(登録日平成28年10月21日) BibTeX
- 坂東誉司,竹中 一仁,江川万寿三,谷口忠大,長坂翔吾,人見謙太郎,ナイワラ パティランネヘラーゲ チャンドラシリ, 運転シーン認識装置 特願2012-123542, 2012 5, 株式会社デンソー・学校法人立命館 BibTeX
- 谷口忠大,岩橋直人,中西弘門, ”応答戦略獲得装置、リアクション選択装置、コンピュータプログラム、及びロ ボット” 特願2009-181828, 2009 8, 立命館大学・NICT BibTeX
- 谷口忠大, 電力取引管理システム、管理装置、電力取引方法、及び電力取引用コンピュー タプログラム 特願2009-168860 (特許第5413831号), 2009 7, 立命館大学 (登録日 平成25年11月22日) BibTeX
- 谷口忠大,岩橋直人, 動作学習装置 特願2008-125720 (特許第5252393号), 2008 5, NICT (登録日 平成25年4月26日) BibTeX
Prize
- 長谷川翔一, 2024年度 立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト 優秀賞, 立命館大学 大学院キャリアパス推進室, 2024 BibTeX
- OIT-RITS, @Home Domestic Standard Platform League, Technical Challenge, RoboCup Japan Open 2024, 「複数ロボットの現場知識を活用した基盤モデルによるタスク割当と行動計画」, 3位, ロボカップ日本委員会, 2024 BibTeX
- Hikaru Nakagawa, Shoichi Hasegawa*, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Franklin V. Taylor Memorial Award (Best Paper Award), IEEE, SMC, 2024 BibTeX
- Jorge Solis, Gustavo Alfonso Garcia Ricardez, Thiago Rocha Silva, Johan Håkansson, IVA’s 100 List: Society-centred Industry 5.0, Royal Swedish Academy of Engineering Sciences (IVA), 2024 , https://www.iva.se/det-iva-gor/utmarkelser/ivas-100-lista/samhallscentrerad-industri-5.0 BibTeX
- NaRiPa, Stock & Disposal Task, Future Convenience Store Challenge 2024, 3rd Place, FCSC Committee, 2024 , Stock & Disposal Task, Future Convenience Store Challenge 2024, Future Monodzukuri International Expo 2024 BibTeX
- 萩原 良信,長谷川 翔一,大山 瑛,谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,谷口 忠大, “現場環境で学習した知識に基づく曖昧な発話からの生活物理支援タスク”,優秀研究・技術賞, 日本ロボット学会, 2024 BibTeX
- Akira Oyama, Shoichi Hasegawa, Hikaru Nakagawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi, ロボカップ研究賞, ロボカップ日本委員会, 2024 BibTeX
- 堀江孝文, 谷口彰, 萩原良信, 谷口忠大, 委員特別賞, 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024), 2024 BibTeX
- Yusuke Kato, Ryo Okumura, Tadahiro Taniguchi, Cognitive Robotics Award, World-Model-Based Control for Industrial box-packing of Multiple Objects using NewtonianVAE, IEEE RAS Technucal Committee for Cognitive Robotics, 2023 BibTeX
- 長谷川翔一, 2023年度立命館大学大学院 情報理工学研究科研究奨励賞, 立命館大学 情報理工学研究科, 2024 BibTeX
- 長谷川翔一, 計測自動制御学会 関西支部 奨励賞, 公益社団法人 計測自動制御学会 関西支部, 2024 BibTeX
- 長谷川翔一, 第4回とめ研究所若手研究者懸賞論文 優秀賞, 株式会社とめ研究所, 2023 BibTeX
- 長谷川翔一, 2023年度 立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト 大賞, 立命館大学 大学院キャリアパス推進室, 2023 BibTeX
- Hiroto Ebara, Tomoaki Nakamura, Akira Taniguchi, and Tadahiro Taniguchi, Competitive Paper Award, 14th International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI 2023-Winter), 2023 BibTeX
- Soichiro Komura, Katsuyoshi Maeyama, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi, Best Conference Paper Finalist, 13th IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL), 2023 BibTeX
- 谷口彰, 「環境に適応した空間的知識に基づくサービスロボットの確率的プランニング」, 研究奨励賞, 日本ロボット学会, 2023 BibTeX
- 萩原良信,長谷川翔一,大山瑛,谷口彰,エルハフィロトフィ,谷口忠大, 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023)「現場環境で学習した知識に基づく曖昧な発話からの生活物理支援タスク」, HSRコミュニティ優秀論文賞, 日本ロボット学会インテリジェントホームロボティクス研究専門委員会, 2023 BibTeX
- OIT-RITS, @Home Domestic Standard Platform League, Open Challenge, RoboCup Japan Open 2023, 「現場環境で獲得した知識に基づく大規模言語モデルを活用した行動計画」, 準優勝, ロボカップ日本委員会, 2023 BibTeX
- 出村公成,萩原良信,升谷保博,タンジェフリートゥチュアン, 「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門教材の開発」,@Home League, RoboCup Japan Open 2023, 日本ロボット学会賞, ロボカップ日本委員会, 2023 BibTeX
- Shoichi Hasegawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, and Tadahiro Taniguchi, ロボカップ研究賞, ロボカップ日本委員会, 2023 , https://www.robocup.or.jp/award/ BibTeX
- 大山 瑛, 若手奨励賞, 言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023 , http://www.em.ci.ritsumei.ac.jp/jp/information/detail/1361462/ BibTeX
- 山木 良輔, 優秀賞,博報堂DYホールディングス賞, 言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 2023 , http://www.em.ci.ritsumei.ac.jp/jp/information/detail/1361462/ BibTeX
- OIT-RITS, @Home Domestic Standard Platform League, Technical Challenge, RoboCup Japan Open 2022, 「家庭環境で学習した知識に基づく曖昧な発話からの生活支援タスク」, 優勝, ロボカップ日本委員会, 2023 BibTeX
- Shoichi Hasegawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, and Tadahiro Taniguchi, IEEE SII, Best paper award, SICE Young Researcher Award, IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2023), 2023 , ”Inferring Place-Object Relationships by Integrating Probabilistic Logic and Multimodal Spatial Concepts” BibTeX
- 長谷川翔一, 京都クオリアフォーラム「博士キャリアメッセKYOTO」, SCREEN賞 (株式会社SCREENホールディングス企業賞), 京都クオリアフォーラム, 2022 BibTeX
- ガルシア・グスタボ,エル・ハフィ・ロトフィ,ウリグエン・ペドロ, World Robot Summit(WRS)のフューチャーコンビニエンスストアチャレンジ(FCSC)競技会,陳列・廃棄タスク優勝, 経済産業省、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO), 2022 BibTeX
- EL Hafi Lotfi, HSRコミュニティ研究奨励賞, 日本ロボット学会インテリジェントホームロボティクス研究専門委員会, 2022 BibTeX
- 山木良輔, 言語処理学会第28回年次大会(NLP2022) 若手奨励賞, 言語処理学会, 2022 , https://www.anlp.jp/nlp2022/award.html BibTeX
- OIT-RITS, RoboCup Japan Open 2021 @Home DSPL Technical Challenge 準優勝, ロボカップ日本委員会, 2022 , https://www.robocup.or.jp/japanopen2021/results.html BibTeX
- NAIST-RITS-Panasonic, サービスカテゴリー、フューチャーコンビニエンスストアチャレンジ、清掃タスク、1位(NEDO 理事長賞), WRS2020愛知大会(経済産業省、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)), 2021 , https://wrs.nedo.go.jp/news/pdf/20210912release-jp.pdf BibTeX
- NAIST-RITS-Panasonic, サービスカテゴリー、フューチャーコンビニエンスストアチャレンジ、陳列・廃棄タスク、1位(NEDO 理事長賞), WRS2020愛知大会(経済産業省、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)), 2021 , https://wrs.nedo.go.jp/news/pdf/20210912release-jp.pdf BibTeX
- NAIST-RITS-Panasonic, サービスカテゴリー、フューチャーコンビニエンスストアチャレンジ、総合優勝(経済産業大臣賞), WRS2020愛知大会(経済産業省、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)), 2021 , https://wrs.nedo.go.jp/news/pdf/20210912release-jp.pdf BibTeX
- OIT-RITS, サービスカテゴリー、パートナーロボットチャレンジ、3位(WRS 実行委員長賞), WRS2020愛知大会(経済産業省、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)), 2021 , https://wrs.nedo.go.jp/news/pdf/20210912release-jp.pdf BibTeX
- T. Taniguchi and D. Mochihashi and T. Nagai and S. Uchida and N. Inoue and I. Kobayashi and T. Nakamura and Y. Hagiwara and N. Iwahashi and T. Inamura, 第9回Advanced Robotics Best Survey Paper Awards, “Survey on frontiers of language and robotics”, Advanced Robotics, 2021 , https://ac.rsj-web.org/2021/award.html BibTeX
- 平岡敏洋,小北麻記子,半田久志,谷口忠大,塩瀬隆之,岡田美智男,泉 朋子,仲谷善雄,西本一志,須藤秀紹,白川智弘, 2020年日本感性工学会出版賞「不便益 ー手間をかけるシステムのデザインー」, 日本感性工学会, 2020 , https://www.jske.org/jske/wp-content/uploads/2020/09/jske_award_2020.pdf BibTeX
- 谷口忠大, 一般社団法人日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門部門教育表彰『イラストで学ぶロボット工学』, 一般社団法人日本機械学会, 2020 BibTeX
- NAIST-RITS-Panasonic, 2nd Place, WRS Executive Committee, 2019 , Restroom Cleaning Task, Future Convenience Store Challenge Trial Competition 2019, World Robot Summit 2020 BibTeX
- NAIST-RITS-Panasonic, 1st Place, WRS Executive Committee, 2019 , Restock & Disposal Task, Future Convenience Store Challenge Trial Competition 2019, World Robot Summit 2020 BibTeX
- OIT-RITS, 人工知能学会賞, 人工知能学会, 2019 , 「拡張現実を用いた言語コミュニケーションにも基づくオンライン家庭環境学習」 BibTeX
- OIT-RITS, 2nd Place, ロボカップ日本委員会, 2019 , RoboCup Japan Open 2019, @Home Domestic Standard Platform League, Niigata BibTeX
- NAIST-RITS-Panasonic, SICE Award for Future Convenience Store Challenge(計測自動制御学会賞), SICE(計測自動制御学会), 2018 , World Robot Challenge 2018, Service Category, Future Convenience Store Challenge, Customer Task, Tokyo BibTeX
- NAIST-RITS-Panasonic, NEDO Chairman’s Award for Excellence in World Robot Summit (NEDO理事長賞), NEDO,経済産業省, 2018 , World Robot Challenge 2018, Service Category, Future Convenience Store Challenge, Customer Task, Tokyo BibTeX
- eR@sers, WRS Executive Committee Chairperson’s Award(WRS実行委員長賞), WRS Executive Committee, 2018 , World Robot Challenge 2018, Service Category, Partner Robot Challenge (Virtual Space), Tokyo BibTeX
- OIT Challenger & Duckers, NEDO Chairman’s Award for Excellence in World Robot Summit (NEDO理事長賞), NEDO,経済産業省, 2018 , World Robot Challenge 2018, Service Category, Partner Robot Challenge (Real Space), Tokyo BibTeX
- Ri-one, 3rd Place, RoboCup Committee, 2018 , RoboCup 2018, @Home Education Challenge, Canada BibTeX
- OIT Challenger & Duckers, 3rd Place, ロボカップ日本委員会, 2018 , RoboCup Japan Open 2018, @Home Domestic Standard Platform League, Gifu BibTeX
- Duckers, 3rd Place, WRS Executive Committee, 2018 , World Robot Challenge Pre-event, Service Category, Partner Robot Challenge (Virtual Space), Gifu BibTeX
- Duckers, 3rd Place, ロボカップ日本委員会, 2017 , RoboCup Japan Open 2017, @Home Simulation League, Aichi BibTeX
- Ri-one and Duckers, 3rd Place, ロボカップ日本委員会, 2017 , RoboCup Japan Open 2017, @Home Education League, Aichi BibTeX
- 谷口彰, WBAI奨励賞, 2018 BibTeX
- Shota Isobe, The International Conference on Social Robotics 2017 Best Interactive Session (Finalist), 2017 , “Learning Relationships Between Objects and Places by Multimodal Spatial Concept with Bag of Objects” BibTeX
- HaiLong Liu, Tadahiro Taniguchi, Kazuhito Takenaka, Yuusuke Tanaka, and Takashi Bando, IEEE GCCE2016 Outstanding paper award, 2016 , “Reducing the Negative Effect of Defective Data on Driving Behavior Segmentation Via a Deep Sparse Autoencoder” BibTeX
- Tanichu Cluster, 3rd Place, ロボカップ日本委員会, 2016 , RoboCup Japan Open 2016, @Home Education League, Aichi BibTeX
- ビブリオバトル普及委員会, 第十回 高橋松之助記念「文字・活字文化推進大賞」特別賞, 2016 , 「ビブリオバトル」 BibTeX
- 谷口彰,稲邑哲也,谷口忠大, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会 SSI研究奨励賞, 2015 , 実ロボットによる場所概念と言語モデルの教師なし同時学習 BibTeX
- 谷口彰,稲邑哲也,谷口忠大, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会 SSI優秀論文賞, 2015 , 実ロボットによる場所概念と言語モデルの教師なし同時学習 BibTeX
- 石伏智,谷口彰,萩原良信,高野敏明,谷口忠大, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会 SSI優秀論文賞, 2015 , CNNを用いた MCL による位置推定と場所領域の学習 BibTeX
- 谷口忠大,古澤魁,劉海龍,田中雄介,竹中一仁,坂東誉司, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会 SSI優秀論文賞, 2015 , 「二重分節解析器を用いた車載エージェントの発話タイミング意思決定法」 BibTeX
- Tanichu Cluster, 2nd Place, ロボカップ日本委員会, 2015 , RoboCup Japan Open 2015, @Home Education League, Fukui BibTeX
- HaiLong Liu, Tadahiro Taniguchi, Yusuke Tanaka, Kazuhito Takenaka and Takashi Bando, IEEE Intelligent Vehicle 2015 Best student paper award, 2015 , “Essential Feature Extraction of Driving Behavior Using a Deep Learning Method” BibTeX
- Takashi Bando, Kazuhito Takenaka, Shogo Nagasaka, Tadahiro Taniguchi, IEEE Intelligent Vehicle 2013 Best poster paper 1st prize, 2013 , “Unsupervised drive topic finding from driving behavioral data” BibTeX
- ビブリオバトル(ビブリオバトル普及委員会(団体),谷口忠大(発案者)), ライブラリー・オブ・ザ・イヤー 2012 大賞 , 2012 , 「ビブリオバトル」 BibTeX
- 荒木孝弥,中村友昭,長井隆行,長坂翔吾,谷口忠大,岩橋直人, 第18回創発システムシンポジウム ベストポスター賞, 2012 , 「マルチモーダル概念形成と教師なし形態素解析に基づく語意のオンライ ン学習」 BibTeX
- 廣瀬達也,谷口忠大, 第21回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN2011 優秀論文賞, 2011 , 「高次元姿勢情報と視覚情報からのマルチモーダル低次元表現の抽出」 BibTeX
- 谷口忠大, 渡辺三彦発明賞「優秀賞」 受賞, 2010 , 「電力取引管理システム、管理装置、電力取引方法、及び電力取引用コンピュータプログラム」 BibTeX
- 谷口忠大, 日刊工業新聞主催 イノベーション創出コンテスト2009 「奨励賞」, 2010 , 「スマートグリッドにおける強化学習に基づく適応的自動電力取引手法」 BibTeX
- 谷口忠大, 2009年 日本知能情報ファジィ学会20周年記念企画査読あり論文セッション優秀論文発表賞, 2009 , 「地産地消型電力ネットワークの為のNatural Actor-Criticを用いた自動取引エージェントの構築」 BibTeX
- 谷口忠大, 2009年 日本知能情報ファジィ学会20周年記念企画査読あり論文セッション優秀論文発表賞, 2009 , 「複数予測モデル遷移のN-gram統計に基づく非分節運動系列からの模倣学習手法,」 BibTeX
- 谷口忠大,小川賢治,椹木哲夫, 2007年システム制御情報学会学会賞「奨励賞」 受賞, 2007 , 「動的目標変化を含む協調タスクに対する状況弁別型強化学習機構の適用」 BibTeX
- 谷口忠大,小川賢治,椹木哲夫, 2007年システム制御情報学会学会賞「砂原賞」 受賞, 2007 , 「動的目標変化を含む協調タスクに対する状況弁別型強化学習機構の適用」 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Kenji Ogawa, Tetsuo Sawaragi, SICE Annual Conference 2007 International Award Finalist , 2007 , “Implicit estimation of other’s intention without direct observation of actions in a collaborative task: Situation-Sensitive Reinforcement Learning” BibTeX
- 谷口忠大,椹木哲夫, 2006年システム制御情報学会学会賞「論文賞」 受賞, 2006 , 「身体と環境の相互作用を通じた記号創発:表象生成の身体依存性についての構成論」 BibTeX
- 谷口忠大, MCTPモバイルコンテンツコンテスト2006 KLAB賞 , 2006 , 「Social Encountering Service『街角ですれ違う友達の友達は友達』-SNSに基づくユビキタスリアルコミュニケーション-」 BibTeX
- 谷口忠大,椹木哲夫, 2005年度計測自動制御学会学術奨励賞 受賞, 2005 , 「報酬設計による社会的相互作用に基づいた多様行為概念の自律的獲得」 BibTeX
- 谷口忠大,椹木哲夫, FAN2005ベストプレゼンテーション賞受賞, 2005 , 「報酬設計による社会的相互作用に基づいた多様行為概念の自律的獲得」 BibTeX
- 谷口忠大, 1994年第4回日本数学オリンピック成績優秀者, 1994 BibTeX
Media
- , 日経ロボティクス 「グーグル超えのロボ基盤モデル登場」,大規模ロボット学習データ収集が日本でも開始 東大松尾研主導,トヨタ製移動マニピュレータ利用, 日経ロボティクス, 2024 BibTeX
- , 立命館大、少し先のロボ動作見える化 拡張仮想性ソフト開発, 日刊工業新聞, 2024 BibTeX
[LINK1]
- , “アバター”と共生へ 体験・実験イベント 大阪 北区, NHK 関西 NEWS WEB, 2024 BibTeX
- 谷口忠大, AIが身体を持つこと(インタビュー記事), 建築雑誌, 2024 3, p.16-19 BibTeX
- , 立命館大など、ロボットに3D姿勢教示 MRシステム開発, 日刊工業新聞, 2023 BibTeX
[LINK1]
- , 現代のことば 弱いロボット, 京都新聞 夕刊 1面, 2023 11 BibTeX
- , 「RoboCup Japan Open 2023」で受賞, 毎日新聞大学倶楽部, 2023 BibTeX
[LINK1]
- , 総合科学技術研究機構の教員3人が参加するロボット競技チーム「NAIST-RITS-Panasonic」がWRSのFCSC競技会で優勝, 毎日新聞大学倶楽部, 2023 1 BibTeX
[LINK1]
- , 現代のことば 「読書感想文」の季節, 京都新聞 夕刊 1面, 2023 1 BibTeX
[LINK1]
- , 結局、AIってなんなの?『地球外少年少女』磯光雄監督×AI研究者・谷口忠大教授対談, Business Insider Japan, 2022 11, https://www.businessinsider.jp/post-261718 BibTeX
[LINK1]
- , COVER STORIES #3, RADIANT英語版2022-2023, 2022 11 BibTeX
[LINK1]
- , 立命館大、家庭用ロボに拡張現実で日用品教示 ”仕事の指示”効率化, 日刊工業新聞, 2022 11 BibTeX
[LINK1]
- , パナソニックが探る実ロボット向け世界モデル、マルチモーダル統合や実空間との一致へ, NIKKEI Robotics 2022年11月, 2022 11 BibTeX
[LINK1]
- , 現代のことば 「読書感想文」の季節, 京都新聞 夕刊 1面, 2022 10 BibTeX
[LINK1]
- , 現代のことば 「読書感想文」の季節, 京都新聞 夕刊 1面, 2022 8 BibTeX
- , 現代のことば AI時代の言語学習, 京都新聞 夕刊 1面, 2022 6 BibTeX
- , 「サイエンス探求AIロボットプラットフォーム」とは ムーンショット3が目指す柔軟な知能を持ったロボット, ロボスタ「ロボットの見方」, 2022 5, MS東大/AIエキスポ BibTeX
[LINK1]
- , 自動車ゲームもAI勝利 , 読売新聞夕刊5面, 2022 3 BibTeX
- , 現代のことば オミクロン株と数学, 京都新聞 夕刊 1面, 2022 1 BibTeX
[LINK1]
- , 現代のことば 選挙で得る気づき, 京都新聞 夕刊 1面, 2021 11 BibTeX
- , 書評合戦「ビブリオバトル」考案者に聞く 新しい読書の楽しみ方, shiRUto, 2021 10, ビブリオバトル BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 現代のことば ああ時差よ!, 京都新聞 夕刊 1面, 2021 9 BibTeX
- , 現代のことば 物とAIと人間の知能, 京都新聞 夕刊 1面, 2021 7 BibTeX
- , 現代のことば スマホの中の数学, 京都新聞 夕刊 1面, 2021 5 BibTeX
- , 現代のことば みんなのデジタルトランスフォーメーション, 京都新聞 夕刊 1面, 2021 3 BibTeX
- , 遠隔操作の重要性増すーAI 自ら学び「協力」へ, 読売新聞 朝刊 27面 科学A, 2021 3, MS/石黒・R-GIRO BibTeX
[LINK1]
- , 現代のことば 青春とオンライン授業, 京都新聞 夕刊 1面, 2021 BibTeX
- , 現代のことば 子供とスマホでプログラミング, 京都新聞 夕刊 1面, 2020 BibTeX
- , 現代のことば オンライン会議を分析しよう, 京都新聞 夕刊 1面, 2020 BibTeX
- , 現代のことば 批判は信頼と尊重から始まる, 京都新聞 夕刊 1面, 2020 BibTeX
- , 意味を理解するAIが求められている, LabBaseマガジン, 2019 , Vol3 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 森山和道の「ヒトと機械の境界面」記号創発ロボティクスが目指す汎用人工知能, PC Watch, 2018 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 京都の連携2018成長のエンジン, 日刊工業新聞, 2018 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , AI人材1000人を目指すパナ、クロスアポイントメント制度で招いた男, 日経XTECH(クロステック), 2018 BibTeX
[LINK1]
- , 赤ちゃんと同じように自ら言語を獲得するロボットをつくる, 真宗大谷派宗務所, 2017 , 第69巻, 12号, 同朋 BibTeX
[LINK1]
- , 国際フィールドロボットフォーラム]①日本とオーストラリアの人工知能ロボットの研究, 韓国ロボット新聞, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 大学教授と社員兼業、AI研究意思決定早く, 日経産業新聞, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 図書館の多様性語る, 京都新聞朝刊文化, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , PC-Watch 第2回 全脳アーキテクチャシンポジウム開催, PC Watch, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , Story10人間の子供と同じように言語や概念を獲得していく人工知能, 立命館大学研究活動報「RADIANT」, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 巻頭対談『ロボットxAIの未来』, 立命館大学研究活動報「RADIANT」, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 春日部女子高司書・木下さんの出版イベント読書活動の広がり語り合う, 毎日新聞 地方版埼玉, 2017 BibTeX
[LINK2]
- , 大学から企業へのクロスアポイントメントの実施, 平成29年版科学技術白書, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , パナソニック企業向け事業、東京拠点 10月に移転し構造改革, 毎日新聞 朝刊, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 語る聞く人工知能研究者 谷口忠大さん, 読売新聞 夕刊, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 巻頭対談『AI/IoT/ロボットが変革する都市』, 不動産協会広報誌FORE5月号, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 外部人材活用パナ改革, 京都新聞, 2017 BibTeX
[LINK1]
- , Panasonic pins hopes on outsider ‘catalysts’, NikkeiAsian Review, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , Panasonic aims for 1,000 AI engineers within 5 years, NikkeiAsian Review, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , パナソニック5年で1000人, 日経新聞, 2017 BibTeX
[LINK1]
- , パナソニック、本社直轄組織で試される本気度, 日経新聞, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 情報技術最前線, 京都新聞 夕刊, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 立命館大学とパナソニック 国内初のクロスアポイントメント制度を導入, 大学ジャーナルオンライン, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 立命館大とパナソニックがクロスアポイントメント制度を導入, ICT教育ニュース, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , AI技術者を外部雇用, 日経新聞, 2017 BibTeX
[LINK1]
- , 大学研究者のままパナ社員に起用, 読売新聞, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , パナソニック、外部人材に託す「常識破壊」, 日経新聞, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 大学教員兼業社員に, 日経プレスリリース, 2017 BibTeX
[LINK1]
- , 大学教員兼業社員に, 日経新聞, 2017 BibTeX
[LINK1]
- , AIに記号論融合, 日刊工業新聞, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 大学教授がパナソニックで兼業社員に AI研究で連携強化、出社は週1日, 産経WEST, 2017 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 大学教員兼業社員に, 日経新聞, 2017 BibTeX
[LINK1]
- , 大学教員兼業社員に, 日経新聞, 2017 BibTeX
[LINK1]
- , AIで電力使用最適化, 日経新聞, 2016 BibTeX
[LINK1]
- , Half of all jobs will be done by robots – conference report, Diginomica, 2016 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 人と協 調するロボット、衛 星 画 像 からの 予 測 …期待がかかる国内の人工知能研究者, 日経ビッグデータ, 2016 BibTeX
[LINK1]
- , 独創求めソフト創作大会, 日経新聞, 2015 BibTeX
[LINK1]
- , 『記号創発ロボティクス―知能のメカニズム入門』著:谷口忠大—「心とは何か?」という問いに苦悩した経験はあるだろうか, 講談社 本 7月号, 2015 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 湖国発新エネルギー, 京都新聞, 2011 BibTeX
[LINK1]
- , 2011年6月16日の 朝日放送ラジオ番組『おはようパーソナリティ道上洋三です』にて、谷口忠大研究室の「スマートグリッド 地産地消型の電力ネットワーク」の研究が紹介されました。, 朝日ラジオ, 2011 BibTeX
[LINK1]
- , 立命館大学とAERAの共同企画 未来への贈りものシリーズ, AERA, 2011 BibTeX
[LINK1] [LINK2]
- , 電力の地産地消を目指す, NHKおうみ, 2010 BibTeX
[LINK1]
- , 次世代送電網関西産学タッグ, 日本経済新聞, 2009 BibTeX
[LINK1]
Academic Activities
- 小島匠太郎,Ranulfo Bezerra,長谷川翔一,萬礼応, 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス ~認識・行動学習・記号創発~, 日本ロボット学会学術講演会, 2024 BibTeX
- 栗原 聡,山川 宏,谷口 彰,田和辻 可昌, 統合AIと人との共生, 人工知能学会全国大会, 2024 BibTeX
- 谷口 彰,岡田 佳都,赤井 直紀,村田 真悟, 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス ~認識・行動学習・記号創発~, 日本ロボット学会学術講演会, 2023 BibTeX
- 栗原 聡,山川 宏,三宅 陽一郎,谷口 彰,田和辻 可昌, 統合AIへの展望, 人工知能学会全国大会, 2023 BibTeX
- 赤井 直紀,岡田 佳都,谷口 彰,村田 真悟, 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス ~認識・行動学習・記号創発~, 日本ロボット学会学術講演会, 2022 BibTeX
- Akira Taniguchi, Tetsunari Inamura, Michael Spranger, Hiroshi Yamakawa, Research Topic “Constructive Approach to Spatial Cognition in Intelligent Robotics”, Frontiers in Robotics and AI / Neurorobotics, 2021 , Special issues BibTeX
- 岡田 佳都,赤井 直紀,青木 達哉,谷口 彰, 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス ~認識・行動学習・記号創発~, 日本ロボット学会学術講演会, 2021 BibTeX
- 岡田 佳都,赤井 直紀,青木 達哉,谷口 彰, 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス ~認識・行動学習・記号創発~, 日本ロボット学会学術講演会, 2020 BibTeX
- , SoAIR2019 JST-CREST / IEEE-RAS Spring School on “Social and Artificial Intelligence for User-Friendly Robots”, 2019 3, 合宿形式のスプリングスクール BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Emre Ugur, George Konidaris, Cognitive Development and Symbol Emergence in Humans and Robots, Shonan Meeting, 2016 10 BibTeX
- Michael Spranger, Tadahiro Taniguchi, Angelo Cangelosi, Learning to communicate: Challenges in language learning by AI, robots and humans, 2019 2, 合宿形式のワークショップ,NIIの湘南会議 BibTeX
- Reiji Suzuki, Michael Spranger, Julien Hubert, Jacqueline Heinerman, Chris Marriott, Peter Andras, Kazutoshi Sasahara, Takaya Arita, Takashi Hashimoto, Takayuki Nagai, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, EVOSLACE: Workshop on the emergence and evolution of social learning, communication, language and culture in natural and artificial agents , 2018 7, ALIFE2018内のワークショップ BibTeX
- Satoshi Kurihara, Kristinn R. Thórisson, José Hernández-Orallo, Kenji Doya, Tadahiro Taniguchi, et al., The Joint Workshop on Architectures and Evaluation for Generality, Autonomy and Progress in AI (AEGAP) , IJCAI-ECAI 2018, AAMAS 2018 and ICML 2018, 2018 7, IJCAI2018内のワークショップ BibTeX
- Takato Horii, Emre Ugur, Tadahiro Taniguchi, Xavier Hinaut, Tetsunari Inamura, Takayuki Nagai, Michael Spranger, Michael Beetz, The Workshop on Language and Robotics, IEEE IROS 2018, 2018 10, IROS2018内のワークショップ BibTeX
- 杉浦孔明,大野和則,下坂正倫,谷口忠大,長井隆行,山崎公俊, 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス~認識・行動学習・記号創発~, 日本ロボット学会学術講演会, 2015 BibTeX
- 杉浦孔明,大野和則,下坂正倫,谷口忠大,長井隆行,山崎公俊, 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス~認識・行動学習・記号創発~, 日本ロボット学会学術講演会, 2014 BibTeX
- 杉浦 孔明, 長井 隆行, 谷口 忠大, 確率ロボティクス ~行動学習から記号創発まで, 日本ロボット学会学術講演会, 2013 BibTeX
- 杉浦 孔明, 長井 隆行, 谷口 忠大, 確率ロボティクス ~行動学習から記号創発まで, 日本ロボット学会学術講演会, 2012 BibTeX
- Takayuki Nagai, Tetsuya Ogata, Emre Ugur, Yiannis Demiris, Tadahiro Taniguchi, Research Topic on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics, Frontiers in Neurorobotics, 2016 , Special issues BibTeX
- Amir Aly, Sascha Griffiths, Francesca Stramandinoli, Tadahiro Taniguchi, Paul Vogt, Special Issue on “Symbol Emergence and Developmental Systems: Social Symbol Grounding and Embodied Cognition in Humans and Robots” – IEEE Transactions on Cognitive and Developmental Systems (TCDS), 2016 , Special issues BibTeX
- Amir Aly, Sascha Griffiths, Verena Nitsch,Tadahiro Taniguchi, Stefan Wermter, Adriana Tapus , Towards Intelligent Social Robots: Social Cognitive Systems in Smart Environments, 2017 8, Events co-organized BibTeX
- Tetsuya Inamura, Michael Beetz, Hiroki Yokoyama, Emre Ugur, Xavier Hinaut, Tadahiro Taniguchi, The 2nd Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive, IEEE IROS 2017, 2017 9, Events co-organized BibTeX
- Chen Yu, Katharina J. Rohlfing, Malte Schilling, Michael Spranger, Paul Vogt, Tadahiro Taniguchi, The 2nd Workshop on Language Learning, IEEE ICDL-EPIROB 2017, 2017 9, Events co-organized BibTeX
- Takayuki Nagai, Tetsuya Ogata, Emre Ugur, Yiannis Demiris, Tadahiro Taniguchi, The Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive, IEEE IROS 2016 BibTeX
- 横山 裕樹,堀井 隆斗,谷口 彰,Ye Kyaw Thu,坂戸 達陽,青木 達哉, オーガナイズドセッション「記号創発ロボティクス」,人工知能学会全国大会,JSAI 2017, 2017 BibTeX
- 長井 隆行,岩橋 直人,岡田 浩之,稲邑 哲也,谷口 忠大, オーガナイズドセッション「記号創発ロボティクス」,人工知能学会全国大会,JSAI 2016, 人工知能学会, 2016 6, オーガナイザ BibTeX
- 谷口忠大,岩橋直人,岡田浩之,長井隆行,稲邑哲也, オーガナイズドセッション「記号創発ロボティクス」,人工知能学会全国大会,JSAI 2015 BibTeX
- 谷口忠大, 岩橋直人, 岡田浩之, 長井隆行, 稲邑哲也, オーガナイズドセッション「記号創発ロボティクス」,人工知能学会全国大会,JSAI 2014 BibTeX
- 谷口忠大,岩橋直人,岡田浩之,長井隆行,稲邑哲也, オーガナイズドセッション「記号創発ロボティクス」,人工知能学会全国大会,JSAI 2013 BibTeX
- 岩橋 直人,谷口 忠大,新田 恒雄,岡田 浩之,長井 隆行, オーガナイズドセッション「記号創発ロボティクスとマルチモーダルセマンティックインタラクション」, 人工知能学会全国大会,JSAI 2011 BibTeX
Other
- 長谷川翔一, 第41回日本ロボット学会学術講演会レポート (オーガナイズドセッション:基盤モデルと実ロボット応用 (2/3)), 日本ロボット学会誌, 2024 , 42, 1, 48-49 BibTeX
- 長谷川翔一, 牧原昂志, パドマナバンシッダート, 若林勇太, 学生編集委員会取材企画:人が “こころ”を感じる気の利いたロボットの実現を目指して, 日本ロボット学会誌, 2024 , 42, 3, 247-252 BibTeX
- , アバターランド「生活物理CAの研究開発」, グラングリーン大阪 JAMBASE 2F 大阪大学みらい創発hive内, 2024 , アバター実証実験のための研究開発 BibTeX
- 谷口 彰,山川 宏,谷口 忠大, 脳科学とロボティクスを結ぶ統合認知モデルの実践と展望, 人工知能, 2024 2, 39, 2, 205-213 , 解説記事 BibTeX
- 谷口 忠大, 自由エネルギー原理と記号・言語創発—集合的予測符号化から大規模言語モデルまで—, 人工知能, 2023 11, 38, 6, 810-817, 記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 大規模言語モデルが学ぶ「言語」を生む 人間の意味生成の理解に向けて, 公益財団法⼈ 吉田秀雄記念事業財団, 2023 9, 85, p.34-39, アド・スタディーズ BibTeX
[LINK1]
- 谷口 忠大, 言語はクオリアを斉一化するために創発したのか?, 岩波書店, 2023 , 6, 岩波『科学』2023年6月号「意識とクオリアの科学は可能か?」 BibTeX
- 谷口 忠大, 分散的ベイズ推論としてのマルチエージェント記号創発, 日本ロボット学会誌, 2022 , 40, 10, 883-888, 解説記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口 忠大, 岡田 雅司, 前山 功伊, 奥村 亮, 黄瀬 輝, 世界モデルと予測学習によるロボット制御, 日本ロボット学会誌, 2022 , 40, 9, 790-795, 解説記事 BibTeX
[LINK1]
- Akira Taniguchi, Michael Spranger, Hiroshi Yamakawa, Tetsunari Inamura, Editorial: Constructive approach to spatial cognition in intelligent robotics, Frontiers in Neurorobotics, 2022 , 16, 解説記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 現代の人工知能と「言葉の意味」。そして記号創発システム。, 表象文化論学会ニュースレター, 2022 , 寄稿 BibTeX
[LINK1]
- Gustavo Alfonso GARCIA RICARDEZ, Lotfi EL HAFI, Hiroki IKEUCHI, Masaki YAMAMOTO, Jun TAKAMATSU, Tadahiro TANIGUCHI, Tsukasa OGASAWARA, Team NAIST-RITS-Panasonic at the Future Convenience Store Challenge—Our Approach from 2018 to 2021—, 計測自動制御学会, 2022 , 61, 6, 422-425, 招待論文 BibTeX
- 谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,萩原 良信,谷口 忠大, 記号創発ロボティクスにおける場所概念の形成と応用, システム制御情報学会誌, 2022 4, 66, 4, 133ー138, 解説記事,「移動ロボットにおける空間認知と空間的意味理解」特集号 BibTeX
- 岡田雅司, 谷口忠大, 確率推論に基づくモデル予測制御と強化学習, 日本ロボット学会誌, 2021 , 39, 7, 591-596, 解説記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 認知システムの統合によるロボットの言語理解と記号創発—確率的生成モデルに基づく記号創発システム論の展開—, 日本ロボット学会誌, 2021 , 39, 5, 405-410, 解説記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 平井靖史, 清田陽司, 三宅陽一郎, 大内孝子, レクチャーシリーズ:「AI 哲学マップ」[第 3 回] ベルクソン的 「時間スケール」 を軸に新たな知能と意識の構成可能性を探る [前編], 人工知能, 2021 , 36, 4, 500-511, 対談記事 BibTeX
- 谷口忠大, 平井靖史, 清田陽司, 三宅陽一郎, 大内孝子, レクチャーシリーズ:「AI 哲学マップ」[第 4 回] ベルクソン的 「時間スケール」 を軸に新たな知能と意識の構成可能性を探る [後編], 人工知能, 2021 , 36, 5, 627-641, 対談記事 BibTeX
- 永原正章, 谷口忠大, 牛房義明, 人間行動と社会のモデリング~ 経済・AI・制御の接点~, 計測と制御, 2021 , 60, 9, 660-850, 解説記事 BibTeX
- 谷口忠大, 「言葉の意味」と記号創発ロボティクス, 岩波書店, 2021 , 9, 848-850, 岩波『科学』2021年9月号「これからの科学のために」 BibTeX
- 谷口 忠大, コミュニケーション場のシステム科学に向けて, システム制御情報学会, 2019 12, 63, 12, 525(講座の編集後記) BibTeX
- 福田 直樹,福島 俊一,伊藤 孝行,谷口 忠大,横尾 真, 複雑化社会における意思決定・合意形成のための AI 技術 , 人工知能, 2019 , 34, 6, 863-869 (解説記事) BibTeX
- 谷口 忠大, コミュニケーション場のメカニズムと対話空間, システム制御情報学会誌, 2019 , 63, 2, 85-90 (解説記事)コミュニケーション場のメカニズムデザイン講座ー1 BibTeX
- 谷口 忠大, ビブリオバトルで広がる読書と表現の自由, 公益社団法人日本教育会, 2018 , 481, 招待論文 BibTeX
[LINK1]
- 谷口 忠大, 確率的生成モデルとディープラーニングに基づくAIの家庭環境への実装に向けて, パナソニック技報, 2018 , 64, 招待論文 BibTeX
- 谷口 忠大, 人工知能は人間の知能を超えるか?, 日本心理学会, 2018 , 80, 記事 BibTeX
- 岡部晋典, トップランナーの図書館活用術 才能を引き出した情報空間 , 2017 8, 2章インタビュー BibTeX
[LINK1]
- 読みたい心に火をつけろ!実行委員会編, 学校司書のいる図書館に,いま,期待すること, 2017 10, 登壇者 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 人工知能は言語を獲得できるか, 世界思想社, 2017 , 「世界思想」 2017年4月号所収.:入試問題採用 H28 関西学院大学,H29大阪学院大学 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発問題 : 記号創発ロボティクスによる記号接地問題の本質的解決に向けて, 人工知能学会誌 31(1), pp. 74-81, 2016 1, (認知科学と記号創発ロボティクス: 実世界情報に基づく知覚的シンボルシステムの構成論的理解に向けて) 解説記事 BibTeX
- 谷口忠大,長井隆行,中村友昭, 二重分節解析とマルチモーダルカテゴリ形成による相互分節化仮説の構成論, 計測と制御, 2014 , 53, 9, 815-820, 解説記事 BibTeX
- 谷口忠大, 二重分節構造に基づく教師なし学習と記号創発 ~時系列情報の分節化による記号創発ロボティクスへのアプローチ~, 人工知能学会誌, Vol.27(6), pp.569-579, 2012 11, 解説記事 BibTeX
- 坂東誉司,谷口忠大,長坂翔吾,人見謙太郎,Naiwala Pathirannehelage Chandrasiri, Semiotic Prediction of Driving Behavior using Unsupervised Double Articulation Analyzer, デンソーテクニカルレビューVol. 17, 2012 12, 解説記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,須藤秀紹, コミュニケーションのメカニズムデザイン : ビブリオバトルと発話権取引を事例として , システム制御情報学会誌 55(8)339-344, 2011 8, 解説記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, ビブリオバトル-書評を媒介したコミュニケーション場の広がり-, 図書館雑誌 V0l. 105, No. 11, pp. 753–755, 2011 11, 解説記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 記号創発の意味がわからなくて困っています.(アイ・サイ問答教室), システム/制御/情報,Vol. 54, No. 5, pp. 214-215, 2010 , 記事 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大,椹木哲夫,堀口由貴男, “他者理解の記号過程と自動化に求められる社会知”, 計測と制御 Vol. 46, N0. 12 pp. 945-950, 2007 12, 解説記事 BibTeX
- 谷口忠大, 環境との相互作用に基づく自律適応系の構成論的研究,, 京都大学工学研究科精密工学専攻学位論文, 2006 3, 学位論文 BibTeX
[LINK1]
- 谷口忠大, 人間共存環境下における自律ロボットの 知識獲得過程に関する研究,, 京都大学工学研究科精密工学専攻修士論文, 2003 3, 修士論文 BibTeX
[LINK1]